最近、多くのヘビが診察に来るようになりました
 
症状は様々ですが、
 
多い主訴は
食べない
便が出ない
眼が腫れてる
息苦しいそう
 
その一番の共通点は食餌
 
冷凍マウス
冷凍うずら
冷凍ヒヨコ
解凍して、ある人はビタミンやカルシウムパウダーを振りかけて与えるようです
しかし、
 
それでもカルシウム不足やビタミン不足の症状が多発して来院
 
本当にその食餌でいいのか?
内臓ごときちんと食べているのか?
その内臓には、その動物が食べていた内容物が入っていたのか?
内臓は腐りやすいので取り除かれていることが多いと聞きますが・・・
野生のライオンはシマウマを食べる際、必ず内臓から食べるということを聞いたことがありますよね
それは、内臓内の栄養(ビタミンやミネラルなど)を第一に接食するという・・・
他の肉食性爬虫類も含めて、食餌はそれでいいのかな ( ゚Д゚)

したっけ
オークyoutube
 many snakes are visited.
many snakes are visited.
the symptoms…
it’s almost a common complaint.
 
					 
		