お尻に注射!?😵

2025年08月04日 (月)

こんにちは!小峯です!入社して約4ヵ月経ちますが、早速犬に顔を嚙まれてしまいました🤣

 

すぐに病院へ行き、お尻⁉に破傷風のワクチンを打ち、抗菌薬を処方してもらい、とりあえず様子見となりました。

(破傷風のワクチンをなぜお尻に打つのか調べたところ、「筋肉量が多く、神経や血管への影響が少ない部位であるため」だそうです。それにしてもお尻に注射されるのは初めてで怖かったです😅)

 

実写版はリアルすぎるので似顔絵を描いてもらいました😊

 

2日後、再診へ行きました。お医者さんからは「何かに感染している感じはなく膿が出ない限り通院は必要ない」と言われました!少しホッとしましたが、これからばい菌が入らないようにしっかり軟膏を塗って傷口を保護しながら完治を待ちたいと思います。顔なので跡が残らないと良いのですが…😥

 

「犬に嚙まれたことがある」という方は沢山いらっしゃると思いますが、どこで狂犬病や破傷風などの人獣共通感染症にかかるか分かりませんので、お近くの病院などでちゃんと治療してもらってくださいね🏥

 

実際に噛まれてしまい、たくさん調べましたが、犬猫に限らず様々な動物がどこで何の細菌や病気をもらってきているのかわからないので、お家で飼われている方も十分にご注意ください😟また、どんなに大人しい子でも機嫌が悪くなり豹変して噛みついてくる仔もいますので常に気をつけてください。

 

私も2度目がないよう気をつけていきます!!💪

夏が来たと感じるとき

2025年07月15日 (火)

こんにちは、諒です🫠🌞

本格的に夏、ですね!

私は、茹でトウモロコシを食べた時に夏の到来を🌽

スイカを食べた時に真夏シーズンを感じます🍉☺

「梅雨明けした時にはセミが一斉に鳴き始める」

そう聞いたことがありますが、今年はほとんど聞かなかったです🤔

こちらでは最近ようやく鳴き始めました📢

 

青々とした草木、近くにいる昆虫などの生き物にも

夏を感じさせられます

皆様は、「夏が来たな」と感じる瞬間はありますか?

福岡旅行記 ー2ー

2025年07月10日 (木)

ハンバーガーを4つくらい🍔🍔🍔🍔食べたい

お腹を空かせています、諒です!

またまた梅雨前の旅行の時のお話…🚉

 

ウィンドウショッピングを終え、そろそろお昼🌞

ふらっと寄った藤崎のとある蕎麦屋さんで値段を見てびっくり👀

なんと300円ちょっとで十割蕎麦を食べられる( ゚Д゚)!?

 

 

出汁の香りがまた格別👃

夕方帰る前に我慢できず長浜にある本店でもう一杯

 

 

こちらは桜えびの芳ばしい香り🦐

持ち帰りのつけつゆと蕎麦を買って帰りました🛍

 

福岡は290円のラーメン屋さんもありますよね🍜

いろんな店があって、羨ましいなあと思いながら帰宅したのでした

お散歩🐾

2025年07月08日 (火)

こんにちは、田中(明)です🦔

暑い日が続いて最近は1日2回の

愛犬との散歩後には汗ダラダラです💦

真夏が怖いですね😱🌞

この時期は肉球の火傷や

人だけではなくワンちゃんも

熱中症になりやすいので

外に出られたらアスファルトを触ったり

日中のお散歩等は控えられてください🐾

\今月もフィラリア予防忘れずに/

ワイン祭り

2025年07月06日 (日)

こんにちは!はじめまして4月に入社しました藤木です!

 

遅くなりましたが先日、5/22~6/15に開催されていた福岡ボルドーワイン祭りに行ってきました🍷

 

福岡市とボルドー市の姉妹都市交流35周年を記念して開催されていて今年で9回目になるそうです。

ワインの種類は約100種類!グラスで飲めるのでいろんな種類を気軽に楽しめます。ワインだけでなくピザやパスタなどのお店がたくさんあって友人たちとシェアしました😊

 

私はあまりお酒が強くないのでご飯がメインになっていました💦

 

久しぶりに会う友人たちとゆっくり話しながらおいしいワインとご飯でリフレッシュすることができて楽しかったです✨

防災対策!

2025年07月04日 (金)

こんにちは!

田中です。

 

今年は梅雨明けが早かったですね。

これから毎日暑い日が続くと思うとゾッとします。

ワンちゃん猫ちゃんの熱中症対策をしっかりして、暑い夏を乗り切りましょう!

 

いつでも元気なブンブン🐶

 

さて今回は、災害時の対策について書いてみようと思います。

皆さん、ペットの防災対策はしてますか?

災害はいつやってくるかわかりません。地震、台風、水害…日本は災害の多い国です。いざという時に大切な家族を守れるように、準備をしっかりしておきましょう。

 

①まずは住まいの防災です

・家具は倒れないように固定されてますか?

・落下物はないですか?

・避難所の確認

等です。いつ災害が来ても慌てないですむように確認しておきましょう。

 

②次は避難所生活への対策です

・迷子札やマイクロチップ、首輪リード等

・人や動物、ケージに慣らしておく

・寄生虫、感染症対策

災害時に驚いて逃げ出してしまうペットもいます。飼い主のもとへ無事に帰れるようにマイクロチップや迷子札をつけておきましょう。

また、避難所は様々な人がいます。中には動物が苦手な人もいらっしゃいます。むやみに吠えないようにしておくことも飼い主の責任です。みんながストレスなく過ごせるようにしたいものですね。ノミやマダニなどの寄生虫対策、狂犬病予防等も忘れずに!

避難所では、ペットは一日の大半をケージの中で過ごすことになるようです。日頃からケージに慣らしてストレス軽減を図りましょう。

 

③避難所へ持っていくものの準備

・5日分以上のフードや飲み水、薬

・ペットシーツやトイレ用品

避難生活はどれくらいになるかはわかりません。最低でも5日分以上は、いつでも持っていけるように準備しておきましょう。

 

災害がないに越したことはありません。しかし、いざという時に大切な家族であるペットを守れるのは飼い主だけです。

日頃からの心構えと備えが大切ですね。

 

安心して過ごすマイケル🐱

かくれんぼ

2025年07月01日 (火)

とある日の帰り道🌇

弟が一言

「おっ、いるね」

❕❓

 

 

どこだろう?

 

こんなところに見ーつけたっ👀

頭隠して尻隠さず、可愛らしい姿でした

                                            記:諒

靴洗いの後に…

2025年06月23日 (月)

靴洗いの後に侵略者❕❔

 

 

 

可愛く小さき訪問者🦋

 

 

ドリンクタイム🥤

 

この翌日の仕事帰り

車のボンネットに、同じ模様の蝶が

しばらく乗り続けていたので共にドライブ🚙

スーパーに寄る時に飛んでいきました  ~🦋

 

 

一寸の虫にも五分の魂

熟語の意味合いとはまた異なりますが、虫たちも一生懸命に生きています

記:諒

福岡旅行記

2025年06月21日 (土)

諒です。今日も腹ペコです🤤

梅雨が来るより前

天神でウィンドウショッピングをしました🚉

 

今、ワンビルが天神でアツい🔥(🐶ビルではない)

キャンプ専門店⛺ 和服👘のお店

各種スポーツショップ🏀 レコードショップ💿etc…

目移りするくらいたくさんのお店!

流石は福岡😎

 

地下鉄空港線天神駅を出たらもう目の前👀

福岡の地下鉄便利すぎる……🚇

お昼前にお茶屋さんで抹茶🍵とお団子🍡をぱくり

抹茶も美味しく、お団子は黒糖餡で甘さが上品でした🥰

 

いくらでも食べ歩きできそうなワンビルでした🏢

歯のおやつケア🐶😸

2025年06月14日 (土)

こんにちは、諒です🐞

今日は、デンタル🦷ケア商品のご紹介です

 

歯のケアといったら歯みがき

でも、口や歯を触られるのが苦手😾

毎日続けるのも大変…😖💦 など

歯みがきそのものが難しい場合も…😢😿

 

☆☆☆代わりの手段の一つ、おやつケア✨☆☆☆

 

デンタルビスケット

嚙むことでビスケットの成分が歯の健康をサポート✨

 

デンタルガム

噛むことで歯の汚れをしっかり落とせるギザギザ構造🦷

 

おやつ感覚で楽しみながら歯石予防🐶😸

心身の健康は歯から!

ぜひお試しください🤗

 

※口内の状態によっては効果が薄い場合もあります。

口内ケアに関するご相談は、オークどうぶつ病院へお気軽にどうぞ!🧑🏻‍⚕️