happy halloween🎃

2020年10月31日 (土)

こんにちは、田中(明)です🦔

本日10月31日はハロウィンですね🎃

オークではカメさん達が、、、

\\ トリックオアトリート🧙🏻‍♀️ //

お菓子くれないと、、、

お顔を見せないぞ👻

カメツグ攻撃するぞ🔥

はやくくれっっっっ🏃🏽‍♂️💨

ご褒美のキャベツを食べて、、

寒くなってきたので暖かくなるまで院内にいます🏡👩‍👩‍👦

また来年会いに来てね 〜 !

行楽シーズン🌼

2020年10月28日 (水)

こんにちは!

田中です。

 

過ごしやすい気候になりましたね。

先日、行楽日和に能古島に行ってきましたよ😁

 

 

 

西区豊浜のオークどうぶつ病院からは、車で5分、船で10分、あっという間に能古島に到着です🏝

 

もちろん目当ては、コスモスです。

能古島アイランドパークへ行ってきました。

 

 

ピンクとブルーが鮮やかな写真が撮れました。

天気も良く、多くの観光客で賑わっていました。

 

園内は、コスモス以外もマリーゴールドやサルビアなど色鮮やかな花がいっぱいでした。

 

 

 

昔、病院スタッフみんなで行ったこともあるアイランドパークは、昔と変わらず自然がいっぱいで、キレイな所でした。

いつも秋の行楽シーズンに行くことが多いので、次行くときは、違う顔の能古島アイランドパークも見てみたいですね。

 

ビルバックHPM療法食で1袋無料キャンペーンを行ってます!

2020年10月24日 (土)

オークどうぶつ病院けやき 前谷です。

今回のブログは、新しく取扱いを始めた、製薬メーカー「ビルバック」の病気の犬猫用療法食についてのご案内となります。

 

以前に、診察室にHPMというプレミアムフードの紹介を掲示していたことがあるのですが、今回そのシリーズに様々な病気用の療法食が加わりました。

新製品とは言っても、ビルバック社のあるフランスでは元々販売されておりますので、すでに母国フランスでは定評のある商品です。

ビルバックは製薬会社であり、以前ブログでも紹介したベジデントフレッシュなどの歯科用製品やプロネフラなどの様々な病気用製品に力を入れているメーカーですね。

 

ビルバックのフードHPMの特徴は?

たくさん種類があって、何が良いのかわからない…という声が聞こえてきます。

ビルバックのHPMの一番の特徴は、「犬や猫の本来必要な栄養要求に近いフードを与えたい」という理念になりましょうか。

どういうことかというと、猫は完全肉食動物ですし、祖先がオオカミの犬も雑食動物とはいえかなり肉食よりの動物なのです。

ですから、彼らの祖先たちはお肉メインで食べてきましたので、あまり穀物などは食べ慣れていないわけです。

他のフードを悪く言うつもりは一切ない(それぞれケースバイケースで選んでもらう形で良いと思う)というのを前置きしておきますが、一般的なドッグフード・キャットフードは、腹持ちをよくするため、穀類(炭水化物)でかさを増やしています。

最近、グルテンフリーという言葉はたびたび耳にすると思いますが、そのグルテン(小麦)やコーン(スターチも)、大豆などはフードにたくさん含まれているわけですね。

グルテンは腸や様々な部位に炎症やアレルギーを引き起こす原因だとも考えられたりすることから、特に欧州などでは「グルテンフリー」という考え方が広く浸透しております。有名なテニスプレーヤーのジョコビッチ選手も、ピザ屋の息子でありながら、グルテンフリーを行うことでパフォーマンスが向上し、大成したという話は有名です。

 

余談が長くなってしまいましたが、ビルバックHPMシリーズは総じて、犬猫本来の必要な栄養素性にできるだけ近づけるべく、「高タンパク質・低炭水化物」になるように設計されているわけです。

その原材料にもこだわっており、タンパク質もそのほとんどが良質なお肉由来の動物性タンパク質からなります。

また、減らした炭水化物源としても、グルテンである小麦やトウモロコシ・大豆を一切使っておりません

栄養や原材料にこだわる方や、アレルギーなどの心配がある子たちにオススメのフードと言えると思います。

 

 

 

どうやって購入するの?

ビルバックHPMの療法食は、基本的には院内では販売しておらず、ネット販売になります。

(院内で取り寄せることもできますが、なるべくネットでの購入を推奨しております。)

購入できるサイトは、『ビルバックサービス』というサイトになり、ここでは今回ご紹介したフードや、ベジデントフレッシュなどのデンタル製品も一緒に購入することができます。

いきなり買えるのかというとそうではなく、購入には動物病院のコードを入力する必要があります。

当院にお越しいただければ、以下のようなコードを書いた紙をお渡しします。

 

療法食は、犬猫あわせて9種類のシリーズがありますので、ご興味を持たれた場合は細かい特徴などをお話しますので聞いてくださいね。

 

以前より販売していた、HPMの一般食もあります。こちらはビルバックサービスに登録して申し込むと、ご自宅に無料でサンプルが届く仕組みとなっております。

 

 

現在、療法食の1袋無料キャンペーンを行っております!

なんと、そのビルバックHPMの療法食ですが、ただ今太っ腹なキャンペーン中です!

そのキャンペーンの内容は、ビルバックサービスに登録をすると、通常2,500円 or 3,000円する療法食が、今なら送料600円の負担のみで1袋試すことができる」というものです。(HPMの一般食と、猫ちゃんの腎臓病用のフードは対象外です!!

色んなメーカーの療法食をサンプルもらって試したんだけどあまり食べないんだ…とか、今のフードに飽きちゃって違うのも試したいな…という方はお声かけください。

以下のようなクーポンコードが書かれた紙をお渡ししますので、送料分600円でまずは1袋購入してお試しください。

(この商品は、他メーカーのように食べるかどうかお試しでお渡しする小袋サンプルがありませんので。。。)

 

 

1袋無料キャンペーンは12/11(金)までの期間限定となっておりますので、もしこのブログを読んで興味を持たれた方は一度お声かけくださいね!

 

 

求人ページを更新しました

2020年10月20日 (火)

オークどうぶつ病院けやき 前谷です。

今回は、当院の求人募集のご案内です。

このブログという場をお借りしてお知らせをさせていただきます。。。

先日、ホームページの求人ページ情報を更新しております。

 

 

オークどうぶつ病院では、先日よりたくさんの実習生がお越しになりまして、動物看護師の募集は本年度の採用枠に達しておりましたが、このたび欠員が出たために再度1名の追加募集を行います。

また、新型コロナウイルスの影響により春より採用を見合わせておりました獣医師の採用も1名の枠で再開いたしました。

現在、トリマーさんの人員不足により院内でのトリミングを休止させていただいておりますが、早期のトリミング再開に向けてトリマー(看護業務も兼務)の募集も引き続き行っております。

 

ご応募やお問い合わせは、お電話をいただくか、求人ページのフォームメールにていつでもお待ちしております。たくさんのご応募をお待ちしております!

新商品:ストマックケア低脂肪

2020年10月16日 (金)

こんにちは!

田中です。

 

朝晩が肌寒い季節になりましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

 

今回はフードの紹介です。

犬用フードのDr.sシリーズに、新しく『ストマックケア低脂肪』が出ました!

 

 

このフードは、従来のお腹に優しいストマックケアの特徴

①消化スピードが速く、胃腸に負担が少ない。

②可用性食物繊維、乳酸菌成分を配合してあるので、健康的な腸内環境を維持。

 

は、そのままで

➕ぷらす

 

③低脂肪だから、脂質制限が必要な消化器疾(たんぱく漏出性腸症・膵炎・高脂血症等)に最適。

また

④減塩設計なので、たんぱく漏出性腸症に伴う腹水にも配慮されてます。

 

これまで、ストマックケアを食べても症状が改善しない仔たちには嬉しいフードですね。

 

少量ですがサンプルもありますので、興味のある方はスタッフまでお声掛けください。

たくさんの実習生✨

2020年10月12日 (月)

こんにちは!

田中です。

 

今年は実習生がたくさん来られました。

新型コロナで、春先はいらっしゃらなかったのですが、夏頃から多くの学生さんが実習に来られました。

 

 

 

 

 

耳掃除を手伝ってもらったり、超音波検査で保定をしてもらったり。

中には帝王切開に立ち会った実習生もいらっしゃいましたよ。

もちろん院内の掃除もたくさん手伝ってもらいました!

皆さんマスクをつけての実習で暑かったと思います。

お疲れさまでした😊

 

実習生は、元気いっぱいの方もいれば、積極的にメモを細かくとる方もいらっしゃいました。

いろんな実習生がいらっしゃいましたが、皆さん優しい方ばかりでしたね。

皆さんがここでの経験を将来に生かしてくれれば嬉しいです。

 

2021年度 ねこともカレンダーのお知らせ

2020年10月08日 (木)

「福岡ねこともの会」さんのチャリティカレンダーのお知らせです。

毎年多くの方にご協力いただいてスタッフ一同、本当に感謝しています。

今年も皆様のご協力をお願い致します。

 

 

カレンダー、一部購入で缶詰が8缶分のサポートができます。

カレンダー、二部購入で粉ミルクが1缶のサポートができます。

 

けやき  藤原

 

 

慢性腎臓病のサプリメント『アミンアバスト』販売開始!

2020年10月04日 (日)

 


オークどうぶつ病院けやき 前谷です。

本日は、10月より取扱いを始めた新しい腎臓用サプリメントをご紹介します。

 

 

製品自体は7月に発売しており、ずっと使いたかったサプリメントでしたが、なかなか入手の問題がありまして…この時期になりました。

すでに診察中にご紹介した方もいますが、この度取り引きのある代理店経由で簡単に入手可能となりましたのでコチラでもご紹介したいと思います。

 

 

どんな成分なの?

成分としては「アミノ酸」となります。アミノ酸は皆さん聞いたことがあるかと思いますが、筋肉などを作るタンパク質のさらに小さな構成成分ですね。

アミノ酸がなんで腎臓に効くの?と思われたと思います。

『アミンアバスト』には以下のアミノ酸成分が含まれ、その配合はAB070597という名前で特許を取得しています。

 

 

様々なアミノ酸が良い影響を与えてくれるとのことですが、特にL-アルギニン、L-ヒスチジン、L-カルノシンが重要で、それらを補うことで、「糸球体濾過量;GFR(腎臓の仕事量)を増やす」・「赤血球の生産を手助けする」・「BMP-7(骨形成タンパク質7)の生産を安定化させる」などの効果が期待できます。

BMP-7というのは、人の研究でも注目を浴びている成分で、腎臓の修復作用を持つタンパク質と言われますので、それらを増やすことで傷ついた腎臓組織が再生する可能性があるというわけです。

 

また、腎臓病の動物には腎臓病専用フードが与えられます。これらは腎臓に配慮して「低タンパク質」の組成になっておりますが、しばしばタンパク質を制限することによる筋肉量の減少などの問題点も指摘されています。

良質なアミノ酸をサプリからも補給することによって、筋肉や体重の低下を予防できる可能性もあると言えます。

 

 

本当に効果があるの?

アミノ酸を補給して腎臓病が改善するというのがやはり信じられませんよね。

このサプリメントの成分「AB070597」はすでに研究でその効能が示されているのです。

 

上記は海外の論文ですが、実際に腎臓病の猫ちゃんに、アミンアバストを投与したグループと投与をしていないグループとで成績を比較しています。

厳密に言うと同じ状況下においてランダムに投与群と偽薬群に分けて行った研究ではないので、その辺りは比較という意味では?な部分もあることは前置きしてはおきますが、結果としては以下の内容において効果があったことが明確に示されています。

 

1.血液中の老廃物クレアチニンが下がった!→すなわち腎臓病のステージが軽くなった!

2.血液中の老廃物リンが下がった!

3.体重が維持できた(落ちなかった)

 

詳細な内容は診察時にでも聞いていただければお答えしますが、サプリメントとはいえ、それが事実であれば結構バカにできないですよね。

しかも試験は104週間(2年以上の期間)で実施されてますので、腎機能の改善が長期間にわたって維持できたことを意味します。

そしてこの試験、フードは腎臓病用フードではなく一般食で行われていますから、純粋にサプリメントの効果をさらに裏付けるものとなってます。

「慢性腎臓病がいかに早期発見→早期治療が大事なのか」を身をもって知っている私たちにとっても、これは早い段階から推奨できる商品なのではと期待しております。

 

 

どうやって飲ませるの?

そうは言っても猫ちゃんは投薬が大変な生き物で…

「飲めなければ意味がないじゃない!!」という声がたくさん聞こえてきますね(^_^;;

中身はどんなものかというと

 

実はこんなに大きなカプセルで、このまま猫ちゃんに飲ませるのはいくら私でも至難の業と言えますね…

これを朝晩の1日2回飲ませるためにはどうするか。

中身を大好きな食べ物に混ぜちゃいましょうか。

アミノ酸ですから嗜好性は良く、好きなウェットフードに混ぜても食べてくれる可能性は高いです。

でも本当かな?と私も思いましたので、病院の腎臓病の猫ちゃんに食べさせてみましたよ。

 

 

今回は、ご覧の通り食いつき抜群!!のちゅーるに混ぜて与えましたのでしっかり食べてくれましたが、周りにこぼれた粉末状の中身にも気にせずお皿をなめてましたよね!

慣れない診察室の緊張感の中でも食べてくれたことを加味すると、おそらく好きな腎臓病用ウェットフードでも大丈夫じゃないかと思いました。

 

 

 

いかがだったでしょうか?

この『アミンアバスト』はサプリメントですから副作用を気にすることはありませんし、例えば腎結石があるとか、多飲多尿が出てきて腎臓が心配だとか、明確に治療が必要な慢性腎臓病の診断を受ける前でも早めから始めることができる商品だと思います。

論文は猫ちゃんでの治療効果を評価してますが、もちろん犬猫用なので、ワンちゃんへの使用も大丈夫ですよ。

もしブログを見て気になる方は診察時にぜひお声掛けくださいね!