ハチ師匠のアジト / bees master secret place

2022年04月30日 (土)

ハチ師匠のアジトに戻ってきました

 

そこでは、師匠の友人たちが待ち箱を作っていました

 

 

 

作り方も見つつ、周囲に目を向けると

 

 

 

 

鶏小屋の上にカラスの模型がぶら下がっています

 

ホームセンターによく売ってるやつですね

 

師匠、カラス被害が酷いんですか?

 

そうそう、カラスをあそこにぶら下げたら全く来なくなった

カラスがヒヨコを咥えていくから

 

 

本物のカラスでしたyo

田舎の日常を見た気がしましたね

 

さすが狩猟界のドン

 

 

放し飼いの鶏も安心だ

 

ハチ師匠の蜂箱も見学を・・・

 

 

 

 

!!、

徘徊バチだ、徘徊バチがいる

ここでもハチがアカリンダニ寄生の可能性でした

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I thought crow-proof models.

but these were hanging real crows.

amazing, my master !

 

 

 

 

鼻腔のレントゲン検査 / nasal cavity X-ray examination

2022年04月29日 (金)

鼻出血がたびたび出るという主訴です

 

病歴は、アポクリン腺癌の2回手術経験犬

 

一年間の抗ガン剤療法中の、元気いっぱいT・プードル君です

 

右側のみの出血ということです

 

麻酔かけて鼻腔内内視鏡検査?とも過りましたがまずはレントゲン検査へ

 

無麻酔でできる検査ですし、歯槽膿漏からの出血かもしれませんし

 

 

 

 

 

左右の斜位横撮影では、歯周病はある

 

 

 

 

 

 

鼻腔内斜位縦撮影で、鼻腔内の左右不対称の黒化度あり

鼻中隔などの骨の溶解はなさそう

 

 

暫定診断:歯周病による口腔鼻腔瘻管性鼻出血 or 鼻腔腺癌による出血

 

 

やはり、この鼻腔内の粘膜の病理組織検査が必要のようです

 

歯周病の治療は、歯石除去と抜歯です

しかし、全身麻酔をかけるならCT検査も同時進行が負担は一度で済みます

暫定診断を確定診断にするためにもです

 

 

 

 

鼻出血の正体を見極めるためにも、CT検査ができる病院へ紹介しましたyo

 

 

しっかり検査して、治癒を目指しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

only right nose bleeding, often

so, X-ray examination in Oak A.H.

showed an abnormality.

 

 

 

 

ブタの膿瘍処置 / swine abscess

2022年04月28日 (木)

以前にお越しのマイクロ仔ブタです

 

去勢した病院で処方された抗生剤では、腫れが治癒しなかったそうです

 

そこでお勧めしていた手術に、お越しです

 

 

 

麻酔をかけて、毛刈り後洗浄、切開

 

 

 

膿が出てきました

その膿の部位に、クロスドレーン処置で排膿を促す

 

 

 

~5日間このままドレーンを入れ、排膿がなくなり次第、取ります

 

効果的な抗生剤を決めるため、この膿を培養検査感受性試験に提出

 

 

 

 

家畜病院のような処置をしましたyo

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

drain treatment for pig abscess

and antibiotic sensitibity test

heal !

 

 

 

 

カメレオンの眼 / chameleon eyes

2022年04月27日 (水)

眼が開かないカメレオンです

 

 

少し開き気味?

 

 

両眼だ

 

目薬を左右に処置

 

目薬1滴が、眼より更に大きい

 

 

パッチリ

 

診断:まぶた食餌症候群

 

爬虫類に多い眼の疾患

 

連日お話していますが、

食餌の汁が、眼について開かなくなってしまうという

 

 

 

 

軽症な疾患ですが、眼球の病気と区別がつきにくいので、様子見ずにお越しくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

it is simple to heal this illness.

so, just eye drop.

because dietary soup get on their eyes

 

 

 

 

ヒョウモン眼 / gecko eye

2022年04月26日 (火)

眼の開きが悪いし、閉じてることが多いという主訴でお越しです

 

最近、眼が開かない疾患が多いですね

 

 

 

こちらは良いほうの眼、ウルウルしています

 

こちらの眼は、

 

 

眼尻がくっついてる

目薬で湿らす

 

 

 

目薬1滴の方が、眼より大きい

 

綺麗に開眼(写真撮影忘れ)

 

診断:まぶた食餌症候群(あくまでも当院の造語的病名)

 

 

 

食餌の汁が眼について開かなくなるという物理的な要因

 

温浴や目薬を用いると、治癒します

 

 

眼の観察も自宅で欠かせませんね

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

closed gecko eye

this symptom is many.

please observe carefully.

 

 

 

 

オカメのくちばし / long beak

2022年04月25日 (月)

オカメインコのくちばしが長いという主訴です

 

 

 

尺れ気味のくちばしデス

 

 

 

 

切り揃えましょう

 

 

食べにくいですよね

 

 

 

生活改善で、長いくちばしのコントロールをお教えしています

 

同じくちばしをお持ちの方は、ご相談お待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

too long beak

improvement of living environment is important to heal

 

 

 

 

ハチ師匠のお手伝い / help my master

2022年04月24日 (日)

待ち箱見学の時に、イノシシ罠のお手伝いです

 

 

箱罠を軽トラから降ろして、転がしながら、

 

 

いい場所に設置

 

師匠仲間はすべて70~80代

 

元気な師匠たち

 

 

そこに糠を撒いて、

 

 

ホルモン入れて、臭いを広げる作戦

 

 

 

近づかないでくださいね

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

set a cage trap

against wild boars

 

 

 

 

待ち箱見学 / bees boxes tour

2022年04月23日 (土)

ハチ捕獲の相談に、師匠のアジトへ行きました

 

他の巣を見に行こう

 

っということで、

 

 

 

ふむふむ

 

 

自然入居している

 

理想系です

 

 

 

 

他の待ち箱の見学は、ためになるな~

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

social studies tour for bee boxes

learned a lot this time

 

 

 

 

シンビジウム設置 / set cymbidium

2022年04月22日 (金)

シンビジウムの花が咲く前に、待ち箱付近に設置

 

っと、その前に網をかけます

 

 

 

花にハチがついたら(受粉)、効果がなくなるらしいんです

 

なんとも不思議な仕組み

 

ですので、直接ハチがつかないようにしつつ、

ハチをおびき寄せる、フェロモンだけは放出させる

 

そして、待ち箱の近くに設置

 

 

 

設置

 

 

キンリョウヘンは病院にあと3鉢

もう少し花芽が大きくなってから、自宅に持っていきます

 

しかし、13の待ち箱が待機していますので

 

 

待ち箱ルアーを設置

 

この待ち箱ルアーとは、キンリョウヘンのフェロモンをシャーレーにつけてハチをおびき寄せる優れものです

 

 

これでも足りませんが、まめに誘引剤を塗布して、ハチを誘い出します

 

うまくいくかな?

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

lure bees is special cimbidium.

the flowre is important.

be capture well !

 

 

 

 

ランの花芽 / flower bud

2022年04月21日 (木)

ランの花芽が出てきました

 

 

 

キンリョウヘン(シンビジウムの仲間)の花芽

 

4~5年目にして初めて成功

 

また、フォアゴットンフルーツ(シンビジウムの仲間)にも

 

 

 

冬の寒さに、さらしたのがよかったのか?

 

胡蝶蘭より、咲かせるのは難しかったですね

 

さて、このシンビジウムたち

 

なぜ、ここまで重要なのか

 

 

 

・・・、

 

ニホンミツバチの誘引に欠かせないランなんですyo

 

 

またハチの捕獲に近づいてきた

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cymbidium bud

this plant is bee attraction.

GLAD!