しょうゆ差しが、猫の命を救う?!

2018年12月15日 (土)

★病院からの年末年始のおしらせです★

①診療時間の変更
明日12月16日は両院ともに17:30診療受付終了です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

②年末年始のおしらせ
年末年始の12月30日(日)~1月3日(木)休診日となります。
また、フード、薬等を注文している業者さんも休業になります。
フード、お薬等のご注文はお早めにお願い致します。


こんにちは☃
動物看護師の深町です★

\も~、い~くつ寝ると~♪/

先日、患者さんからスタッフにふりかけをいただきました!
毎日お弁当なのですごくありがたいです( *´艸`)

綺麗な入れ物で使うのがもったいないですが大切に使わせていただきます!
いつもお心遣いありがとうございます♡

今回のタイトル、どういうこと?と思われましたか?
実は院内でこのような取り組みをしております(^◇^)

どこにでもあるような小さなしょうゆ差し。
その使い方で、ネコちゃんの一生が変わるかもしれません。

病気にかかるネコちゃんの内、
約50%が腎臓病をはじめとした泌尿器系の疾患だと言われています。
症状が出る前に発見する鍵は、定期的な尿検査。
必要なのは、しょうゆ差しに入る程度のおしっこなのです。

大切なネコちゃんのための簡単な習慣。いますぐ始めませんか。

猫の腎臓病は猫全体で10%、高齢猫に絞ると33%の確率で発症します。
また、慢性腎臓病による死亡率は毎年約40万頭といわれています。

これらを早期発見するために尿検査をしてみませんか?
このしょうゆ差しを使用すると病院にネコちゃんを連れてこれなくても簡易検査が可能です!
検査結果次第ではさらに詳しく検査する必要がある場合があります。
その際はネコちゃんも連れてきていただくことになります。

~使い方~


①A~Dのいずれかの方法でおしっこをさせます
Aシステムトイレの底のシートを外し、トレイにおしっこを溜める
Bトイレにラップを敷く
C猫砂を少なくする
Dおたま等で受け取る
※採尿に用いるものは出来るだけ清潔な状態にしておいてください


②排尿から3時間以内に採尿キットでおしっこを取る
必ず新品のものを使用してください。


③病院に持っていく
採尿後なるべく早くお持ち下さい。
採尿後6時間以内に持ってこれない場合は冷蔵庫に保管しできるだけ早くお持ちください。

このような入れ物の中にしょうゆ差しと説明のリーフレットが入っています!
もちろんワンちゃんの尿検査にも使用できます^^

しょうゆ差しで出来るなんて素敵なアイディアですよね!!
ちょっとした工夫で病気の早期発見につながります。
一度試してみてはいかがですか?