犬の僧帽弁閉鎖不全症

高齢犬で気をつける病気として、僧帽弁閉鎖不全症(弁膜症)があります。左心室と左心房の間にある僧帽弁という弁がうまく閉じなくなることで、咳や呼吸困難といった様々な症状を引き起こす怖い病気です。右心室と右心房の間の三尖弁に閉鎖不全症が起きるケースもあります。

超音波による心臓の検査

 

高齢の犬にとても多い病気で、チワワやマルチーズ、トイプードルなどの小型犬の発症が多いです。キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは非常にかかりやすく、6歳くらいの若い年齢で発症することもあります。加齢に伴い弁が厚くなったり変性することが原因と考えられていますが、近年、変性した僧帽弁から歯周病菌が検出されたという報告もあり、歯周病の関与も疑われています。

 

僧帽弁閉鎖不全症は、ある程度の段階までは無症状で経過します。しかし、進行すると肺水腫という呼吸困難症状を起こし、あっという間に亡くなってしまうこともあるとても怖い病気です。なるべく早い段階で発見し、治療を開始していくためにも、以下のような症状がある場合は、なるべく早く病院にお越し下さい。

 

 

・ 咳がよく出る(特に夜から朝方)。
・ 元気がなくなった。
・ 最近寝てばかりいる。
・ 散歩に行きたがらなくなった。すぐに帰りたがる。
・ 食欲が落ちている。
・ 体重が減ってきた。
・ 息遣いが荒い。
・ あまり眠れてない。
・ 倒れるようになった。急に後ろ足に力が入らないことがある。