オークの神社探訪25 櫛 

2016年09月30日 (金)

 

今回も櫛田神社で、朝8:30です

 

IMG_0225

 

今朝は、向かって左の門から入場です

こちらから入りました

 

IMG_0224

 

もしくは、こっち

 

IMG_0221

 

まずは、お参りから

 

IMG_0226

 

例の聖水は、もちろん飲まずに

 

IMG_0227

 

今日は何か、雰囲気が違う・・・

ぐるり一周してみますと、

 

IMG_0231

 

ほほぅー

 

IMG_0232

 

朝一からの結婚式ですな~

 

 

 

 

 

 

 

 

めでてぇ~な

 

 

 

 

 

 

 

 

 

From           Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

yjimage (1)

よよいよよいよよよいよい

13歳、♀・・・ ②

2016年09月29日 (木)

 

瀕死の状態でしたが、術後1日経過する前に・・・

リハビリです

 

DSC07185

 

院内の犬・・・ッと言っても、経験豊かな超老犬達がリハビリのアシスト

鼻を使って犬同士のコミュニケーション

おしりの臭いをお互い、かぎまくってます

 

DSC07186

 

鼻を使う行為は体調が悪いとしません・・・まぁ、それどころではないですからね

 

DSC07187

 

動けば、癒着防止にもなります

 

DSC07188

 

老犬は、極力早めのお返しを考えています

なぜなら、

自宅は自分のテリトリーなので、安心、くつろぐというメリット

⇒免疫力UP

 

 

 

 

 

何事もなければ、明日退院予定ですyo

 

 

 

 

 

 

From         Oq

新しい腎臓検査 『IDEXX SDMA』②~役に立った症例編

2016年09月28日 (水)

オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。

先日、慢性腎疾患の新しい検査 『IDEXX SDMA』 についてのお話をしましたが、今回は、その検査のお陰で慢性腎疾患と診断可能であったワンちゃんのお話です。

 

IDEXX_SDMA

 

 

今回のワンちゃんは、高齢のやせ型の犬であり、先日に血液検査を行った段階では、腎臓の数値はいずれも正常でした。

 

  • BUN(尿素窒素): 18 mg/dl (基準値;7-27 mg/dl)
  • Cre(クレアチニン): 0.9 mg/dl (基準値; 0.5-1.8 mg/dl)
  • PHOS(血中リン): 3.6 mg/dl (基準値; 2.5-6.8 mg/dl)

 

しかし、同時に行った腹部超音波検査では、左の腎臓に2つののう胞(水ぶくれ)が見つかりました。

 

 

そのため、腎機能の40%以上に障害が起きて上昇する、新しい腎臓の検査である『IDEXX SDMA』を測定したところ・・・

高齢犬SDMA結果 犬CKDステージング

また、尿比重が1.010と薄く、以前お話しした尿タンパククレアチニン比(UPC)が、0.2とグレーゾーンでした。

 

クレアチニンやその他の血液検査では異常を認めませんでしたが、SDMAを測定することで、慢性腎疾患と早期に診断し、食事療法を早めに取り組めたケースでした。

 

今回は、先に腎のう胞という画像的な異常が見つかりましたが、腎臓は片方だけが機能している状態でも、血液検査の数値は正常であることが多いですので、シニア犬猫の健康診断の一環として、新しいSDMA検査を加えていくのも、腎疾患の早期発見のためにオススメです。

 

検査料金は、¥2,592 で、2~3日後の結果報告となります。


オークの病院探訪 ⑬

2016年09月27日 (火)

 

住吉にあります、

 

IMG_0234

 

 

喫茶店みたいな雰囲気

 

いざ見学・・・、

 

・・・・・・・・・。

 

 

 

happening

 

 

 

前もって連絡していましたが、院長不在という・・・

 

 

 

 accident 

 

 

 

でも中は見学しました、大学の同窓ですし

 

 

IMG_0235

 

見学は刺激になりますねー

 

 

良いところはどんどん見習い、取り入れられますからね

 

 

 

 

From              Oq

 

ニューカマー

2016年09月26日 (月)

 

ナンだなんだ?

 

DSC07190

 

仲間?

 

yjimage

 

 

DSC07193

 

分裂っ

 

仲間?

 

image

 

 

DSC07194

 

複雑になって

 

仲間?

 

yjimage (1)

 

 

DSC07196

 

顔が見えましたね~

 

仲間?

 

img_0

 

ほらこの顔

 

DSC07197

 

アイアンだな、これは

 

yjimage

 

 

 

DSC07199

 

もう上の顔しか見えないでしょ

 

DSC07198

 

里親でいただきました

20歳 インドホシガメ ♀

命名 アイアン

 

かめ福、共々よろしくお願いします

 

 

From           Oq

コクシジウム

2016年09月25日 (日)

主に仔猫、仔犬の病気

拾ってきたり、買ってきたりして、数日後に下痢、血便

⇒衰弱して死んでしまうこともある、恐ろしき寄生虫病

 

DSC07167

 

目の肥えた皆さんは、もうおわかりですねー

 

DSC07170

 

こちらの弱拡大でわかれば、マニアです

 

オーナー向けの説明では、顕微鏡をモニターに映して説明

 

DSC07168

 

完全にわかりますよね~

 

 

 

この病気はウサギにもあります

とにかく、動物の生活環境が激変してからの下痢には要注意デス

 

 

 

 

 

From         Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tumblr_lz4ansqBkM1r9l7xlo1_500 目が似てます

参照:仮面ライダー

 

13歳、♀・・・

2016年09月24日 (土)

避妊手術していない♀・・・

 

最近の病歴は

3か月前に偽妊娠で、乳汁出て

2ヶ月前には化膿性乳腺炎で元気なく、抗生剤で回復

 

今回も元気なく、頸部を触ると悲鳴、前肢びっこ引くという主訴

多飲多尿(-)、熱もない⇒子宮蓄膿症?、考え過ぎ?

しかし何か、お腹がデカイ気が・・・

 

頸部のレントゲンとともに、背骨全般を観察する名目で、

胸部と腹部のレントゲンもお願いを、

 

頸椎圧迫病変のありましたが、お腹に結構なブツがあります

 

熱(-)、WBCは正常値、多飲多尿(-)、でも腹に大きなブツ、胸部レントゲン:転移(-)

⇒卵巣の腫瘍?良性の?

 

破裂したら即死の可能性があり、手術をお勧め

⇒即実施

 

DSC07175

 

大きく切開して、

や~っと出ました

 

DSC07178

 

この柴犬の頭大2個、合計1.2kg

暫定診断は卵胞のう腫

 

 

しかし、そんなヤワな名前じゃ、手術の大変さからは納得でけん

 

 

暫定診断改め : 卵胞のうのうのうのうのう腫            だっ

 

DSC07179

 

無事終了

 

DSC07181

 

このブツを切開すると、

 

DSC07182

 

おつゆが満タン

 

DSC07183

 

のう胞だらけ

 

DSC07184

.

暫定診断改め改め:卵胞のうのうのうのうのうのうのうのうのうのうのうのうのう腫

 

 

やはりこの組織も、病理組織学検査にまわして正式な病名を待ちます

 

13歳にしてはヘビーでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

From           Oq

 

 

毛包虫

2016年09月23日 (金)

 

毛包に住む寄生虫

 

寄生したら完治が難しい

 

難治性皮膚病があれば、まず疑って検査をしましょう

 

 

ハム毛包虫

 

 

G・ハムスターの顔の部分から検出

 

 

犬とハムスターに多い寄生虫です

 

 

 

 

 

 

From          Oq

お腹が張ってます

2016年09月21日 (水)

と言う主訴デス

 

内視鏡の準備か?

 

 

・・・・・

 

 

DSC07164

 

 

5歳のウーパールーパー君

昔、相方を食べたという、無慈悲なウーパールーパー君

 

2~3日前からお腹が張ってきて、ひっくり返っているという

危険な状態ですが、食欲はあるとのこと

 

DSC07165

 

粘膜を傷つけないように手袋をはめております

お腹がパンパンです

 

考えられる原因

肺炎で片方の肺がつぶれたり、腸にガスがたまったりする

⇒空気やガスが貯まると、

⇒その部分だけが浮く

⇒すると、バランスが悪くなり傾く、ひっくり返る

⇒衰弱して死んでしまうことがある

 

 

食欲があるとのことですから、肺炎ではなさそう

 

まずは、一週間くらいの絶食と、体位を保てるくらい水位を低下させてみましょう

 

 

世に言う、ぷかぷか病です

 

 

 

 

 

 

From        Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚には、へこへこ病というのもあります

 

 

 

 

 

 

へぇー

 

 

 

 

かんで、かんでん

2016年09月22日 (木)

元気な、とても元気な1歳のM.ダックス君

待合室で吠えまくりです

 

こんな元気な仔が病気・・・・・・?

かかりつけがお休みなためお越しです

 

一昨日、コードをかじって感電し、一瞬けいれん・・・・・・!?

 

 

って・・・・・元気な割にすごい主訴デス

 

そう言えば20年前くらいにもいました、感電犬

それが、こちら

yjimage (2)

 

 

pic12-7-1

ベロが変形しとります

 

 

さて、今回は

DSC07158

顔よし

DSC07159

左口唇、火傷跡・・・かなり痛がります

幸いココだけが病変です

 

感電すると、肺水腫になることがありますから、胸部レントゲン検査実施

⇒異常なし

 

 

あとは口内炎用の軟膏と、しつけで治癒を待ちます

 

 

 

 

 

 

From          Oq

 

 

 

 

 

 

 

DSC07160