オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
本日2/21(火)は、営業時間が変更になっておりますのでご注意ください。
西区豊浜・『オークどうぶつ病院』は、午前中のみの診察になっております。
午後は休診となりますので、ご注意ください。
なお、火曜日はエキゾチックアニマルの診察は、ウサギ・ハムスター・フェレットのみとさせていただいてますのでご了承ください。
中央区赤坂・『オークどうぶつ病院けやき』は、通常通りの営業時間となっておりますが、午後は獣医師1人での対応となります。
そのため、午後の診療時間(16:00~18:30受付)は待ち時間が長くなることも想定されますので、お時間に余裕をもってお越しください。
各病院で営業時間が異なっておりますので、ご注意ください。
詳しくは、各病院の獣医師勤務表↓をご覧ください。
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
以前にも同様のキャンペーンがありましたが、またしてもドクターズダイエット製品のネット注文サイト『どうぶつ病院宅配便』が、明日から送料無料キャンペーンをやるそうです。
内容は同じみたいなので、詳細は以前のブログをお読みください。
期間は、『2/13~3/31まで』1ヶ月間半やるそうですよ。
この期間中だと1袋だけの注文でも送料無料で届きますので、普段ドクターズ製品を食べている子で、ネットでも注文してみようかな〜という方や、新たにドクターズの処方食を食べ始めた方がいらっしゃいましたら、ご来院時に「キャンペーンコード」を書いた紙をお渡ししますね。
当院の患者さんであれば、お電話でもキャンペーンコードをお伝えすることも可能ですので、お気軽にご連絡ください!
※今回も、『どうぶつ病院宅配便』で、はじめて注文をされる方限定だそうなのでご注意ください!

犬用療法食の売れ筋商品♪

猫用の新商品がコチラ! 便秘にも配慮した腎臓用『キドニーケアプラス』と、食べたものを吐きやすい猫ちゃんにお勧めの『ストマックケア(可溶性繊維)』

もちろん一般食ドクターズダイエットも対象です♪ 普段、病院で購入されている方も3個購入のたびに1個無料となりますので、ネットからの購入もお勧めですよ。
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
高齢のワンちゃんの8割は歯周病を持っていると言われますが、その根本治療であるスケーリング(歯石除去)は麻酔が可能であればベストな治療となります。
しかし、心臓病や腎臓病などの持病を持っている子も多く、ケアしてあげたいのにリスクがあるのでなかなかできない…というケースはとても多いかと思います。
そこで、新しい「麻酔を使わない」体にやさしい治療選択肢として、『プラズマ治療器 Pidi』という機器のデモを近日行うことになりました。(詳しくはメーカーサイトへ)
おそらく年明けまでの2週間ほどになるかと思いますが、オークどうぶつ病院けやきでお試しで使わせていただくことになりました。
どのくらい効果がありそうか、私どももまだ分かりませんので、試しに使ってみて検討しようと思っております。
もしご興味がある患者さんがいらっしゃったらお声掛けください。
年末年始もオークどうぶつ病院へ
2022年12月03日 (土)
ブラボー!
田中です。
日本、ワールドカップ決勝トーナメント進出おめでとうございます!
さて、今年も年末年始のホテルのご案内の時期になりました。
毎年、多くのご利用を頂いております。
ありがとうございます。
ペットのホテルを考えられている方は、ホテルの定員オーバーも考えられますので、早めにご予約くださいませ。(ご予約はお電話にて承っております)
年末年始のホテルのご利用は、特別料金となっております。お預かり・お返しの時間も、限られています。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
ご連絡お待ちしております。
おいでよ おともだち
ねこともカレンダー2023😾
2022年11月28日 (月)
こんにちは!
田中です。
今年も残すところあと1ヶ月あまり、皆さま来年のカレンダーの準備はできていますか?
今年も「福岡ねこともの会」様より、2023年カレンダーの販売を行っております。
1部 1,100円(税込)です。
カレンダーの収益金は、保護猫の医療費や地域猫活動推進等に使用されるとのことです。
カレンダー購入の方は、スタッフまでお声かけください。(お支払いは現金のみになります)
カレンダー購入で、街の猫ちゃんたちをハッピーにしましょう!
ご協力お願い致します。
日頃よりオークどうぶつ病院にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
オークどうぶつ病院/オークどうぶつ病院けやき では、11/1(火)より午後の診療時間を下記のように変更いたします。
午後の診療時間
16:00〜18:00(受付は 17:30まで)
⇩
16:00〜19:00(受付は18:30まで)
当院では、スタッフ不足や働き方改革などの事情から、2020年開始より午後の診療時間の短縮を行ってまいりました。
その間、たくさんのご要望のお声を頂戴してきました。
「平日の17:30受付終了という時間帯では、お仕事から帰宅した際に動物の異変に気付いた時には間に合わない」
「預かりで点滴処置などの際に18:00までだとお迎えに行けない」etc…
そこでこのたび、診療時間を元の19:00まで(18:30受付終了)に戻すことに決定いたしました。
特に18:00~19:00の終わり間際の時間など、時間帯によってはお待たせする時間が出てくるかもしれませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今後とも、オークどうぶつ病院をよろしくお願いいたします。
オークどうぶつ病院 院長 大久保 利秀
オークどうぶつ病院けやき 院長 藤原 祥雅
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
ただいま、ロイヤルカナンさんのご協力のもと、ワンちゃん猫ちゃんの避妊・去勢手術後に推奨のフードをプレゼントさせていただくキャンペーンを行っております。
避妊・去勢手術を終えられた方、これから受けようと相談にお越しになられた方などには、下のようなフードサンプル袋をお渡しします。
その中にはキャンペーンの用紙が入っておりますので、そちらからアクセスしていただいて申込みをしていただければ、後日フードがお家に届く仕組みとなっております。
具体的な商品としては、ワンちゃん用は「太りにくいよう低カロリーに、かつ尿路結石にも配慮しミネラル調整」を行った『ニュータードケア』1kgがもらえます。
猫ちゃん用は、この度新製品として登場したばかりの「1歳になるまでの成長期に必要な栄養を満たす、かつ太りにくいように低カロリーも実現」したフード『ニュータードケアキトン』400gがプレゼント対象商品です。
一番良いのは、これから手術を受けようかなと検討されているタイミングで申し込んでいただくとベストかと思います。
手術前にご自宅にフードが届いていて、手術前から少しずつ始めていただき、術後スムーズに移行できますので。
手術をそろそろ考えようかなという方は早めにお声掛けいただければキャンペーンサンプルをお渡ししますのでスタッフまでお声掛けくださいね。
最近、避妊・去勢手術を終えられたワンちゃん猫ちゃんや、手術後に体重が増えてしまって、何かおススメのフードがないかな~とお困りの方などにもお渡しできます。
なお、このキャンペーン用紙入りサンプル袋は、※一家族につき1つの限定となりますのでご了承ください。
数に限りもありますので、気になった方はお早めにご相談くださいね。
マイクロチップの義務化について
2022年09月17日 (土)
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
令和4年6月1日より動物愛護管理法が改正され、犬猫のマイクロチップが義務化された話はみなさんもチラッと聞いたことがあるでしょうか。
動物愛護管理法の改正により、具体的にどう変わったのか?というと、
①犬猫を販売するペットショップやブリーダーさんは、マイクロチップを入れることが義務化された
②すでに犬猫を飼っている方は、マイクロチップの装着が「努力義務」に
ということで、制度が変わったので長らく変更していなかった当院のホームページ『予防のために』というコーナーの『マイクロチップ』の記事も大幅に手直ししてみました。
新しくなったマイクロチップに関する現在の状況は、そちらのホームページの方を読んでみてくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからはちょっとややこしいお話。制度変更の様々な事情について書いてますので、ご興味があればお読みください。
これまでマイクロチップを装着すると、日本獣医師会が民間団体として運営していた『AIPO』というデータベースに登録を行っていました。
AIPOに登録すると、私たち現場の獣医師もアクセス権限を持ってますので、例えば動物病院に保護された際に、私たちがすぐにデータベースを検索でき、すぐに飼い主さん情報にたどり着くというメリットがありました。
今回、動物愛護管理法改正により、国(環境省)の別のデータベース(こちらも獣医師会が運営してるのですが..)への登録が義務化されました。
その登録方法は、先ほどの当院ホームページのマイクロチップの記事に書いてますのでご覧ください。
こちらのデータベースには、自治体と警察しかアクセス権限がなく、私たち現場の獣医師は問い合わせダイヤルに電話することしかできず、獣医師会の方から飼い主へ連絡が行くような流れになっておりますので、もし夜間などに保護時は翌日まで問い合わせができません。
国(環境省)のデータベースは、マイクロチップを入れたら義務となってますので必ず登録が必要です。
民間のAIPOの方は任意となっておりますが、もしAIPOの方も登録をご希望の方は、登録の方法が書いた紙をお渡しできますので、仰ってくださいね。
AIPOへの登録の方法はコチラからもご覧になれます。
データベースを1つに統一して、AIPOのデータを移行してもらえればスムーズだったのですが、様々な事情で出来なかったようですね。。。
また制度やシステムは変わるかもしれませんので、変更があれば私たちも勉強してその都度お知らせいたします。
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
先日、新しいキャッシュレス端末を入れてお支払い方法が増えたブログ記事を載せておりましたが、ようやくドコモの『d払い』が承認され、新しいお支払い方法として使えるようになりました。
以前より入れて欲しいというご要望が多かったため、こちらのブログでもお知らせしておきますね。
お支払いの際に、「d払いで!」とお声掛けください。
新端末stera terminalで簡単に決済可能となりましたので。
ほぼ同時期にゆうちょの『ゆうちょペイ』も審査を通ってますので、そちらも新しく支払い可能となりました。
よくご質問をいただきます、福岡市の『ネクスペイ』には対応しておりませんのでご了承くださいませ。
話は変わりますが、いやはや…先日の新型コロナウイルスの感染力には本当にまいってしまいました。。。
自分ではかなり気をつけている方だったと思うのですが、それでもかかってしまいました。
多くの患者さんにご迷惑をお掛けしてしまった中なのですが、休診期間中スタッフを通して励ましのお言葉が届いたり、お見舞いの品物までいただいた方もいらっしゃいまして、本当に本当に皆様ありがとうございました!
待合室やスタッフの働く院内環境の感染対策もより強化いたしました。
よりいっそう感染対策には気をつけてまいりますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

空気を取り込んで紫外線UVで除菌する、岩崎電気『エアーリア』を両院待合室には設置しました!
診療再開のお知らせ
2022年08月25日 (木)
平素より大変お世話になっております。
この度は、スタッフに新型コロナウイルス感染症の陽性者が出たため、
臨時休院とさせていただき、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ございませんでした。
明日8月26日(金)より診察を再開させていただきます。
しばらくの間、少人数のスタッフで診察を行いますので、不手際等あるかと存じます。
ご了承くださいませ。
今回の休診期間中、電話での対応とさせていただきましたが、十分な対応ができない日もあり申し訳ございませんでした。
院内の消毒、感染症対策をおこないながらすすめてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
藤原