オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
最近お越しになられた際に、当院のカード端末が変わったことに気づかれた方もいらっしゃるかもしれません。
このたび、オークどうぶつ病院では両院ともに新しく『stera terminal』というキャッシュレス端末を導入しました。
福岡市がDX推進策として、各区役所の市民課や証明書コーナーに導入した最先端の機械です。
それに伴い、当院での支払い方法・決済手段が増えましたのでお知らせいたします。
クレジットカード決済
これまでと同様、VISA、Master Card、JCB、Amex、Dinersなどのお支払いが可能です。(一回・分割払い)
これからは、カードをお預かりすることなく非接触でのお会計ができるようになります。
タッチ決済にも対応しましたので、以下のようなマークがあるVISA・Master・JCBカードをお持ちの方は画面にタッチでの簡単な決済も可能です。(1万円以上のお支払いに関しては、暗証番号の入力かサインが必要になるそうですが…)
承認までのスピードも圧倒的に早くなりましたので、お会計もスムーズです!
もし暗証番号が分からない方やサインをご希望の方は、付属のスライタスペンで画面上に電子サインを書いていただく形になります。
電子マネー
電子マネーとして、iDやQUICPay(クイックペイ)、楽天Edy、nanaco、WAON、そして交通系(Suica、nimoca、はやかけん etc..)でのお支払いが可能となりました。
案内通りに画面にタッチしていただければ簡単にお支払いが可能です。
また、Apple PayやGoogle Payにも対応してますので、iPhoneに登録したクレジットカードや電子マネーでスマホタッチをして決済することも可能になりました。
QRコード決済
これまでQRコードを読み込んでもらっていた楽天ペイもこちらのstera terminalで決済をさせていただくことになりました。au pay、メルペイなどもこの端末で決済が可能です。
ただし、ご要望の声も多く頂いておりましたドコモの『d払い』や、『ゆうちょペイ』に関してはまだ審査が通過しておりませんので、決済が可能になったタイミングでまたお知らせいたします。
お支払い方法をスタッフにお伝えいただき、「お支払い用のQRコード」を開いてお待ちください。
あとは機械の案内に従って、端末画面上のカメラのレンズにスマホのQRコードを向けていただければOKです。
※※※ ただし、PayPay(とLINE Pay)とは独自に契約を結んでおりますので、これまで通りのお支払い方法となりますのでご注意ください。※※※
PayPay(LINE Pay)の方だけはこれまでどおり、受付にあるPayPayのQRコード(以下ような)を読み取っていただき、金額を入れて決済完了画面をお見せください。
何か分からないことがあればスタッフまでお気軽にお尋ねくださいね。
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
先日の新商品のご案内に続きまして、またロイヤルカナンさんからのお知らせをしたいと思います。
ロイヤルカナンのベッツプランシリーズとして販売しておりました、避妊・去勢手術後の『ニュータードケア』やシニア用の『エイジングケア』が2021年11月から療法食となりリニューアルし、販売方法が変更となりました。
今後、ニュータードケアやエイジングケアを購入していただく際は、以下の3つの方法でご購入いただけます。
詳しくはロイヤルカナンのコチラのサイトをご覧ください。
1.直接動物病院でも購入して頂けるのですが、在庫を置いてない商品もありますので、取り寄せにお時間がかかる場合もあります。お早めにお電話にてご注文ください。
2.公式オンラインストア『ベッツホームデリバリー』での購入も可能となりました。
こちらのWEBサイトからの購入では、「動物病院IDが購入する際に必要」となりますので、ご不明な場合はご来院かお電話にてお問い合わせください。
※現在ロイヤルカナン ベッツホームデリバリーでは、全商品送料無料キャンペーンを3/31(木)11:30AMまで行っているそうなので、ぜひ1袋からでもお試しください。
3.ネットでの購入が難しい…という方には、電話でオペレーターに注文することも可能なようです。
販売方法が変わりましてご迷惑をお掛けしますが、何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
以前6月にも同じキャンペーンがありましたが、またしてもドクターズダイエット製品のネット注文サイト『どうぶつ病院宅配便』が送料無料キャンペーンをやるそうです。
内容は同じみたいなので、詳細は6月のブログをお読みください。
前回はお知らせが遅れてしまい、期間が2週間しかありませんでしたが、今回は本日より12/25まで1ヶ月間あります!
この期間中だと1袋だけの注文でも送料無料で届きますので、ドクターズ製品を食べていて、ネットでも注文してみようかな〜という方がいらっしゃいましたら、ご来院時に「キャンペーンコード」を書いた紙をお渡ししますね。
当院の患者さんであれば、お電話でもキャンペーンコードをお伝えすることも可能ですので、ご連絡ください!
※どうぶつ病院宅配便で、はじめて注文をされる方限定だそうなのでご注意ください!
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
以前より、QRコード決済として『PayPay』や『楽天ペイ』を導入しておりましたが、各社の提携などで決済できるQRコード決済手段が増えましたのでお知らせさせていただきます。
8/17より、『LINE Pay』での決済に対応しました。
これは、PayPayを提供するソフトバンクとLINEの提携によるもので、当院でも、PayPayのQRコードを読み込むことで、LINE Payの決済が可能になっております。

注意! LINE Payで決済した場合も、決済音は「ペイペイ♪」と鳴るそうです!
また、『au PAY』の決済にも対応しております。
こちらも携帯電話会社のauと楽天が提携したことによりまして、楽天ペイのQRコードを読み込んでもらうことで、au PAYの決済が可能になっております。
ご不明な場合は、受付スタッフにお尋ねくださいね!
なお、d払いなどの他の決済手段に対応する予定はございませんのでご了承ください。
(キャッシュレス決済の営業の電話が頻繁にかかってきますので、こちらでアナウンスさせていただいてます…)
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
ピルポケットやピルアシストといった投薬用おやつが引き続きどれも欠品しておりまして、ご迷惑をお掛けしております。
その代わりの商品として、先日のブログでもご紹介した『レバートリーツ』をご案内しておりました。
そちらも好評を頂いてたところなのですが、先日メーカーから値上げのお知らせが来てしまいました。

クリックで拡大できます
現行の税込価格¥462→ 9/1より ¥902↑と大きく値上がりすることになってしまいました(T_T)
元々の価格設定がかなり安かったので、ある程度の値上げは仕方ないな~とも思えるのですが、値上げ幅が倍近いのには驚きました…
皆さんにオススメしたばかりのタイミングですから申し訳ないです。
値上げ幅がかなり大きいため、オークどうぶつ病院けやきではある程度の在庫を確保しました。
そして、現在の在庫分に関しては、現行の価格のまま販売をさせていただこうと考えております。
しかしながら、他の投薬用おやつ欠品の影響で、現状こちらの商品も大変入手しにくい状況となってしまっております。(Amazonや楽天のお店からは姿を消しました)
そのため、一度にたくさん買われると他の患者さんに行き渡らなくなってしまいますので、まとめてたくさん購入されるのはどうかお控え頂きますようお願い申し上げます。
なお、今回の在庫分がなくなり次第、新価格へと移行させていただきますので、その時はどうかご了承ください。
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
当院でも最近販売数が増えてきております『ドクターズダイエット・ドクターズケア』のフードですが、メーカーの公式オンラインサイト「どうぶつ病院宅配便」というサイトからもお求めいただけます。
複数個注文しないと送料が高いのがちょっと難点なのですが、7/4までの期間限定・新規ご購入の方に限り送料無料キャンペーンを実施中だそうです。

会員登録には「動物病院コード」が、初回送料無料にするためには「キャンペーンコード」の2つが必要となりますので、スタッフまでお問い合わせください!
どうぶつ病院宅配便で購入して頂くメリットとして、「同じ商品を3個購入毎に1個無料でプレゼント!」というのはお得ですね!
ネットで購入するのは抵抗が。。。というお声もよく頂戴いたします。
ドクターズの公式サイトでは、商品到着後にコンビニや郵便局払いがOKになったので、「クレジットカードを登録したりするのがどうも苦手で…」という方や「現金払い主義です!」という方にも購入しやすくなったんではないでしょうか。

ドクターズダイエットシリーズ

ドクターズケアシリーズ
上記のようなドクターズの製品をご購入していただいている方で、「持って帰るのが荷物になるなぁ…」「3個+1個無料の特典を利用したいな…」という方などがいらっしゃいましたら、キャンペーンコード入力で1袋から送料無料で購入できますので、ご興味がある方は一度スタッフまでお問い合わせくださいね!
もちろん病院にお越しいただいて購入していただけるのも大歓迎です。
※7/4(日)まで、残り2週間ほどで終了するキャンペーンなのでご注意ください!!
ビルバック商品価格が変更されます
2021年06月11日 (金)
こんにちは!
田中です。
2021年7月1日よりビルバック商品の価格が変更されます。
つまり…値上がりということです😞
エピオティックペプチドやアクアデントフレッシュなどケア用品をはじめ、ベジデントフレッシュも変更されるようです。
日々のお手入れをきちんとされている方には、痛手ですよね。
6月いっぱいは現状価格なので、ご購入を検討されている方は、早めの購入がおすすめですよ☝
ビルバック商品の一部です
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
3月はQRコード決済PayPayで20%還元のキャンペーンを実施中です。(還元額には上限がありますのでご注意を)
オークどうぶつ病院でのお支払いも対象となりますのでどうぞご利用ください。
キャンペーンの詳細はコチラをご覧ください。
さて、高齢猫ちゃんに多い「甲状腺機能亢進症」という病気ですが、このたび猫ちゃん専用に開発された「チロブロック」という薬が登場しましたのでご紹介したいと思います。
猫ちゃんの甲状腺機能亢進症って何?と思われた方は、当院のアミカちゃんの闘病日記↓(過去ブログ)を読んでみてください。
(タイトルをクリックしていただければ、その記事へジャンプできます。)
「アミカの病気①~甲状腺機能亢進症・前編」→主に病気の症状を説明してます
「アミカの病気②~甲状腺機能亢進症・中編」→甲状腺の触診の方法と内科療法のお話をしてます
「アミカの病気③~甲状腺機能亢進症・後編」→外科手術の話をしてます
この薬は、元々人間用の製剤を割って処方していたのですが、とても苦くて飲ませにくく、猫ちゃんと飼い主さんの負担の大きい薬でした。
ですから今回の猫専用に開発された製剤の登場は、処方する私たち病院スタッフ、頑張って毎日投薬している飼い主さん、そして何より苦い薬を頑張って飲んでいる猫ちゃんの3者、みんなにとって嬉しい薬が登場しましたね!
最近出た薬の中でも、個人的には結構嬉しい新商品でした。。。
そのサイズ感の写真ですが、分かりますでしょうか?
とても小さい錠剤ですし、2種類の投与量サイズがあり、苦みを隠すコーティングがされてます。
割るととても苦いですので、そのまま飲ませましょう。
また、猫ちゃん専用に承認を取った薬ということは、安全性などもきちんと評価されてるということですので、そういった意味でも安心なんですね♪
現在投薬中の方は、徐々に切り替えを進めて行きますのでよろしくお願いします。