スズメバチの巣 / hornet comb

2023年04月08日 (土)

ミツバチの巣箱清掃中に発見

 

 

こんなんあるなら、ミツバチ寄らないし全滅です

 

既に空の巣でしたが、恐ろしい

 

 

5月までのスズメバチは必ず女王バチです

 

全国で一斉にその女王を駆除して、人的被害を減らしましょう

 

 

 

女王バチ駆除=スズメバチの巣駆除

 

 

5月下旬までがそのチャンスです

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

against hornets

enemy of honey bees

let’s exterminate!

 

 

ヘラクレス羽化 / hercules hatching

2023年04月07日 (金)

 

とうとう羽化したんですが・・・、

 

人口蛹室とフタに挟まって、やや体が潰れて羽化していた

 

 

中の羽はたたみきれておらず、

 

外羽もガタガタ

 

ちょっと汁(体液)も漏出

 

 

ヤバい状況です

 

 

 

 

 

星にならないように・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

hatch the hercules pupa.

but not complete

・・・damn!

 

 

スズメバチ駆除 / hornet extermination

2023年05月11日 (木)

罠の回収で、

 

 

オオスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタスズメバチ確保

 

これ全て、女王バチ

 

秋に人を刺す、働きバチを生み出す元凶

 

みんな悪い顔だ

 

 

 

5月いっぱいまで、罠を仕掛けます

 

aii stars

 

 

今のうちに自宅周辺のスズメバチを少なくして、被害を抑えるのです

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

with hornet trap

got the many hornets

but still continue exterminating these queen hornets

 

 

ヘラクレスの変色 /hercules wing color

2022年09月04日 (日)

ヘラクレスの世話をしていると、ふと気付いた

 

 

羽に色が左右で違う

 

食欲は旺盛

 

 

なぜでしょう?

 

 

答え:湿度が高いと黒くなり、乾燥すると黄色くなります

 

つまり、ケージ内の湿度が高くなってきたという証拠

 

 

床材は、針葉樹の猫砂です

 

昆虫ゼリーの湿気を吸って、猫砂が湿っているのでした

 

 

すぐに新しく猫砂を変えたら、元通り

 

 

 

ヘラクレスオオカブトは天然の湿度計ですね

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

discolored hercules wings.

why?

because it is humid,so black wing

 

 

スズメバチの樹脂標本 / resin specimen of the giant hornet

2022年12月01日 (木)

春に駆除したオオスズメバチの女王バチ

 

恒例の樹脂標本です

 

①型を整えて風乾を2週間以上

 

これはコガタスズメバチ女王

 

②アセトン:アルコール=7:3 浸潤を7日間

 

 

②アセトンだけに7日間浸潤

 

②と③は脱脂のための作業

 

④型を整えて、アセトンを風乾を1週間以上

 

 

次回は樹脂の流し込みです

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

resin specimen of the various hornets

giant hornet and small hornet, yellow hornet

of course all hornets are the queens.

 

 

草刈り カマキリ / mowing mantis

2022年09月08日 (木)

草刈りをしていたら、

 

誰かに見られている

 

 

 

 

オオカマキリ、約10㎝

デカいな~、お前

 

無視して、更に草刈り、草むしり続行

 

 

 

視線を感じる

 

 

偽瞳孔で、こっちを見つめている

 

今日は、オオカマキリ祭り

 

 

 

 

その大鎌で、草刈りを手伝ってください

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

found mantis while mowing the lawn.

and two mantises.

help me mantises, the scythe!

 

 

蜂罠にクワガタ / stags in wasp traps

2023年06月28日 (水)

 

スズメバチの女王バチ狩りは5月いっぱいまで

 

そのまま罠を仕掛けていますと、

 

はい、きた~

 

ヒラタクワガタ?

 

 

 

コクワガタ?

 

 

もちろん野生種

高く売れそう・・・

 

 

6月はクワガタの季節

 

7月以降はいなくなりますよ

 

カブトムシに代わってきます

 

 

最後のクワガタチャンスです

 

 

 

 

全てリリースしました

 

 

 

 

どんどん繁殖しろよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

caught a few stag beetles with some wasp traps

a,a,awesome!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

 

 

 

今日もカマキリ / also today mantis

2023年06月30日 (金)

朝からご対面

 

 

アナグマの罠の修理で待機中

 

そのまま、そっと畑へ放つ

 

 

 

害虫を食べてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

always mantis around me

love mantis !

also love honey bees !!

 

 

アカリンダニ / honey bee tracheal mite

2024年01月09日 (火)

ニホンミツバチの寄生虫病、アカリンダニ

 

英名はhoney bee tracheal mite=ニホンミツバチ気管ダニ

 

気管に住み、呼吸困難にして飛翔能力を落とし、巣を弱体化させるとてもイヤな病気

 

 

症状は、

 

巣箱についた泥のような下痢

 

 

巣の周囲に徘徊するミツバチ多数

 

そのミツバチは、

 

Kウィング=羽がKのようになって飛ぶことができない

 

 

疑わしいと、

 

罹患したミツバチの気管を顕微鏡にて

 

ダニを確認で確定診断

 

診断:アカリンダニ症

秋から冬の寒い時期に感染が拡大し、巣が全滅します

 

 

 

みなさんの近くにいるミツバチはいろいろ大変なんです

 

このような症状ががあれば往診します

 

 

 

治療は難しいですが・・・

 

感染拡大防止のためには、巣ごと燃やすと言われてもいますよ

 

 

 

この寒い冬を乗り切って、春にはおいしい蜂蜜を収穫しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

Japanese honey bee tracheal mite

it is very unpleasant disease in honey bees.

Infection spreads during the cold season.

 

 

 

カマキリの卵 / mantis eggs

2023年02月05日 (日)

屋外作業中に発見

 

 

麩のような卵嚢

 

オオカマキリかな?

 

更に作業を続けると

 

 

いなり寿司のような卵嚢

 

オオカマキリだろう

 

春から活躍を期待しています

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

a few the mantis eggs

love mantis!

Let’s cherish.

 

 

おにやんま / a giant dragonfly

2023年08月06日 (日)

噂のオニヤンマ君

 

ニホンミツバチが狙われるので

 

 

 

巣の前にぶら下げます

 

これだけでスズメバチが警戒して寄ってこないという

 

本当ならとてもいい

 

まずは何事もお試しです

 

 

 

 

 

 

効果はいかに

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

against wasps

especially giant hornets

the GIANT DRAGONFLY

 

 

セミ / cicadas

2023年08月12日 (土)

セミも暑そう

 

 

バナナの葉の裏に避難:アブラゼミ

 

 

レモンの葉の裏に避難:クマゼミ

 

 

 

 

とにかく暑い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

it is too hot.

so cicadas take refuge in the shade, too

danderous

 

 

暑い中 / too hot

2023年08月13日 (日)

そんな暑い中、じっとしてられない休みの日

 

草刈りしつつ、

 

 

ドデカ ショウリョウバッタ

 

昔は、捕まえると口から醤油(らしきもの)を出してて

 

醤油バッタと呼んでました

 

つい最近までね

 

 

更に、

 

 

緑の醤油バッタ

 

本当は精霊バッタ

 

今の時期に多いんでしょうね

 

 

 

バッタ採取に精を出していると、

こいつが吸いに来た

 

 

ウシアブ 確保

 

蚊と同様叩き潰すか、直捕獲

 

許すまじ、ウシアブ

 

~8匹捕殺完了

 

 

 

 

もう少し、探そう

 

 

 

 

あッ、バッタの方です

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

collecting grasshoppers

especially Oriental long-headed grasshoppers

and horsefly came, so bad

 

 

暑い中 ② / too hot 2

2023年08月15日 (火)

更に、身近な昆虫探し

 

まさに一般的なトンボ

 

本名:ウスバキトンボ

 

 

 

 

クロアゲハ・・・

 

と思いきや

 

本名:アゲハモドキ

 

蛾です

 

 

アブねぇー、だまされ・・・

 

 

 

 

 

 

直接確保

 

本名:ウシアブ

 

背中をツナギ越しに刺されてしまった

 

 

即、捕殺

 

さらに、~8匹駆除完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

moreover a dragonfly and a moth

damn it !

a sevral horseflies come again.

 

クワガタの♀ / female stag

2023年07月02日 (日)

大雨の中、2Fへ

 

 

 

 

!?

 

 

!!

 

 

階段でクワガタ?

 

 

愛宕神社からの遣いか

 

 

この♀は何クワガタか?

 

 

調査だ!!

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

there was a stag beetle on the stairs.

why? how?

but awesome.

 

 

この♀は / this female …

2023年07月03日 (月)

さて、何の種類か?

 

 

裏を返せば、

 

 

 

この肢の光る斑は

 

診断:ミヤマクワガタ

 

あくまでも可能性です

 

 

ミヤマクワガタは深山クワガタ

 

やはり、愛宕神社の遣いか?

 

 

 

産卵セットを組んで、繁殖を試みよう

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

what is this stag beetle ?

what species?

maybe Miyama stag beetle.

 

 

 

ヘラクレスの幼虫 / hercules beetle larva

2022年12月08日 (木)

同腹の♀は4月に羽化して産卵して、天寿を全う

 

 

約60個の卵を産みました

 

 

しかし、♂の方は

 

 

いまだ幼虫

しかし、襞が出てきてるので蛹直前?

と思って、人口蛹室へいれても1か月このまま

 

 

もう一回、土へ返しました

 

 

いつ羽化すんのかな?

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

♂hercules larva not hatched yet.

I thought that bacause of folds in the larva.

the hercules is also difficult.

 

 

 

 

 

ニホンミツバチの内覧 / Japanese honey bees’ hibe preview

2023年11月02日 (木)

巣箱の成長を確認

 

 

けっこういます、ミツバチ

 

 

というわけで、追加

 

 

確認、

 

 

無事に出入りも確認

 

 

 

見張りもよろしくお願いします

 

 

対オオスズメバチのオニヤンマ君

 

 

寒い時期を生き残れ!!

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

preview the hibe.

and then strong group

so add to two new honey boxes

 

 

4時起き / at 4 a.m.

2023年08月20日 (日)

8月中旬、朝4時起きで秘密の場所へ

 

 

カブトムシ6匹

 

 

クワガタ3匹

 

 

♂4,♀2 逃がしたカブトムシ5

 

 

コクワガタ♂3、逃がしたクワガタ1

 

 

この日は大漁で昆虫採集でした

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

get a lot pf beetles and stag beetles.

it is big catch!

we are glad we got up at 4 a.m. and went.

羽化 / hatching

2023年03月24日 (金)

とうとう、

 

 

羽化直後で、まだ体が濡れています

 

しかし、

 

 

羽が収納されてない

 

角には、

 

 

 

まだ皮が残っています

 

身体全体が、まだ軟らかい

 

 

型が悪いが、成長してもらいましょう

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

finally hatched.

but bad shape.

but OK, grow up!

 

 

6月がハイシーズン/ stagbeetles in June

2023年06月01日 (木)

今月がハイシーズンです

 

市内某所に5月30日確認

 

 

いたです

 

 

コクワガタ

ウロの中に2匹

 

自宅の洗濯物には、

 

 

ヒラタクワガタがついていたっ!

 

 

 

6月がクワガタ最盛期です

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

high season in June

it is stagbeetles.

not rainy season but stag season!

 

ヘラクレスオオカブト蛹 / hercules pupa

2023年01月14日 (土)

とうとう、

 

 

蛹になった!

 

大角はやや湾曲しているが、良しとしましょう

 

人口蛹室で約2ヶ月観察だ!

 

同腹の♀は産卵して年末に亡くなったのに・・・

 

 

こいつは幼虫時代が倍だ

 

中はまだウェット

 

倍生きてもらおう!!

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

pupa pupa at last pupa

hercules pupa!

how long larva stage is !

 

 

 

アシナガバチ / wasps

2023年08月21日 (月)

いっぱいいます

 

自宅軒下や

 

セグロアシナガバチ

 

ベンチ下に

 

セグロアシナガバチ

 

 

 

アシナガバチは益虫

 

なので、そのまま害虫退治を任せています

 

 

 

 

 

 

 

小学生の頃はこの巣を見つけて、幼虫を餌に川魚釣りしていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

there are many wasps around my house.

but they are beneficial insects.

bees at home are protected except for hornets.

 

 

 

 

our enemies

 

大往生 / peaceful death

2023年06月10日 (土)

 

2022年4月10日生まれ

 

とうとう、

 

 

 

 

寿命を全う、6月2日

 

すぐさま型を整えて、

 

 

 

約1か月間、風乾予定

 

その後は、脱脂処置をして、

 

樹脂標本にします

 

 

オークどうぶつ病院系統の始祖

 

永久に標本保存です

 

 

 

只今、この Jr. 生育中

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

finally a great death.

this hercules is a founder of Oak Animal Hospital system.

resin specimen schedule.

 

 

ラベンダーとミツバチ / lavender and bees

2024年02月29日 (木)

ラベンダーを診ると、

 

 

ミツバチが花粉狙いで、

 

 

けっこう来ています

 

 

 

この黄色さはセイヨウミツバチ

 

 

 

近くに巣があるのか?

養蜂家がいるのかな?

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

when I waught lavender, there were a sevral bees.

the bodies are yellow.

so they are western honey bees, maybe.

 

ヘラクレスオオカブト / hercules beetle

2024年03月02日 (土)

羽化しました

 

朝は蛹だったのに、その瞬間を診ることができませんでした

 

 

しかし、羽化したてなので羽が白いのは観察できました

 

軟らかいので、一番危険な時間です

 

ひっくり返らないように、バークチップを敷き詰めて

 

 

~3か月間はこの状態で飼育

 

ご飯食べ始めるまでが、その期間

 

食べ始めたら、良い♂をあてがいます

 

この♀は完全オーク飼育下で、卵から誕生しました

 

 

 

継代していきます

 

 

 

まだ♂の蛹はいます

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

hercules beetle emerged.

it is new female.

wholesome!

 

ヘラクレスの脱走 / hercules escape

2022年08月13日 (土)

朝、出勤すると蓋が開いている

 

こじ開けて逃げたな、ヘラクレス♀よ

 

犬や猫の掃除をしつつ探しますが、いない

 

四つん這いになって、探してみると

どこからともなく、カブトムシの匂いがしてきましたyo

 

 

匂いを追ってケージから約6m離れたところを、更に嗅ぐ

 

 

 

検査室の滅菌保温庫の下から、その匂いが強くなっ・・・、

 

 

 

 

ヘラクレス♀発見

スノコと床の間に挟まって、身動きがとれないようだ

朝8時40分、被疑虫確保

 

 

 

 

交配前のヘラクレス♀よ、再犯だな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the great escape

but talking about hercules

 

 

 

出勤とカマキリ / attendance at work and mantis

2022年08月12日 (金)

さぁ、出勤

 

 

今年も、ついて来ようとする奴が車に

 

 

逃げてる

 

こんな目立つところにいると、鳥に食べられそうですが

 

なんだ、バカ野郎

 

っとでも言ってるように、睨んでいます

 

こんな目立つ場所にいるカマキリは、ハリガネムシに操られている可能性が大きい

 

しかし、それを確かめる時間が今はない

 

後ろ髪をひかれる思いで草むらに逃がして、出勤です

 

 

 

次は必ず、確かめてやるからな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

love mantises

want to check for wireworms.

there is no next time, mantises and wireworms!

 

 

 

 

 

 

 

 

日航機御巣鷹山🙏

 

7月のヘラクレス卵 / hercules eggs in July

2022年08月10日 (水)

毎週日曜日、奥ではヘラクレスの採卵を行っていました

 

 

 

7/3 6個

7/10 3個

7/17 5個

7/24 10個

7/31 7個

 

合計 31個

 

 

 

この中で4割、孵化すればいいかな

 

幼虫になるには、約1か月

 

9月に掘り出します

 

 

 

 

 

全てが、初の試み

 

うまくいくのかな?

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

31 eggs were born in July.

Let the herculeses hatch!

 

 

猫と蚊と蜂 / cat and mosquito, bee

2022年08月07日 (日)

蚊に刺されてお越しです

 

 

 

毎年、夏だけこうなり来院です

 

 

蚊は毛の短いところを刺す

 

ですので、鼻上や耳介を狙います

 

しかし、今回は

 

 

片目が腫れています

 

刺入部位がわかりますね

 

蜂に刺されただそうです

 

アシナガバチでしょうね

 

 

 

草むらに行くのが好きな猫

 

用心です

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bitten by a lot of mosquitoes

and bitten by a paper wasp

scary outside

 

 

2022年かまきり / mantis in 2022

2022年08月05日 (金)

今年も大きなカマキリが動き出しましたよ

 

 

見かけやすいカマキリの種類は

 

オオカマキリ ハラビロカマキリ チョウセンカマキリ

 

やや珍しいのが コカマキリ

 

毎年紹介していますよね

 

 

探してみましょう

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

love mantises

Japanese giant mantis, Asian mantis, narrow-winged mantis

I often see these.

 

 

ヘラクレスの食欲 / strong appetite hercules

2022年07月26日 (火)

繁殖させるので高栄養価のよいの昆虫ゼリー

 

 

高タンパクで繁殖力up

 

♂も

 

♀も

 

♀も

 

 

ガツガツいってます

 

 

沢山産卵してくれよ

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

very strong appetite hercules beetles, ♂&♀s

they are good condition because of high protein insect jelly.

spawn a lots!

 

 

 

交配7日後 / 7days after mating

2022年07月13日 (水)

交配から7日後です

 

土をひっくり返して、

 

 

丁寧に土をもみほぐすと

 

 

卵!

 

合計6個

約1日1個産卵

 

 

これを別ケースに

 

 

観察しやすいように設置

 

来週はどうだろう?

 

毎週が楽しみになりましたyo

 

 

 

もし無精卵なら、再交配です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

confirmation hercules spawning

about 1 egg/day

awesome!!

 

 

産卵セットを組む / spawning set

2022年07月12日 (火)

交配している間に産卵セットを組みます

 

土を湿らせて、

 

ギュッと握って固まるくらいの水分

 

ケースの1/4に土を入れていきます

 

 

 

拳でその土を固めていき、

 

その上にまた、土を入れて固めます

 

 

3回目は軽く土を均して、

 

転倒防止の木々を入れて

 

 

産卵を待つ

 

7日後、この土をひっくり返して採卵します

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

spawning set for hercules

please lay a lot of eggs!

 

ヘラクレスの交配 / hercules mating

2022年07月11日 (月)

充分食事をし出して約2ヶ月

 

交配させます

 

♀にゼリーを食べさせながら、

 

♂を乗せます

 

 

ポイントは、♀の胸部と腹部の接合部位の背側に♂の口吻を接近させること

 

その周辺から、♀ホルモンが放出されてるらしいです

 

3分ほどで♂交接器出てきました

 

 

40分ほどで交配終了

 

!!

 

 

見えますか?赤い糸

 

これが出ているということは、

 

 

交配が終了カツ成功

 

7日ごとに産卵を確認していきますyo

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

saw the red thread,

so, this mating successful.

 

 

ヒラタクワガタ / Dorcus titanus, stag beetle

2022年07月01日 (金)

自宅の裏の朽木の下に、

 

 

 

ヒラタクワガタの♀

 

 

 

採取には6月~7月いっぱいまでが一番いい時期らしいですyo

 

 

 

みなさん、すぐに裏にある朽木を確認しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

stag beetle under the decaying log

Now is the time!

Let’s go insect collecting.

 

 

ヘラクレスオオカブト♂ / hercules beetle ♂

2022年06月30日 (木)

羽化した♀の相手として、♂がやって来ました

 

 

威風堂々の146mm

 

まだ未食で、小柄の若造です

 

1~2週間で食べだすはずなので、高たんぱく昆虫ゼリーで栄養補給したら

 

 

 

交配させて産卵させます

 

ちなみに病院産は、下の70mm 食欲旺盛な♀です

 

 

 

上の♀は、♂の付属できました

この♀は、いまだに幼虫である♂が羽化したら、その繁殖用です

 

つまり今後は2系統のヘラクレスオオカブトを継代予定です

 

 

 

ヘラクレスオオカブトを見たい方は、いつでもご要望ください

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

hercules beetles pair

♂146mm ×♀70mm

can’t wait!

 

カブトムシ蛹 / beetle pupa

2022年06月28日 (火)

みなさんのご自宅のカブトムシ、蛹になりましたか?

 

急いでお確かめくださいyoぃk

 

 

羽化をみんなで観察するのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

it is like Dr. Yourou Takesi.

I like Dr. Yourou Takesi, of course

 

 

 

実験アカリンダニ予防 / against acarapis woodi

2022年06月27日 (月)

自宅のニホンミツバチは全滅しましたが、ハチ師匠のところはアカリンダニ感染でも死滅していません

 

秋から冬にかけて蔓延するニホンミツバチの寄生虫病なので、今からハチ師匠のハチで実験兼予防処置を施します

 

 

ちょっとボロいプランター(すいません)に赤玉土、鹿沼土、病院の植栽の土、ヘラクレスオオカブト使用済み土を混合

 

そこにニホンハッカを植えました

 

大きくなったら、挿し木にして横に植えていきます

 

このプランターをハッカでいっぱいにしつつ、ニホンミツバチがその中を通過して巣に帰ると、ダニ予防になるのでは?という実験です

 

アカリンダニ予防としてメントールを巣に仕掛けるというのが通例ですので、生草ではどうかな?というところです

 

ニホンミツバチを飼育されている方、参考にどうぞ

 

答えは年末に出ますね

 

 

 

 

 

 

お礼にイノシシ肉を頂きましたyo

 

 

 

その横には、冷水中のイノシシが順番待ちでした

 

 

 

 

 

西日本新聞では福岡市西区はイノシシの生息頭数が異常に多いそうです

 

 

ご注意ください

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

experiment of Japanese honey bees

it is against acarapis woodi.

Japanese peppermint instead of menthol-L

 

 

カブトムシの前蛹 / beetle front pupa

2022年06月25日 (土)

ヘラクレスではなく日本のカブトムシの前蛹です

 

 

黄色く、皴がよっています

 

 

特に尾を見ましょう

 

このまま観察するなら、人口蛹室に入れましょう

 

 

 

数日で蛹になるはずです

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese beetle larva

⇒ front pupa

emergence is near.

 

 

 

蛍の見納め / fireflies

2022年06月17日 (金)

6月中旬までがその時期ですよね

 

仕事終わりに、例の場所へ

 

 

 

ゲンジボタル

 

 

少し数が少なくなっていましたが、時期的にしょうがないかな

 

今年も見ることができて、大満足

 

 

 

 

蛍の乱舞は今週までが限界か??

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

until mid-June?

fireflies

hurry up!

 

 

まだ、幼虫 / hercules larva

2022年06月10日 (金)

 

もう、前蛹かな?

 

 

体色は黄色いが、まだのようです

 

他の若く、来年蛹予定の幼虫は

 

 

 

まだまだ白い幼虫×3

 

 

 

 

 

前蛹を見逃さず、観察継続です

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

still a larva

don’t miss the front pupa

 

 

2ヶ月絶食後 / about 2 months fast

2022年05月22日 (日)

孵化して2ヶ月は、動かず食べません

 

やっと動き出したようなので、昆虫ゼリー:高たんぱくを与えると、

 

 

 

一心不乱に食べ始めました

 

ヘラクレス ヘラクレス♀ 7cm

 

繁殖させるため、♂を探しておりますyo

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hercules hercules ♀/7cm

looking for ♂ because of breeding.

 

 

標本に / on the specimen

2022年05月20日 (金)

例の女王スズメバチらは、

 

 

選りすぐって、

 

 

形を整え中です

 

日々、自宅では

 

 

飛んでくるオオスズメバチや、キイロスズメバチを網ですくって、

 

 

 

籠に入れては、大きさを更新して標本に回しております

 

 

 

 

籠に入れる時が一番怖いのです

 

 

 

女王バチで標本を作りたい方、お気軽にお声掛けください

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

queens of hornets are on the specimen.

capture and resize

 

 

コガタスズメバチ / a vespa analis

2022年05月12日 (木)

コガタスズメバチと言えど大きいです

 

 

今回は5匹捕獲

各~4cmの女王バチ

 

オオスズメバチよりも小型ですが

 

悪い顔

 

オオスズメバチとの違いは

 

 

ココの形です

 

先日のオオスズメバチと比べてみてください

 

 

 

 

 

また、このコガタとキイロスズメバチはミツバチを襲いますが

単独で襲うため、ミツバチが全滅することはありません

 

逆に熱殺蜂球でやられてしまいますyo

 

ヤバい敵は群れで襲ってくる、オオスズメバチのみ

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

vespa analis are dangeros, too.

c,c,c,c, caution!

 

 

キイロスズメバチ / a yellow hornet

2022年05月11日 (水)

人的被害が多いという、キイロスズメバチ

 

 

女王バチ3匹確保

各3㎝

 

オオスズメバチに次ぐ被害の多い蜂で、

秋のTV、スズメバチ退治で良く出てくるハチ

 

 

体全体が黄色いので、判別が簡単なヤツ

 

 

だが、顔面は黒っぽいのです

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

yellow hornets are very dangerous, too.

there are a lot of human damage.

c, c, caution!

 

 

オオスズメバチ / a giant hornet

2022年05月10日 (火)

オオスズメバチ

 

世界最大の蜂、殺人バチとも呼ばれていますね

 

 

 

巣に近づいたらいたら攻撃を受けます

 

5~6月に飛んでいるものは全部女王バチ

 

秋に巣がデカくなり、働きバチも多くなり人的被害が出ますね

 

 

 

ミツバチの巣へやってきて集団で襲い、全滅させてしまいます

 

アメリカにも住み着いて、被害が出ているなんて情報もありますね

 

今年は女王バチの標本を作る予定

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this hornet is too big.

so, giant hornet.

especially queen is too giant

 

 

罠回収 / grape juice trap

2022年05月09日 (月)

罠は罠でもスズメバチ罠です

 

毎年5月はスズメバチの女王バチが飛び回ってます

 

これを捕獲することは、巣を駆除することと同じです

 

 

罠の中身の回収

 

 

これ全て女王バチ

 

整列

 

 

 

次回から、各種スズメバチの解説です

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

juice trap against hornets

these are all queen hornets.

it is scary.

 

 

ランとハチ / orchids and bees

2022年05月06日 (金)

網で囲ったランを待ち箱付近に設置

 

 

待ち箱には待ち箱ルアー設置

 

高価なルアーなので半分にして使用

 

 

蜜蝋の残り汁/誘引剤を巣箱に塗布して待つのみ

 

3日後、

 

 

ハチが10匹ほど飛来

 

探査バチではないので居つくか否かは難しいところ

 

でも、来てくれただけでもうれしい

 

このまま居ついてくれ~

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

honey bees are one of live stocks.

and especially Japanese honey bees is wild.

so,it is hard to capture the bees.

 

 

徘徊バチ採取 / walking bees collection

2022年05月03日 (火)

再びハチ師匠のアジトへ

 

師匠の待ち箱のもとに確認にいくと、

 

 

徘徊、徘徊、

 

 

 

下に落ちてるハチを採取

 

よく観察すると、寄生されているハチの多くは特徴的なK-wing羽

 

羽がそろっていないのがK-wingと呼ばれる

 

 

 

念のため顕微鏡で確認

 

 

 

よし、ダニが気管内にいる

いっぱい採取して、

 

 

 

 

 

ニホンミツバチ in ホルマリンで、帯広畜産大学へ送付しました

 

 

 

 

 

 

獣医師国家試験出題範囲のミツバチ寄生アカリンダニ

身近な病気です

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

these are acarapis woodi.

parasitism in the bee trachea

it is lethal.

 

 

帯広畜産大学とアカリンダニ / Obihiro University

2022年05月02日 (月)

以前、ミツバチのアカリンダニの写真が欲しいという寄生虫研究会からメールが来ていたような・・・

 

 

目黒寄生虫館に問い合わせてみると、寄生虫の教科書用の写真で必要だったらしいです

 

しかし今の担当は、帯広畜産大学・原虫病センターの先生だそうで、さらに連絡

 

 

 

すると、教科書に掲載するための写真を募集していたそうですが、もうOKだとのことになりました

しかし、ハチの現物がこちらにありますよ、とお話しすると

アカリンダニ寄生のハチを、教育や研究のために活用したいとのことで、送ることになりましたyo

 

 

となると、ちょっと少ないゾッと

 

もう一度、徘徊ハチを採取しに行くことにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

bees parasitized by mites collection

will send to Obihiro University

because of education

 

 

待ち箱見学 / bees boxes tour

2022年04月23日 (土)

ハチ捕獲の相談に、師匠のアジトへ行きました

 

他の巣を見に行こう

 

っということで、

 

 

 

ふむふむ

 

 

自然入居している

 

理想系です

 

 

 

 

他の待ち箱の見学は、ためになるな~

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

social studies tour for bee boxes

learned a lot this time

 

 

 

 

シンビジウム設置 / set cymbidium

2022年04月22日 (金)

シンビジウムの花が咲く前に、待ち箱付近に設置

 

っと、その前に網をかけます

 

 

 

花にハチがついたら(受粉)、効果がなくなるらしいんです

 

なんとも不思議な仕組み

 

ですので、直接ハチがつかないようにしつつ、

ハチをおびき寄せる、フェロモンだけは放出させる

 

そして、待ち箱の近くに設置

 

 

 

設置

 

 

キンリョウヘンは病院にあと3鉢

もう少し花芽が大きくなってから、自宅に持っていきます

 

しかし、13の待ち箱が待機していますので

 

 

待ち箱ルアーを設置

 

この待ち箱ルアーとは、キンリョウヘンのフェロモンをシャーレーにつけてハチをおびき寄せる優れものです

 

 

これでも足りませんが、まめに誘引剤を塗布して、ハチを誘い出します

 

うまくいくかな?

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

lure bees is special cimbidium.

the flowre is important.

be capture well !

 

 

 

 

ランの花芽 / flower bud

2022年04月21日 (木)

ランの花芽が出てきました

 

 

 

キンリョウヘン(シンビジウムの仲間)の花芽

 

4~5年目にして初めて成功

 

また、フォアゴットンフルーツ(シンビジウムの仲間)にも

 

 

 

冬の寒さに、さらしたのがよかったのか?

 

胡蝶蘭より、咲かせるのは難しかったですね

 

さて、このシンビジウムたち

 

なぜ、ここまで重要なのか

 

 

 

・・・、

 

ニホンミツバチの誘引に欠かせないランなんですyo

 

 

またハチの捕獲に近づいてきた

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cymbidium bud

this plant is bee attraction.

GLAD!

 

 

 

 

巣箱設置と誘引 / bee box and attractant

2022年04月20日 (水)

蜜蝋作りでできた煮汁が、ハチの誘引剤になります

 

ペットボトルに入れて待機

 

 

ニホンミツバチは野生の蜂です

 

お店で販売されている蜂蜜の、セイヨウミツバチとはちょっと違う

 

 

 

この野生の蜂を、捕まえるために蜂の巣箱を自宅周辺に設置します(現在13箱設置中)

 

 

薪では大きすぎる幹を土台にして、蜂箱(通称:待ち箱)を設置

そこに、この誘引剤を塗りつけます

 

蜜蝋を作った際に出た上澄みのゴミも、待ち箱の周囲に置いておきます

 

 

この匂いに誘われて、♂の探査バチが来てくれると、

 

本隊が女王バチとともに移動してくるはずなんです

 

 

 

年に1回の捕獲チャンス

 

丹念に塗りましょ

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese bee capture

chance once a year

it is hard…

 

 

 

 

蜜蝋作り / bee wax

2022年04月19日 (火)

恒例の蜜蝋作りです

 

今年で蜂が全滅してしまったので,、最後かもしれません

 

 

 

外での作業

鍋に水と蜂の巣を煮込みます

 

 

薪拾いをしつつ、ストーブに投入

65℃で蝋が溶解しだします

 

ストーブの余ったところがもったいないので、

 

 

生まれたてので、ゆで卵場を併設

 

ぐつぐつ煮出す

 

 

 

上のゴミをすくいだして、

 

 

 

一日ほど冷却すると

 

 

完成

 

これをまた更に湯煎すると、きれいな蜜蝋の出来上がりです

 

しかし、今回はもう一段階しなければならぬことがある!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how to make the bee wax.

just simmer.

that’s all.

 

 

 

 

ヘラクレス♀ / hercules ♀

2022年04月16日 (土)

孵化しました

 

2か月間蛹

 

 

 

7cm/29g

 

かなり格好良く大型の♀

 

羽もしっかり閉じて、初めて孵化させましたが大成功

 

 

成功の秘訣は、前蛹を見つけて、人口蛹室が効いたんでしょうね

 

 

 

オスは未だに幼虫のままです

 

このオスが本番ですよ

 

いかに良い角に仕上げられるかです

 

 

ランで使うミズゴケを湿らせて、ゆっくりしてもらいます

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

emerge from pupa

pupal state is 2 months.

awesome!!

 

 

 

 

がさがさ / research the rivers

2022年03月27日 (日)

ガサガサに行きました

 

3月初旬の、まだ寒いのに

 

行ってみると、心躍るのが不思議です

 

 

約5㎝のドンコとヤゴをゲット

 

あとはメダカとヤゴとスジエビばかり

 

しかし、

 

 

カワゲラ、オオヤマカワゲラの幼虫ゲット

 

いわゆるザザムシの一種です

 

ところ変われば食用ですyo

 

 

4月にはどんなのが捕れるかな

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

went to the river for fishes and insects

so, caught the many various creatures.

fun!

 

 

 

 

 

ヘラクレス幼虫の確認 / hercules larva check

2022年03月25日 (金)

もう4匹います

 

1齢幼虫後の確認を行います

 

 

10倍の重さに

 

 

順調!

 

 

この重さは♂かな?

 

4匹目は・・・星になったようで姿がありませんでした

 

 

また3か月後の土替えに確認だ

 

 

成虫になるのは2023年です

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3 out of 4 survivors larva

soil change every 3 month

survive !

 

 

 

 

蜂の胸部検査 / pursuit of the death

2022年03月20日 (日)

約20匹を診ても見つからない

 

 

 

アカリンダニ寄生を疑い、そのオレンジ物(気管)を検査していました

 

アカリンダニ症は蜂の気管に寄生し、巣を全滅させる寄生虫病なのです

 

特に寒い秋~冬に発症が多いようです

 

約30匹目に、

 

 

いましたね

 

見えますか?

真ん中にいます

 

では、100倍に

 

 

周囲が気管です

 

本当は気管内のダニを発見したかったですが、今回は良しとします

 

この1匹を見つけてからは、目が慣れたのか?

どんどん見つけました

 

嬉しい、よかった半面、ミツバチの全滅の残念さ

 

今季からは、このアカリンダニ予防をもしつつ、養蜂作業を推し進めていく所存です

 

ニホンミツバチを捕まえさえできればですが・・・

 

 

 

 

捕獲の様子は、今後お伝えしていきます

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pursuit of the cause of death

this case is Acarapis woodi disease.

it was a dangerous parasitic disease.

 

 

 

 

ニホンミツバチの死因追及 / the cause of Japanese honey bees death

2022年03月19日 (土)

ニホンミツバチの死因の検査です

 

 

 

外観は異常なし:ヘギイタダニ(-)

 

次いで、頭部と腹部の分離を行います

 

 

 

胸部のみにして、外殻にハサミ入れて胸内のオレンジ物を掻き出します

 

 

この穴からハサミを入れるとよい

 

とても細かな作業です

 

1匹だけでは見つかりにくいので他40匹ほど行いました

 

 

それをまとめて顕微鏡検査です

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is disease because of Acarapis woodi, I think.

so, microscopy required in trachea.

looks hard.

 

 

 

 

ウロを調査 / reseach the hollow

2022年03月14日 (月)

出直して、myウロセット持参です

 

参考までにセットをご紹介

 

虫かご、小型ライト、長ピンセット、針金曲棒

 

 

針金曲棒はこれまた、ランの支持棒をSDGs

 

木を傷つけないよう、光を当てながら掻き出したりピンセットしたりして

 

なかなか来ん

 

大きさからすると、クワガタの♀サイズ

 

しかし、背中が丸すぎる気がします

 

Get!!

 

 

やっぱりクワガタではなかったか~

 

ゴミムシ?

 

このウロは今年も活躍しそうです

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

reseached hollow.

but not stag beetle.

oh my goodness

 

 

 

 

ウロ / tree hollow

2022年03月13日 (日)

散策中にお気に入りウロを覗いてみる

 

 

このウロはヒラタクワガタを捕まえたことがあるお宝ウロなんです

 

クヌギかミズナラの木

 

 

!!!

2匹、甲虫がいる

 

よし、掻き出そう

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

love hollow

especially Qurescus acutissima.

because it is beetles.

 

 

 

 

ニホンミツバチの / Japanese honey bees

2022年03月12日 (土)

冬になって巣箱の周囲に死骸が多くなりました

寒さで?

と思いながら、経過観察していると

 

 

 

巣板が露出している

正常は蜂で隠れるはずなんですが

 

巣箱の周囲には、

 

 

 

蜂の排泄物多数

今までで見たことがない状況

 

最後の一群が全滅

 

飛ばない徘徊ミツバチが多数いたのも気になる

 

アカリンダニ症?

 

 

アカリンダニ症は蜂の気管に住む寄生虫性伝染病

ヤバい病気の可能性もあり

 

 

蜂を病院に持ち帰って調査開始です

 

 

 

 

 

今年は蜂蜜を諦めねばならぬのかっ・・・

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese honey bees behavior is strange.

so, check the hive.

bees annihilated…

 

 

 

 

幼虫検査 / larva check

2022年03月03日 (木)

今回は日本のカブトムシの確認です

 

年末から比べて

 

 

 

各自丸々太って、大きくなっています

 

よろしい、次

 

 

 

ノコギリクワガタも順調

 

all OK!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅周辺の番人達もOK

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese beetle larva grow up.

it’s going well.

stag beetle,too

 

 

 

 

ヘラクレス抜け殻 / hercules shell

2022年02月18日 (金)

これが抜け殻

 

 

内側は、このように

 

 

なんか不思議です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is a hercules shell.

it is a strange feeling, you know

 

 

 

 

ヘラクレス蛹化 / pupate

2022年02月17日 (木)

人口蛹室に移動後3日目です

 

 

ギリギリ間に合った!

 

1か月はこの状態で過ごすはずです

 

この間に、星になってしまう危険な期間

 

何とか乗り越えてほしい

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is a hercules pupa.

emerge!

everything goes well.

 

 

 

 

人口蛹室 / chrysalis room

2022年02月15日 (火)

植物を活けるのでお馴染みのオアシス購入

 

 

 

もちろん、その入れ物も

 

スプーンで掘っていく

 

 

 

少し斜めに向けて、最後に指でなだらかに仕上げる

 

 

15分ほどお湯に漬け込み、染みこませる

 

 

そして、そっと置く

 

 

間に合った

 

あとは、夜の寒さの対処が難しいな~

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

it is a pupate.

everything goes well!

 

 

 

 

ヘラクレスの土替え / hercules larva soil

2022年02月13日 (日)

約3か月ぶりの土交換です

まずは、♀のほうから

 

!!

 

前蛹になってる

 

 

 

ああっ、尾がしわよって、体が黄土色で蛹室を作ってた

それを知らずに、崩してしまった

 

 

もう一度、蛹室を作らせると体力がなくなって星になってします

 

急いで、人口蛹室に切り替えだ

 

 

ちなみに、♂はいつも通りの凶暴さでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

it seem to become a pupa from hercules larva.

chrysalis room!

it is a pupation.

 

 

 

 

蜂の確認 / check hive box

2022年01月27日 (木)

あまり活動する蜂を診なくなってしまい、確認です

 

巣箱の周りには、蜂の死骸多数

 

凍死?

食糧不足?

食料の蜂蜜は近くに置いてはいるんですが

 

 

底からパシャリ

 

 

ヤバい!

蜂の数が少ない

 

冬の間は日に当てて暖を取ってもらおう

 

巣箱移動

 

再度パシャリ

 

 

持ち直してくれよ

 

最後の1群よ

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

too cold for Japanese honey bees

so, check the hive box

the number of bees was decreasing…

 

 

 

 

ヘラクレス土替え / change the soil

2022年01月05日 (水)

2~3か月ごとに土の交換です

 

土の表面がぼこぼこしていたら早めの交換を心がけています

 

 

今回のヘラクレスは1齢幼虫だったものを、交換兼成長確認

 

前回の大きさはこうでした

 

体重さえ測ることができなかった幼虫が

 

 

いいね

 

 

順調です

 

他も確認

 

14gと17g

 

17gと20g

 

目指せ100gです

 

成虫になるのは2023年かな~

 

 

 

現在6匹のヘラクレスヘラクレスが在籍中です

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

change the soil for hercules beetles larvae.

all larvae were growing up.

nice!

 

 

 

 

 

始動 ミツバチ / japanese honey bee

2022年01月03日 (月)

お正月も確認です

 

寒かろうが巣を守らねばいけません

 

巣箱の底からスマホで、パシャリ

 

 

 

 

 

巣が蜂で全隠れしています

 

これが正しい蜂の数です

 

このまま春まで維持できるよう、たまに糖蜜を与えていきます

 

4~5月が分蜂の勝負

 

今年は蜂の巣を増やしていきたい所存です

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

confirm japanese honey bee hive

plenty!

nice!

 

 

 

 

2021年⓪ 自然編 / this year in 2021

2021年12月26日 (日)

明日からの《オークぶかい話》では、今年診察してきた動物を振り返ります

その前に、自然観察生物を一足お先に

 

 

ケラ♀:自宅の土中にいました

 

コカマキリ:緑色のコカマキリは大変貴重だそうです

コカマキリの特徴、覚えていますよね

 

ニホンアマガエル:見つけると必ず撮影してしまいます

 

オニヤンマ:スズメバチを捕まえに来てます

 

オオスズメバチ:罠で捕獲、すべて女王バチ

 

ゲンジボタル:夏の定番

 

コクワガタ:クヌギにいました、まだ生きてます

 

チャドクガ:クヌギにいました、注意しましょう逃げましょう

 

ヘラクレスヘラクレス:今後が楽しみな逸材

 

アシダカグモ:軍曹、今年もありがとうございました

 

 

 

 

 

2022年もいろいろ捕まえて報告致しますyo

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

these are the natural creatures.

love them.

especially Japanese honey bees

 

 

 

 

ヘラクレスヘラクレス / hercules beetle larvae

2021年12月07日 (火)

定期的に霧吹きしつつ、幼虫確認

 

 

 

 

 

動きよし!

 

生きてる

 

大きくなってる

 

まだ前蛹状態ではなさそう

 

近々、人口蛹室を作ろう!!

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

laevae are alive!

it is good!

survive the winter!!

 

 

 

 

カブトムシ土替え/ beetle soil

2021年11月30日 (火)

あの卵30個から、土替えです

 

8月ごろの卵

 

うんこが多数あったので結構、土を食べてそう

2~3ケースをひっくり返す

 

 

幼虫が丸々している

 

卵30個中、幼虫28匹確認

 

 

あとはまた2~3か月後に確認して蛹を待ちます

 

 

この幼虫は日本のカブトムシの幼虫です

 

ヘラクレスヘラクレスと同時進行で羽化を目指しています

 

 

 

 

 

 

 

ノコギリクワガタも生育中

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese beetles larvae

grew up!

next, pupa

 

 

 

 

ヘラクレスヘラクレス / king of beetle

2021年11月18日 (木)

土の交換とともに、体重測定です

 

まずは死んでないことを願います

 

 

68g→73g

 

体重増加

 

98g→94g

 

減少・・・100g超えを目指していたのに・・・

 

 

このまま星にならないように、温度、湿度管理をしっかりしないといけません

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

losing weight hercules beetle larvae ♂.

Holy cow!

 

 

 

 

 

蜂数チェック/ Japanese honey bees

2021年11月11日 (木)

重箱型ハチの巣確認

 

 

黄色いのはハチの巣

 

この黄色がほぼ隠れるくらいの働きバチがいれば完璧!

 

いいぞ、いいぞ

 

 

 

 

 

 

春まで維持してくれよ~

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

there are a lot of Japanese honey bees.

how good !

keep the group!

 

 

 

 

 

 

秋のはちみつ / honey in autumn

2021年11月06日 (土)

巣箱チェック

 

1群はオオスズメバチにやられてしまいました

 

頼みの綱、2群は、

 

 

活発を維持

 

よし、採蜜

 

いいね~、ちょっと少ないけど

 

 

このまま好調を維持してくれよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

get the autumn honey

but less than usual.

 

 

 

 

 

 

1齢幼虫 / 1st larvae

2021年11月02日 (火)

ヘラクレスオオカブト1齢幼虫の土交換です

 

 

こんなチビがあんなに大きくなるなんて

 

 

大きくするには、いい土を入れてやらねばいけません

 

 

ぐいぐい潜っていく

 

 

寒い冬を無事乗り切れればいいのだが・・・

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

hercules beetle 1st larvae

it is a soil exchange.

grow big!

 

 

 

 

蜜蝋作成 / bee wax

2021年11月01日 (月)

蜂師匠のアジトに顔出しました

 

いろいろニホンミツバチについてお話し中に、

 

他のじいちゃんがお越しです

 

蜜蝋を作りに来たという

 

家じゃ、汚れるけんここに来た

 

スゴイ理由です

 

 

他の方々の蜜蝋の取り方を学べるチャンス!

 

 

大鍋にお湯と蜂の巣投入

 

 

60度以上になると蜜蝋が溶け出し、ゴミが浮かんできます

 

そのゴミなどの不純物をすくいとる作業の繰り返し

※不純物:蜂、幼虫、スムシ、花粉、蜂の便など

 

 

30分ほどで終了

やはりプロパンガスで一挙にやると早いな~

 

 

 

今度からこうしようっと

 

2~3時間かかってたから

 

 

いつもアジトに来ると、勉強になります

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how to make the bee wax

was taught it.

it was very helpful.

 

 

 

 

 

病院の植栽 / planting

2021年10月31日 (日)

何時も満開、日日草

 

 

 

病院のマリナ通り沿いの植栽は常に日当たりバッチリです

 

 

そこには、

 

 

アブラムシがいるんでしょうね、ナナホシテントウ

 

 

 

 

花に誘われたか?ツバメシジミ

マメ科の害虫ではありますが

 

 

 

 

 

 

病院の日日草だけは枯らさんゾ

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

planting around Oak Animal Hospital

there are always many insects around the flower.

and all seasons

 

 

 

 

ヘラクレス幼虫 / hercules larvae

2021年10月28日 (木)

大きな虫ケースに、一匹づつ移動です

 

 

 

2種類のマットを湿らせて、混合し投入

 

 

見る見るうちに潜っていく

 

 

 

いつ蛹になるかわからないのでマメに掘り起こさねばいけませんyo

 

 

 

 

こいつら、鋭い牙で噛みついてきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

move hercules beetle larvae

bite us in spite of the larvae

 

 

 

 

 

新カブトムシ幼虫編 / hercules beetle larvae

2021年10月22日 (金)

幼虫を購入しました

 

 

新たなる挑戦に向けて

 

 

 

 

 

巨大98g ♂

 

 

 

 

巨大67g ♀

 

 

ヘラクレスオオカブトの幼虫です

 

 

ヘラクレスオオカブトの中でも大きくなる個体

ヘラクレスヘラクレス

の幼虫

 

 

もうすでに3齢虫

 

いつ孵化してもおかしくない個体

 

でも100g台に大きくしたい

 

 

マメにマットの交換をしていきます

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

How big these larvae are !

but,

want to fatten up to over 100g.

 

 

 

 

 

オニヤンマとスズメバチ/ dragonfly and wasp

2021年09月30日 (木)

なぜ、自宅周辺にオニヤンマが多いのか

 

スズメバチの狩りをしていたんですね

 

御馳走がこんなにいますから

 

 

そりゃ~飛び回って捕まえるでしょう

オニヤンマはスズメバチの天敵ですからね

 

空からはオニヤンマの力を借りて、

 

 

地上からはカマキリと

 

 

烏骨鶏部隊が

 

 

スズメバチ駆逐作戦決行中

 

 

 

 

 

一致団結して、ニホンミツバチを防衛だ

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

How natural here is !

 

 

 

 

 

 

スズメバチ来襲 / giant hornets

2021年09月29日 (水)

ニホンミツバチを襲いに来ています

 

すぐに、ネズミ捕りを仕掛けてもらう

 

 

生きたスズメバチを1匹捕まえて、このベトベトに設置

そのスズメバチはSOSを発信します

すると、その発信をうけたスズメバチが、大勢で助けに来るのです

 

5分後

 

 

もがけばもがくほど、ベトベトに捕まりSOS発信

そして、救助のスズメバチが、の悪循環(好循環ともいうべきかな)

 

 

 

 

 

この影響だと、スズメバチ恐怖でニホンミツバチは逃走するかも

 

蜂蜜採取の最大の危機です

 

 

 

 

毎年のことなんですが、9~10月はスズメバチ、

特にオオスズメバチがヤバいんです

 

オオスズメバチは群れで襲いに来ます

他のスズメバチは個別で襲いに来ます

 

個別ではニホンミツバチが撃退可能で被害も少ないんですyo

群れで来られると負けです

 

 

 

 

なので、この罠も参戦だ

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

giant hornets invades.

trap against them.

it is the scary wasp.

 

 

 

 

 

オニヤンマ / anotogaster sieboldii

2021年09月28日 (火)

最近、自宅周辺にオニヤンマが多く飛び回っています

 

そんなにも逃げ回らず、旋回しています

 

 

 

すぐに捕まえられるくらい多くいます

 

 

どうしたのかな?

 

 

 

in ペットボトル

 

その謎が解けそうだゾ

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is giant dragonfly.

it is a huge beneficial insect.

you know

 

 

 

 

 

カマキリ / mantis

2021年09月06日 (月)

畑や里山の麓の草刈り中、出会いました

 

 

この鎌の内側の模様はコカマキリ

比較的レアなカマキリです

一年ぶりに再会しましたね

この秋が繁殖シーズン

食べられずに生き残れよ~

 

 

 

その横のゴーヤの上には、

 

畑を警備中

 

 

チョウセンカマキリ

鎌の腕の基部がオレンジ色はチョウセンカマキリ

 

 

それぞれ害虫を退治してくれる、益虫のカマキリ

大切にしていこう

 

 

 

次はオオカマキリとハラビロカマキリを探そうっと

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

various mantis

interested in mantis!!

 

 

 

 

 

軍曹 / sergeant

2021年09月04日 (土)

今夜も自宅を見回り中です

 

 

今シーズン最大の軍曹、手のひら大

 

本名はアシダカグモ

 

 

 

 

今宵も隠密行動、ありがとうございます

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

brown huntsman spider

known as the sergeant.

of course it is a beneficial insect.

 

 

 

 

 

かぶとむしの最期に / beetle eggs

2021年09月03日 (金)

カブトムシが日に日に亡くなっています

 

9~10月までの寿命ですよね

 

高たんぱく昆虫ゼリーを与えると長生きするようですが

 

そのカブトムシつがいが亡くなった後に、ある確認をしました

 

手でゆっくりと、土をさらって目を凝らして診ます

 

 

 

!!!

 

 

 

ちょうど30個の卵

 

 

育成マットに数個ずつ小分けして、孵化を待ちますよ

 

何個カブトムシになれるかな?

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

beetles will die in the fall.

our beetles were gone, too

but there are just 30 eggs.

 

 

 

 

 

これが蜜蝋 / it is beeswax

2021年08月31日 (火)

型枠にはめ込んで冷却の繰り返し

 

 

 

これが完成品

 

 

 

合計640gありました

 

これを何に使うのか?

 

 

ハンドメイドのリップクリームや保湿クリームの基剤として使うのです

 

 

 

 

 

ニホンミツバチ

 

巣から蜂蜜をもらい、蝋をもらい、そのカスはまたニホンミツバチを捕まえるために使う

 

捨てるところはありませんyo

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

thanks for Japanese honey bees

because get honey and beeswax.

and honeycomb impurities to catch Japanese honey bees

 

 

 

 

 

蜜蝋精製 / bee wax purification

2021年08月30日 (月)

前回は大まかな不純物を取りました

 

今回は精製です

 

前回のを湯煎します

 

 

蝋の沸点は65℃前後です

 

湯煎ですぐ溶けますので、油こし紙でろ過しつつ、

 

型枠に流し込む

 

 

量が多いので、何度も何度もろ過です

 

 

このろ紙は、来年の分蜂用に誘因蝋として使用するので、キープ

 

 

シリコンに何度も入れて

 

完成です

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

refined beeswax

boil in hot water and filtration.

 

 

 

 

 

かぶとむし ② / beetles 2

2021年08月27日 (金)

引き続き、ほかのクヌギへ

葉の有無を診ながら進みます

 

いない、

いない

 

木を蹴っても落ちてこない

 

時々スズメバチがいる

 

時々、ガサガサをしてみる

 

ウシガエル(?)のおたまじゃくしを捕りつつ、次へ進む

 

 

 

 

!!!

 

 

 

朝9:00過ぎ、確保

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

at least

get the stag beetle!

 

 

 

 

 

 

かぶとむし / beetles

2021年08月26日 (木)

朝のちょっと遅めの8:00に市内某所へ

 

クヌギが~20本くらいのところへ

 

 

 

トラップの痕があるがいない

 

っと思ってよく見ると、

 

 

 

やばいっ

チャドクガの大群クヌギ

そういえば、この木だけが葉の被害がヒドイ

 

チャドクガは毒毛虫の代表

風にこの毛が取れて、運ばれて刺さるのです

 

だから、この木だけには近づくことはできん

 

風下も危険だ

 

クヌギを見る時はまず葉の良し悪しを見てから幹を見る事にしよう

 

 

いい経験になりました

 

 

つづく

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

observed Quercus acutissima a kind of oaks

because of looking for beetles.

but there were many tea tussock moths.

 

 

 

 

 

フィラリアの蚊 / mosquito

2021年08月23日 (月)

病院に蚊が入ってきました

 

パチンとして、駆除

 

潰さなかったので、ついでに確認

 

 

フィラリア媒介している蚊なのか否か

 

蚊の頭をもいで口先を確認

 

 

鋭い針口

 

フィラリアがいると、この口先からフィラリアが出てくる

 

 

今回は陰性

 

 

今後は、捕まえたら必ず確認してみよう

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mosquito mouth is sharp.

observe the mouth.

this time, no heart worms

 

 

 

 

 

蜜蝋作成 / bee wax

2021年08月20日 (金)

大雨の時には蜜蝋を作ろう

 

ハチミツを絞り切ったハチの巣を、

 

 

鍋に水入れて、蒸し器に入れます

 

 

不純物が残り、蜜蝋は溶けてお湯の中へ

それを冷やすと、鍋の上部に蜜蝋ができます

 

まだ軟らかいうちに、蝋を丸めて団子にしました

 

100gの蜜蝋

 

まだ不純物が多いので、この後は湯煎してさらに濾していきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how to make the Japanese honey bee wax

so, use a steamer

melt the wax

 

 

 

 

 

昆虫 / insects

2021年08月19日 (木)

きれいな虫を発見

 

 

タマムシ同様美しい、ルリハムシ

絶滅危惧ⅠB類とのこと

自宅周辺にいるとは

 

けっこう身近にいるもんですね

 

 

 

 

 

こいつは気持ち悪いですけども、身近にいます

室内にね

 

益虫のゲジ

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this blue insect is as beautiful as jewel beetle.

but it is pest.

and house centipede is scary insect.

 

 

 

 

 

セミ孵化 / emergence of cicadas

2021年08月02日 (月)

毎、病院のコンクリート壁で孵化するセミが多くいます

 

 

 

 

弱っていたセミがいたのでランに置いて、涼ましてあげましたyo

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

every year, emergence of many cicadas

on the concrete wall

 

 

 

 

 

ハチミツ④ / honey 4

2021年07月27日 (火)

残りカスの巣をさらに、搾取

 

この万力様の圧搾機で、カス巣を締め上げて24時間待ちます

 

更に濁ったハチミツの出来上がり

 

味は①澄んだ、②濁った、③とても濁った、蜜はどれも同じですyo

 

 

1滴残らず絞り切ります

 

なぜなら、1匹の蜂が集める蜜はティースプーン2杯弱

たったこれだけの量を一生かかって集めてくれます

 

無駄にはできぬ

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

very muddy honey

it is because of squeezing machine honey

 

 

 

 

 

ハチミツ③/ honey 3

2021年07月25日 (日)

滴り切ったら、

 

 

次が、ギリギリと巣を潰し残り蜜を絞る

 

炎天下に半日さらすと溶けだします

 

 

ちょっと濁った蜜の出来上がり

 

 

気温40度近い日中では、アリさえもこの蜜のところには来きません

 

好条件

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その代わり汗もしたたり落ちます

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2

muddy honey

it is because of crushed honeycombs.

 

 

 

 

 

ハチミツ② / honey 2

2021年07月23日 (金)

気を取り直して、再開

 

 

巣を箱から削ぎ取りましてこの圧力鍋に蜜網をセット

 

 

ここに巣を入れて軽く潰す

 

 

 

蓋をして巣の中から蜜が滴り落ちるのを待つのみ

 

これは垂蜜といいます

とても澄んでグレードの高い蜜となりますyo

 

しかし、ミツバチが舐めていて少なそうな・・・

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1

make the dripping honey

it is the clear honey.

 

 

 

 

 

ハチミツ/ honey

2021年07月21日 (水)

時期が2か月ほど遅れましたが採蜜です

 

 

 

蓋を開けて、確認

 

 

少しスカスカか?

 

!!

 

舐めてる、食べてる

 

 

だからスカスカです

 

巣内に食糧の蜜があるなら働かず、そこから消費しているんですyo

 

 

 

拡大したら3匹舐めていました

 

ムムム、取られて残念

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a battle over honey

person vs. Japanese honey bees

 

 

 

 

 

害虫 / pest

2021年07月17日 (土)

アブラナ科に着く害虫といえば、こいつにも注意しましょう

 

 

 

 

ヒメナガメ

 

茎のエキスを吸います

 

叩き潰しましょう

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this insect is pest.

Let’s crush.

 

 

 

 

 

ホタル / fire fly 

2021年06月12日 (土)

今年もこの時期です

 

 

 

飛んではいるが去年よりも少ない、いつもの場所

 

20時ごろだからかな?

 

よし、早々にここは引き上げて秘密の場所に行ってみよう

 

15分後、

 

 

ホタル乱舞

寄ってくる奴もいる

 

川から山に飛んでるものまでいる

 

 

乱舞の写真を撮る技術はない

 

 

体にくっついてくるくらい飛んでいる

 

 

今年もこの場所は安泰だ

 

 

 

in 糸島

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

several fire flies in 1st place.

many fire flies in 2nd place.

how good place there is!

 

 

 

 

 

スズメバチ罠回収 / a wasp trap

2021年06月09日 (水)

今期2回目の罠回収

 

 

 

女王シーズン終盤なので少ない確保

 

オオスズメバチ×2

コガタスズメバチ×6

 

この周辺のスズメバチの巣を退治完了

 

罠をもう一度確認すると、

 

 

コクワガタも捕まっていた!

 

 

まだいないかな~

 

 

 

 

ノコギリクワガタもいたっ!

 

 

 

ハチ激取れ君、恐るべし

 

 

くっそ~

 

 

次は、クワガタ罠を作ろう

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

stags in a wasp trap.

good job, trap

 

 

 

 

 

働くハチ / working bees

2021年05月15日 (土)

働いているか観察です

 

 

 

 

働きバチが巣に戻ってきました

 

後肢に花粉をつけて

 

それが蜂たちの食餌

 

 

働きバチの寿命は約1か月

生涯集めるハチミツはティースプーン約2杯という

その働き蜂全ては♀

 

大切に蜂蜜を頂きましょう

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

working bees are all ♀.

so, they are worker bees.

awesome!!

 

 

 

 

 

2021年 分蜂なし? / a swarm of bees

2021年05月13日 (木)

5月中旬でも群れを捕獲できず

 

今年分の蜂蜜が採れそうもありません

 

そこで、蜂箱の確認

 

 

蜂の巣とともに蜂の数は良い

ただし、蜂の巣が大きくはない

上から3段目までの巣は小さすぎる

この群れでの春の蜂蜜採取は断念

 

 

次の巣は

 

 

5段目まで蜂の巣が伸びている

しかし、蜂の数が少ない

王台もない

分蜂は難しいのか?

 

 

底から巣が見えますね

 

重箱を2段追加

 

 

 

蜂の出入りが少ないのが気になるな~

 

 

ニホンミツバチ、深い世界だな

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese honey-bees

this world is very deep and difficult.

 

 

 

 

 

スズメバチ写真 / a commemorative photo

2021年05月10日 (月)

恒例の all stars の写真をどうぞ

 

 

 

日本で一番、人を殺している昆虫です

 

世界では蚊ですが、日本ではスズメバチ

 

害虫を駆除するという益虫の役目もありますが、

秋になると働きバチが人を襲います

巣の近くにいたからなんですがね

 

 

春先のスズメバチは100%女王バチ

=春先スズメバチ退治

=巣を駆除

*スズメバチ3段論法

 

今回は、一気に34の巣を駆除しました

 

 

 

 

 

スズメバチハンター獣医師?

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the spring hornets are all queen hornets.

to catch them is to get rid of hornet-hive.

 

 

 

 

スズメバチ罠回収/ the giant hornets trap

2021年05月08日 (土)

あれから2週間経ちました、2個の罠

 

回収と共に再設置です

 

!!

 

 

無数

 

1m先の罠と比べると、

 

 

段違い

 

総計all stars、

 

 

コガタスズメバチ12

キイロスズメバチ12

オオスズメバチ10

 

みんな女王バチ

 

この周辺の34個の巣を退治した!

 

レベルが上がった!!

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a plenty of hornets

still catch hornets!

to protect Japanese honey bees

 

 

 

 

 

オオスズメバチの罠 / a hornet trap

2021年04月17日 (土)

この時期になりましたね

 

毎年の恒例行事

 

オオスズメバチの罠を仕掛けます

 

 

 

今回は一昨年購入の、激取れです

 

一つに2個入り

 

そして毎年この木に集まるので、そこに2個仕掛けます

 

 

 

こうなれ

 

 

 

 

 

春先のスズメバチは女王バチ

一匹捕まえると、巣を一個捕獲を同じです

今、飛んでるスズメバチをみんなで捕まえましょう

 

被害が減りますyo

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the spring giant hornets are all queen bees.

Let’s capture them.

 

 

 

 

 

カマキリ 2021年 / a mantis

2021年04月05日 (月)

今年初のカマキリ発見

 

防蜂服についてきました

 

 

 

ちびっこカマキリ

 

強敵が多いけど生き残れっ!

 

 

 

 

 

カマキリは不完全変態の代表格です

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a tiny mantis

grow up!

 

 

 

 

 

分蜂 2021年 / Japanese honey bees

2021年04月04日 (日)

分蜂です

 

場所が悪い

 

枯れ木の根っこの窪みに群れ

 

 

これを網ですくって巣箱に・・・

 

 

やってみるけど居つくかどうか?

女王バチを捕獲できるかどうか?

 

 

 

今までの分蜂で最難度ですyo

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

division bees

scoop up them!

 

 

 

 

 

蜜蝋の精製/ bee wax refining

2021年03月20日 (土)

不純物を取り出し、残った蝋は取り除くとエキスが残ります

 

 

 

 

これをまた集合板や新蜂箱に塗布です

 

 

 

 

 

分蜂が入ってきやすいようにです

 

 

 

毎年こんなに用意していても、思い通りのところに蜂は来ませんけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ready to catch the Japanese honey bees.

 

 

 

 

ニホンミツバチの蜜蝋 / Japanese-honey bee wax

2021年03月18日 (木)

去年の蜂の巣から蝋を取り出します

 

毎シーズンのル―ティンですね

 

汚れるので屋外作業

 

屋外ストーブに廃材入れて、

 

 

 

湯を沸かし、巣を入れて溶かします

 

 

 

60度以上になれば溶解するので、かき混ぜつつ不純物を掬います

 

この掬い取った不純物は、

 

分蜂の集合板に置いときます

 

手前の竹のがその集合板

 

 

不純物は甘い香りの蝋の残り

 

 

分蜂が来やすいように、です

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese honey bee wax refining.

use even the impurities for bees.

 

 

 

 

 

カマキリの卵のう / a mantis egg sac

2021年03月06日 (土)

見つけました

 

卵の抜けがら?

 

 

4~5月に羽化らしいので大切にキープ

 

他種類のも探してみよう

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mantis egg sac hatches by May.

Let’s keep this egg sac.

 

 

 

 

 

花粉集め/ pollen

2021年02月18日 (木)

サザンカや椿の季節です

 

その写真を、

 

 

 

撮影していると、動く何かが

 

 

 

 

ニホンミツバチが花粉集め、蜜集め

 

そして、梅が咲きだしています

 

その後サクラに

 

春先の蜂蜜は採れそうかな?

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

collecting pollen

Japanese honey bees

looking forward to honey

 

 

 

蜂の皿回収 / honey-bee dish

2021年02月07日 (日)

先日入れておいた冬用フード、蜂蜜皿の回収です

 

第1群:通称コーナー(家の角に置いてるので)

 

 

完食しています

粒粒は蜂が落とした花粉です

 

また蜂蜜投与しました

 

 

続いて、第2群:通称 冷蔵庫(横に冷蔵庫があるからです)

 

 

 

こちらも完食、花粉の量の多い=強勢群

春の蜂蜜が楽しみ

 

こちらにも蜂蜜を追加し・・・てるところを襲われました

 

2か所耳刺された

 

すぐ戻って、針2本抜いてもらいポイズンリムーバー処置

ステロイド塗って、花粉症用の抗ヒスタミン剤飲んでも耳が2倍に腫れ上がりました

 

耳の穴まで腫れて少し聞こえが悪くなりました

 

今は腫れは引きましたが痒い

 

 

次回から面倒くさがらず、防護服を着よう

 

 

恐るべし、冷蔵庫

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feeding bees during the winter.

and bees stung

my right ear is twice as big.

 

 

ミツバチに蜂蜜 / honey on bees

2021年01月26日 (火)

冬は花粉集めが大変で、ミツバチ自身のご飯が少なくなりますね

 

そこで、

 

 

 

100円ショップで購入のお皿に蜂蜜を入れて、

 

 

 

重箱型ハチの巣箱の下の引き出しに入れて、

 

 

 

閉じて終了

 

 

これを一週間毎にし、冬を乗り越えます

 

春が待ち遠しい

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

foods for bees during the winter

it is the honey.

 

 

 

再びカマキリ来襲 / a mantis invasion

2020年11月29日 (日)

ニホンミツバチの巣の点検です

 

・・・また来てた、新手のカマキリ

 

 

 

巣の出入りでミツバチを待つカマキリ

頭がいいカマキリがまたいた

 

 

そーっと近寄って、撮影したら

 

 

睨み返されました

 

ハラビロカマキリのようですね

 

 

 

2021年1月1日の〝 香川照之の昆虫すごいぜ ” はカマキリだそうですyo

見逃すな

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I love the mantis.

that’s all.

 

 

 

採蜜のあと / after collecting honey

2020年11月09日 (月)

圧搾機に付いた蜂蜜の残りは、返す

 

ニホンミツバチに返す

 

そのまま圧搾機を巣箱付近に置いておくと、舐めに来て巣へ運び込む

 

 

やさしいね

 

 

続いては、巣の内覧

 

もう一群の巣の状況を確認

 

巣の重箱を確認すると、

 

 

 

 

いいね~、多数のミツバチ、いるね~

ちょこっと黄色いのは巣板

 

この群には重箱を2つ重ねておこう

 

来年の春には良い蜜が採れそうだ

 

 

 

 

 

 

 

2020年のニホンミツバチは2群あって、1群捕まえましたが在来1群消滅

合計2群のニホンミツバチです

来年は5群にするつもりですyo

なかなか増えないのが難しいところであり、面白いのです

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

there are two groups of Japanese-honeybees.

next year

will have 5 groups of the bees.

 

 

 

秋の採蜜② / honey in autumnⅡ

2020年11月08日 (日)

その10分後、開始

 

巣を崩して、垂れ蜜採取のため1日放置

 

 

 

次の日、新兵器を投入

 

 

 

垂れなかった巣内に残った蜜を取るため、圧搾機へ

 

 

圧を加えると蜜がしたたり落ちてきました

 

それをさらに1日放置で終了

 

 

残った巣は、いつものように蝋を精製していきます

 

 

採蜜して以来の最小量はちみつ

 

 

自然の恵みに、ニホンミツバチに感謝です

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

next is squeezer.

love bees and honey!

 

 

 

秋の採蜜 / a honey in autumn

2020年11月07日 (土)

秋に採蜜です

 

重箱式ニホンミツバチ巣

 

 

冬越しのため、蜜の取りすぎは群の存亡にかかわるので慎重に

 

上の蓋を開けると、

 

 

巣はびっしりだけど、蜜の光沢が少ない

 

裏を返すと、

 

 

蜜の茶色い光沢あり

 

この段は蜜が少なし

 

致し方あるまい

 

採取、刺されないように採

 

 

 

・・・痛っ

 

右手、人差し指を刺された

 

この指は以前、犬に咬まれて感覚が鈍い指

 

 

 

災難続きな指を、ポズンリムーバー処置

 

 

10分吸引して再開だ

 

 

 

皆さんもポズンリムーバーお持ちですよね

 

蚊、蜂、ヘビ、ムカデ、クラゲOKです

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

stung by a bee.

Let’s do poison remover machine!

 

 

 

対スズメバチ/ the wasps

2020年11月04日 (水)

そろそろ少なくなってくると思いま・・・

 

来てます

 

 

ニホンミツバチを狙って、キイロスズメバチが

 

ネズミ捕りベタベタに捕まっています

 

ふつうはオオスズメバチがかかるんですが

 

 

 

そこでこのベタベタ捕獲の要点

①1匹でいいのでオオスズメバチを捕獲

②半殺しにする

③ベタベタの真ん中に、そのオオスズメバチを設置

④そのオオスズメバチがSOSホルモンを出す(らしい)

⑤そのホルモンをオオスズメバチが感知

⑥仲間を助けようとして多数来襲

⑦次々にオオスズメバチがくっつく

 

 

 

面白いようにかかりますよ

 

ペットボトル罠も同じ要領です

 

志自岐式が始まりです

 

 

今捕まるのは働きバチです

 

 

 

 

 

 

もうそろそろTVで、スズメバチハンターやりますね

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how to make the wasp trap.

it is very simple.

simple is best.

 

 

ある蛾 / a moth

2020年11月01日 (日)

 

この虫、見たことあるでしょ

 

 

ホタルガです

 

幼虫はサカキなどを食べる害虫で毒があります

 

 

 

名前だけでも覚えて帰ってください

 

 

 

 

晩秋ですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

it is a moth that looks like a firefly.

this moth is a Pidorus glaucopis.

 

 

 

待て / wait

2020年10月24日 (土)

往診帰りで駐車場から病院まで歩いてる途中に、視線を感じる

 

 

周りを見回しても誰もいない

 

 

ふと、道路を見ると睨むやつがいた

 

 

ハラビロカマキリ

 

 

 

ジーっとこっちを見ている

 

 

 

 

こちらの体が小さかったら、食べられていただろう

 

 

 

 

 

しかし、近くの庭に放り投げてやった

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a mantis looks at me.

I think he try to eat me.

連れて行け/take me

2020年10月15日 (木)

と言って、車のドアにしがみつく輩が

 

 

 

お前は誰だ?

 

 

15㎝弱の大物は誰だ?

しかも、後部座席に乗ろうとする

お前、上司かよ?

 

 

顏と胸を見せて見ろ!

 

キラ~ン

 

胸の黄色い星・・・

 

オオカマキリ

 

 

 

 

・・・速攻で畑にお帰り頂きました

 

 

 

 

 

 

朝7:00の出来事です

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hey, take me!

I think it will be useful.

by a mantis

蜂箱/Japanese-honey bee hive

2020年10月13日 (火)

時季外れに分蜂?

 

近くの箱からの脱走群だな~

 

 

待ち箱ルアーに集合中

 

女王バチがいなければ解散だろうな~

 

 

他の箱には、

 

 

頭の良いカマキリがニホンミツバチを狙っている

 

 

昆虫の世界もいろいろあるな~

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

there seems to be various world of bees.

蜜蝋精製②/a wasp

2020年09月27日 (日)

蜜蝋を溶かしていたキレイなお湯を路肩に流しました

 

甘い香りの黒いお湯です

 

このお湯で路肩を掃除していますと、

 

 

その匂いに誘われたのか、スズメバチが一匹舐めにきました

 

とても集中していたので近寄っても逃げません

 

ジャンプして踏みつけました

 

その顔は、

 

 

 

オオスズメバチの働きバチ

 

コガタスズメバチかオオスズメバチかはココを見るんでしたよね

 

 

ではなぜ、働きバチなのか?

 

それは大きさが段違い

 

 

ひとまわり以上、大きさが違います

 

 

よく見てください、針が出てますよね

 

 

一歩間違えば刺されてます

 

 

みなさん、これからスズメバチの被害シーズンです

 

ご注意ください

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

stomping on a wasp.

I was scared.

蜜蝋精製/a bee wax

2020年09月26日 (土)

大型台風10号では自宅には帰らず、病院にいました

 

ホテルや病院の犬や猫もいましたしね

 

それらのお世話が終わりますと、手持ち無沙汰となりますので・・・

 

 

巣落ちし、逃亡したニホンミツバチの巣を取り上げまして、

 

 

 

病院内で

 

少しほぐしまして、

 

蒸し器の上に設置し、fire!

 

 

ぐつぐつ蒸し、煮込み続けると、

 

 

上には不純物が残り、下のお湯に蝋が解け落ちます

 

その蝋を冷まして取り出した後に、湯煎し濾します

 

 

それをまた、冷ますと、

 

 

 

できあがり

 

 

 

これを使ってハンドクリームや来年春のニホンミツバチ捕獲のニオイ付けに使用します

 

 

甘い香りの蝋です

 

 

 

 

 

この蝋を外で乾燥させていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how to make the bee wax.

this wax smells sweet.

樹脂標本④/a resin specimen Ⅳ

2020年09月24日 (木)

 

さあ研磨です

 

 

紙やすりで♯60~♯1500研磨

 

コンパウンドし、鏡面磨きすると

 

 

顔が見えましたね、悪顔が

 

 

 

9月から初冬までスズメバチ被害がでます

 

このオオスズメバチは地中に巣を作るのでわかりにくいですが、

キイロスズメバチは樹上や壁に作ります

 

 

 

人への被害はオオスズメバチとキイロスズメバチが大半です

コガタスズメバチも樹上ですね

 

 

とにかくスズメバチにはご注意ください

 

 

 

 

見かけたらスズメバチ罠を作りましょう

木やベランダに下げましょう、置きましょう

 

 

 

 

スズメバチに関しての詳細はブログで検索をお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the wasp resin specimen,complete

Autumn is the most common wasp damage.

クモの話/a spider

2020年09月21日 (月)

クモの巣がありました

 

これと、

 

①コガネグモ

 

これ

 

②コガネグモかジョロウグモ

 

 

腹が黒と黄色の縞縞模様のクモがいっぱいいますよね

 

巣に白いギザギザがあれば間違いない、コガネグモと覚えましょう

 

そのコガネグモにもナガコガネグモがいます

 

ナガコガネグモは腹がとんがり気味

 

つまり②はナガコガネグモでしょうね

 

では①は?

 

巣には白いギザギザがないからジョロウグモ?

 

そのジョロウグモには腹に赤い斑があるのそれで決まり・・・ですが写真は背側

 

ほぼジョロウグモでしょう

 

 

 

 

 

次回は裏からも撮りますyo

 

 

 

 

 

 

ということは、こいつは

 

 

完全にコガネグモ

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 a spider type

an Argiope spider or a silk spider?

I’m a little arachnophobia.

樹脂標本②/a wasp resin specimen

2020年09月13日 (日)

 

⑤乾燥後、ラベルを入れる

⑥乾燥後、上1㎝まで流し込む

 

 

⑦乾燥後、枠をはずす

 

これで第一段階終了です

 

第二段階は研磨となっております

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

season 2

how to make a resin specimen.

樹脂標本/a resin specimen

2020年09月11日 (金)

 

2019年5月採取のオオスズメバチの女王バチです

 

その年に完全に脱脂、脱水させて保管していました

 

 

樹脂標本のおさらいを

 

①このハチ用に箱を組む

②下1㎝位流し込み、土台作り

③乾燥後ハチをセットし六肢に数滴たらして固定乾燥

 

③の工程

ここでの疑問

なぜ一気にハチと樹脂を入れないの?

⇒❶ハチが浮いてしまい、樹脂に埋まらなくなるため

⇒❷ブラウン運動でハチが変なところに流れてしまうため

 

よって③がとても重要!

 

④乾燥後、さらに樹脂1㎝流し込む

⑤乾燥後、ラベルを入れる

 

もちろん、計量して入れてます

 

ラベルは、場所、種類、採取年月日などなど

オークどうぶつ病院ではテプラの透明テープでラベルしています

(とは言え、樹脂標本つくりは私一人だけが作成していますけど (*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how to make a resin specimen.

remember how to make it!

夏の終わりに/a beetle

2020年09月10日 (木)

夏休みの最後に行ってきました

 

クヌギの樹液を求めて

 

!!!!!

 

 

いいね~

 

行ってみるもんです

 

 

 

 

スズメバチもいましたから注意しましょう

 

もちろんムカデやカマキリも来てます、樹液を舐めに来た虫を狙って

 

野生のカブトムシの樹液姿を初めて見ましたyo

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

looking for the beetles.

on a kind of oak

孵化/hatching

2020年08月31日 (月)

 

8月も終わりますが、

 

こちらはまだ終わらなそうです

 

 

 

セミの孵化

 

羽が透明でないのでアブラゼミ??

 

この時はみんな不透明?

 

気になるので4時間後、

 

 

 

正解はアブラゼミ

 

 

まだまだ暑い日は続きそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the emergence of cicadas

it is a valuable experience.

ライトトラップ/a light trap

2020年08月29日 (土)

 

仕掛けました

 

 

裏の里山から竹を切ってきて、不織布を二重で巻いて夜を待つ

 

19:30、その里山の前で開始

 

 

懐中電灯を当てて、ひたすら待つ

 

 

しかし、来るのは蛾や羽アリばかり・・・

 

 

21:00まで決行するも、さらに来るのはカナブン、コガネムシ、蝶、コメツキムシ・・・

 

 

 

 

 

そのうえ里山から聞こえる、バキッという竹や木が折れる音

 

 

こいつらがうろついてる

 

 

 

時間的に丁度かち合う🐗

 

 

 

虫は来ないし、イノシシは来るし

 

 

・・・、勇気ある撤退

 

 

 

 

 

 

予想ではクワガタやカブトムシが取れるはずだったんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a light trap

not going well

軍曹/a huntsman spider

2020年08月25日 (火)

 

さぁ、寝よう

 

と思って窓に手をやると

 

軍曹が網戸に

 

 

 

 

不意に来ると、とても怖い

 

この軍曹は卵を抱えてる

 

裏から見たのも初、卵軍曹も初

 

 

 

 

 

 

何か良いことあるかな?

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

hunts spider

it looks scary.

but actually a good guy.

顏に/mantis fell

2020年08月21日 (金)

 

寝ていたら、顔に何かがつきました

 

急いで掴んで、飛び起きて投げ捨てました

 

すぐさま電気をつけて確認すると

 

顏に落ちてきたやつは、

 

 

またカマキリ

 

①と②の特徴はなかった

 

ということはちびっこオオカマキリ?

 

キャンプ場じゃないんだから、勘弁してほしい・・・

 

 

ムカデじゃなくてよかったけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mantis fell on my face

when I was sleeping.

 

 

カマキリいろいろ/the mantis

2020年08月20日 (木)

カマキリにも色々います

 

ちょこっと。その特徴を覚えましょうか

 

簡単なもの2種類

 

 

①チョウセンカマキリ

その特徴は鎌と鎌の間の胸に黄色のポイントがある

ここです

それがチョウセンカマキリ

 

 

②コカマキリ

その特徴は鎌に紋がある

これですね

 

どうです、これでカマキリ博士とまではいきませんが助手くらいにはなれそうですよ

 

上から見ると何の種類かわかりません、そこまで詳しくないところです

 

 

ところでカマキリの色は緑と茶色がありますが、色によって種別はないようです

コカマキリは茶色が多く緑は貴重らしいですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a variety of mantis

2 types of introduction this time

トレイルカメラに/cicada shells

2020年08月10日 (月)

 

あの写真と撮影したトレイルカメラを回収したら、

 

 

カメラ留めておくロープで孵化

 

 

 

 

 

どんだけ田舎なんだよっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cicada shells were attached to the camera.

the camera is for wild boars.

but it was for cicadas.

タマムシ/jewel beetle

2020年08月02日 (日)

 

見つけた、見つけた

 

 

エノキやケヤキ、サクラの木にいるそうです

 

主食はエノキやケヤキの葉

 

寿命は7日くらいと思ってましたが、2か月くらいだそうです

 

 

 

 

・・・・・、秋口には樹脂標本だな

 

 

 

 

 

 

 

 

タマムシといえばもちろん、玉虫厨子

国宝ですが、見て見たいものです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is the jewel beetle.

it sounds good.

生意気に/mantis

2020年07月31日 (金)

 

生意気にも俺をにらんでいました

 

 

 

1㎝位なのに、威張っています

 

 

 

カエルや鳥に食べられんなよ~

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cheeky mantis

and little mantis

 

アゲハチョウだらけ/swallowtails

2020年07月30日 (木)

 

見回すと、

 

 

ナミアゲハやクロアゲハが飛んでいます

 

柑橘類にはこいつらの幼虫がいっぱいたかってました

 

幼虫は捕殺

 

 

誰か手伝ってくれよ、っと思ったら

 

 

猛スピードで手伝いに来てくれました、ゲジ

 

気持ち悪いが頼もしい奴

 

信用してるよ、ゲジ

 

刺すなよ、ゲジ

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

many swallowtails are flying.

larvae are killed as soon as they are found.

ヒルに注意/leech

2020年07月24日 (金)

 

見つけました

 

 

ヒル

 

この頭の形はワタリコウガイビル

 

 

雨後の自宅の岩に20cmのこいつがいました

 

皆さんもご注意ください

 

 

 

 

 

 

っと思いきや、病院周辺の掃除中に発見

 

 

ナメクジを食らう、ワタリコウガイビル

 

あの頭の形はワタリコウガイビル

 

どこにでも潜んでいます

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is the Land planaria.

eating a slug!

採蜜後の検査

2020年07月08日 (水)

 

ハチは逃げていないか、巣の内覧検査

 

 

 

巣箱を倒して底から確認

 

 

 

 

お~、底近くまでハチと巣が見える

 

よかった、来年も蜜は期待できるぞ

 

 

 

 

この内覧検査は危険で面倒くさい

次回から立てたまま、底からスマホで写真だけにしよっと

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese-honeybee hive check

it is good hive and many bees.

 

見つけた!

2020年07月07日 (火)

自宅で見つけた!

 

これも小学生以来、野生のやつ

 

 

 

入れるよね~、アリを

 

 

 

砂かけて体液吸って、カゲロウになる

 

 

 

今度はダンゴムシ入れてみよう

 

 

 

軒下に5アリジゴク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is ant lion.

found 5 ant lions.

カブトムシ孵化

2020年07月05日 (日)

幼虫から

 

 

蛹、

 

 

蛹から成虫へ

 

 

孵化したては羽は白いんですね

 

 

半日でやや茶色に変化

 

 

 

見事な完全変態

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

beetle hatched.

newly emerged beetle wing is white.

採蜜 2020

2020年07月03日 (金)

その巣箱とともに、ミツバチの追ってから逃げてひと段落

 

 

この巣房の一つ一つに蜜が充満です

 

 

 

蒸し鍋に巣を二つに切り分け、濾す

 

しかし、巣房には蜜蝋の蓋があるのでそれを切ると

 

 

 

蜜が溢れ出すのです

 

 

 

この蜜蝋ごと食べるのが、採蜜の醍醐味

 

ガムのようにくちゃくちゃ言わせて食べるのですyo

 

 

 

 

ミツバチあるある

①働きバチは全部♀

②ハチに刺されるときの針は卵管

③つまり♂は刺さない

④寿命は約1か月

⑤1匹の働きバチが集める蜜はティースプーン一杯弱

⑥なので、はちみつは大切に食べましょう

⑦bee ワールドというTV番組で毎週勉強しています

 

 

 

 

今回のはちみつ量は少なかった・・・

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

picked honey

but honey was few…

ハチミツ

2020年07月02日 (木)

確認します

 

 

緑のガムテープをはがし、木ネジをはずす

 

 

 

天板と一段目の隙間に、パン用ナイフで切れ込む

 

 

 

天板をはずすと、こうなってる

 

 

1段持ち上げて裏見ると、よし

 

 

その下も箱にも

 

 

よし、詰まっている

 

 

 

採蜜だ

 

・・・ミツバチが襲ってきた

 

 

ひとまず退散

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

take the honey!

ミツバチチェック

2020年06月25日 (木)

 

この前、捕まえた分蜂の巣、逃亡してないかの確認です

 

この蜂ね

 

 

10日後、そーっと下からスマホでパシャリ

 

 

金網は5㎜です

この大きさは女王バチは逃げだせないだろう大きさなはず

 

スズメバチの侵入は絶対無理です

 

いて、よかった

 

しかし、まだまだ油断は禁物です

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese-honey bees hive check

 

夏に虫 ②

2020年06月24日 (水)

 

取っても、獲っても

 

 

取っても、獲っても

 

 

アゲハチョウっ

 

しかし、協力者がいっぱいいたんです

 

 

その協力者はカマキリ

 

周囲見ただけでも、チョウセンカマキリ、ハラビロカマキリ、オオカマキリいました

写真にはありませんが、ベッコウバチ、トックリバチ、ドロバチ、アシナガバチもいます

 

 

 

心強い

 

みんなで協力して畑を守ろう!

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mantis lineup

bee lineup

ミツバチの敵

2020年06月22日 (月)

 

もちろん、こいつら

 

女王バチは終盤のシーズンです

 

そして新手のこいつ

 

 

クロメンガタスズメ・・・こいつヤバイ

ミツバチの巣を食い破るやつ

 

この蛾の有名さはこれ、

 

 

この蛾ですね

 

メン=面、つまり面型、メンガタのススメガ

 

面はここです

 

 

この蛾は10c以上ありますので、この面を見たら駆除お願いします

幼虫もドデカい害虫ですyo

 

 

 

発見次第、いろいろな面を記録していきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

introducing honey bees enemies

夏に虫

2020年06月21日 (日)

熱くなっていろいろ出てきましたyo

 

コメツキムシ:害虫

 

軍曹ことアシダカグモ:ヤフオクで売買されています

 

 

ガムシではなく、ハイイロゲンゴロウ?

 

 

 

 

夏にはいっぱい虫が出現

観察するにはもってこいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a lot of insects in the summer.

蜜蜂を、人を

2020年06月18日 (木)

守るために、ボランティアです

 

 

 

 

女王バチ駆除

 

 

 

 

 

今年もTVでのスズメバチ巣駆除やイノシシ猟をガン見しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

wasp queen bees extermination.

 

分蜂 in 2020

2020年06月15日 (月)

今シーズン最後でしょう

 

この群れだけは逃さぬ

 

今まで2回は逃げてしまったので・・・

 

 

アキニレの木に、2.5mの高さに・・・

 

蜜蜂について年中勉強してますので

しかも、失敗を繰り返しつつ

経験値だけはレベルアップしています

 

 

網ですくって蜂箱へ誘導

 

10分くらい落ち着かせて、確認

 

 

定着しそうだ

 

・・・しかし先着している奴がいた

 

ここですよ

 

 

ドロバチの巣っ

 

すんなりいかんもんです

 

このドロ巣は空っぽなので駆除

 

そしてそ~っと、ニホンミツバチ巣箱を軒下に

 

 

 

 

うまくいきますよ~に

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese-honey bees hive

catch the hive well

大人の復習 他々

2020年06月10日 (水)

 

 

ナナホシテントウ

幼虫はアブラムシを食べる益虫

 

 

 

ナミアゲハ

幼虫はミカンやレモンなどの柑橘系の害虫

パセリやニンジンも食べる害虫

 

 

 

ニホンアマガエル

昆虫を食べるイイやつ

 

 

 

これらすべて柑橘系の葉にいました

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

interested in frogs.

大人の復習 他

2020年06月08日 (月)

 

 

トビズムカデ:レッドレッグ

スズメバチと同じ毒を持つ嫌なヤツ

なぜか、ヤフオクで取引されている

 

 

 

シオカラトンボ

トンボはすべて益虫

 

 

 

もはや紹介の必要もない

キイロスズメバチ

とにかく攻撃的

 

 

 

 

 

スズメバチが出てきたということは近々、スズメバチ罠のご紹介

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese centipedes scared.

fireflies

2020年06月07日 (日)

 

時期なので行ってみました

 

 

夜釣りではありません

 

 

ホタルです

この赤い胸部に細い黒線=ゲンジボタル

 

 

無数に飛んでいました

その周辺を歩くと、

 

 

手足や服にくっついてきます

 

 

自宅から車で20分のところです

 

20:00~21:00が最高ですよ

 

 

これから6月いっぱい、ちょいちょい見に行くかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a lot of fireflies were dancing.

大人の復習 蝶

2020年06月06日 (土)

 

 

モンシロチョウ:紋白蝶

幼虫はキャベツやブロッコリー、ダイコンなどのアブラナ科の害虫

 

 

 

モンキチョウ:紋黄蝶

幼虫はカラスノエンドウ、アズキ、シロツメグサなどのマメ科の害虫

 

 

 

 

ツマグロヒョウモン:豹紋

幼虫はパンジーやビオラなどのスミレ系の害虫

 

 

 

 

 

 

どぅですか?

思い出しましたね

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the familiar butterflies.

スズメバチ退治

2020年06月05日 (金)

 

 

第2弾 スズメバチ捕獲

 

いつもの面々

 

 

左からご紹介しますと

 

キイロスズメバチ、コガタスズメバチ、オオスズメバチ

 

どぉですか?

 

悪い顔してますよね~

 

みんな女王バチですが悪人顔

 

 

 

どんどん働きバチを産んで、人にも被害が出ます

 

 

 

 

観察し終わったら、梅の木の根元に自然肥料としています

 

 

今後も退治していきますyo

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

wasp wasp wasp

caution!

 

バッタ

2020年06月03日 (水)

 

トノサマバッタと思いきや、

 

 

 

ツチイナゴ

 

 

バッタの世界も深いな~

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

difference between grasshopper and locust?

今年初です

2020年05月24日 (日)

 

初物、頂きました

 

 

オニヤンマ♂

 

 

 

今年は、もっともっと大きいのを狙うぞ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

dragonfly

分蜂 2020

2020年05月21日 (木)

 

とうとうしました

 

 

この分蜂の球を虫網ですくって、蜂箱に入れる

 

 

 

おとなしそうだ、

 

残った蜂群はすくって、

 

 

 

巣の入り口近くへ

 

 

入っていきます

 

女王バチも確認した

 

これで完了!

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

この後、夜確認したら、もぬけの殻

 

 

一家総出で逃げ出してしまいました

この箱にには、いつかず

 

 

ニホンミツバチ、奥深い~

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese honey bees run away.

罠の回収

2020年05月18日 (月)

 

今回の罠はスズメバチの罠です

 

 

女王バチはやはり大きい

 

今回2週間でこれだけ捕獲

 

 

 

オオスズメバチ(左)にコガタスズメバチ(右下)にキイロスズメバチ(右上)の女王バチall stars

 

毎年言いますが、この時期のスズメバチはすべてが女王バチです

 

この時期に捕獲することは、スズメバチの巣を駆除することと同じなのです

 

 

 

 

大オオスズメバチは約6cm=女王蜂

 

女王バチのみ越冬可能で、その他の働きスズメバチは冬を迎える前に死んでしまいます

 

今の時期に巣を作り出す女王バチを捕まえましょう

 

 

 

 

 

最近オオスズメバチがアメリカに侵入した記事を見ました

養蜂家がビビってるとのこと

今までアメリカにいなかったんですね

もっとデカいのがいそうな気がしていましたけど

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

captured the queen bees of the hornets.

ニホンミツバチ動き出す

2020年05月16日 (土)

 

なんかブンブン音がする・・・

 

細かい粒粒の見えますか?それがハチです

 

 

無数の蜂が飛び出したっ

 

 

分蜂だ!

 

 

っと思ったら、~20秒ほどで消えてしまった

 

 

今年はミツバチを捕まえられないかも

 

 

幻のニホンミツバチのはちみつ計画が・・・

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

phantom honey

it is Japanese honeybees.

スズメバチ罠

2020年05月01日 (金)

今年も作成

 

①大ペットボトルに十文字切込みを入れる

 

 

 

②小ペットボトル上1/3を、その切込みに装着

 

 

 

③その中にグレープカルピス6:水4を投入し、

 

 

 

④目線の高さ約150㎝前後の枝にかけておく

 

 

⑤市販のハチ激取れ君でもよし

 

6月までのスズメバチはみな女王バチです

そのスズメバチを捕まえることが、スズメバチの巣を一個駆除したことになります

 

TVでよく見かける、あのスズメバチの巣をです

 

 

やっつけましょう、仕掛けましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

trap of wasps

the wasps are all queens.

the season is from April to May.

害虫

2020年04月28日 (火)

 

春になり昆虫もでてきましたよ

 

害虫もね

 

そこで、

 

 

イセリアカイガラムシ

 

このカイガラムシは柑橘系の木につきますね

 

 

カイガラムシはミモザ、アカシヤなどの木にも寄生します

 

駆除は、テントウムシをいっぱい放してください

 

もしくは用手で潰しましょう、オレンジ色の汁がいっぱい出ます

 

意外と、用手のほうがすぐに駆除できて確実です

 

軟らかい害虫ですから、すぐ潰れま~す

 

 

農薬はまくほどではないし、益虫も死にますから用手がおすすめです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、薄めた牛乳をスプレーも良いようですyo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

about scale insect.

crush them!

that is the best.

ニホンミツバチと花粉

2020年04月14日 (火)

外出自粛要請にもかかわらず、出かけています

 

 

日本人ではなく、ニホンミツバチの話です

 

 

また違うハチが飛んできました

脚に付けている黄色のものは食糧の花粉です

 

周りには桜や、この花が・・・

 

 

ケシの花・・・栽培禁止の野生種のケシです

今年も役所の方々が抜きに来ることでしょう

 

これらの花粉を集めてはせっせと蜜を作っています

 

 

上にいる、天然なミツバチがずーっと裏を向いて何かしていました

 

ミツバチの寿命は1か月、

一生かかって集める蜂蜜はティースプーン1杯とのこと

 

 

 

 

感謝の気持ちしかありませんyo

 

高価なわけだ

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese honey bees

they are hard workers.

かまきり ②

2020年04月07日 (火)

 

また、発見

 

 

 

 

これはもう、オオカマキリですね

 

前回はハラビロカマキリの卵でしたが

 

カマキリの卵といえば、この色、この形でしょ~

 

あとは、チョウセンカマキリを探し、ご紹介しますyo

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is mantis egg

キンリョウヘン

2020年04月05日 (日)

ニホンミツバチ誘因に必須なキンリョウヘンの花

 

空の蜂待ち箱の横に設置

 

 

 

網をかけて設置

 

ニホンミツバチにはこの花のフェロモンが効くとのこと

 

分蜂を一群たりとも逃さん

 

しかし、なぜ網をかけるのか?

 

 

 

この花粉に蜂が触れるとフェロモン効果がなくなるという

 

そのためニホンミツバチにしか判らない匂い=フェロモンのみ嗅ぐわせる

 

蘭の一種:シンビジウムの花なので、~2か月は咲きほこれ🙏

 

 

 

 

 

これで繋がりましたね、なぜ胡蝶蘭などを大切に今まで育てていたのかを

このキンリョウヘンにつながるんですよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

these are flowers needed to collect bees.

the bees are only Japanese honey bees.

 

野の虫 カブ

2020年03月28日 (土)

 

春です

 

この虫が最盛期でしょう

 

 

この大きさの幼虫

 

この虫はカブトムシの幼虫です

 

 

腐葉土や堆肥に住んでいますよね

 

そこを掘って食べようとするのが、タヌキやアナグマ、アライグマ、ハクビシン、イノシシです

 

数匹でお腹一杯になりそうに丸々と太っていますyo

 

 

カブトムシは越冬できず、~10月には亡くなってしまいまいます

 

また、成虫になってからも上記の動物以外に、カラスなどの鳥も新たな天敵となり寿命を全うできないそうです

 

 

一番の天敵は人間でしょうけどね

 

ですので、捕まえたら大切に最後までお世話しましょう

 

すべての生物に共通したことです

 

 

※スイカを与えてはいけませんyo

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this is the beetle larvae.

また、はじめました

2020年03月26日 (木)

 

冬越しに失敗

 

野生種なのに

 

 

ということで、乾燥、薬液浸潤、乾燥して

 

そうです、これ

 

 

 

 

左:野生種ヒラタクワガタ7cm

右:ゲーム種スマトラオオヒラタ6cm

 

樹脂標本作成

 

流し込み3日目です

 

しかしながら、この樹脂標本はお遊び、片手間なのです

 

本当の目的は、

 

フィラリアの♂と♀、

 

たびたび登場、マンソン裂頭条虫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな樹脂標本は世界初・・・作るアホな奴がいないだけ?

 

完成したら診療に、話のタネになりますよね~

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

resin specimen preparation.

stag,filaria and manson tapeworm.

冬ガサガサ

2020年03月19日 (木)

 

寒いのに行きましたyo

 

いろんな生き物がいました

 

 

ヤゴやどんこ

 

さらに・・・!!

 

 

こっ、これは、

 

絶滅危惧種の

 

 

ゲンゴロウ!

 

小学生以来のご対面です

 

一通り観察して、

 

 

リリース

 

 

 

さすが糸島!

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

here is diving beetle!

ITOSHIMA, great👍

野の虫  アブ

2020年03月11日 (水)

 

花に続いて、虫も飛び始めました

 

これは?

 

 

ハエではありません

 

V字の触角が見えますね~

腹部の黒い逆三角形と羽が2枚のみ

ハチの羽は4枚ですし・・・

 

この虫はアシブトハナアブです

 

 

動物を刺さず、受粉を助けるいいアブですyo

ハナアブの羽は2枚っ、と覚えておくといいですね

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

this is not horse fly but flower fly.

 

カマキリ

2020年03月07日 (土)

 

発見、

 

 

 

 

卵ですが

 

この卵からすると、

 

オオカマキリではない

チョウセンカマキリではない

 

ハラビロカマキリ!

中央に白い線があるのは、ハラビロカマキリ

 

 

 

 

 

これで覚えましたね~

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

mantis egg

ハチの巣

2020年01月26日 (日)

薪割り中に発見

 

 

とっくり発見

 

 

イモムシに弱毒蜂針し麻痺させて、

 

 

そのイモムシに卵を産み付ける、トックリバチの巣

 

 

既に孵化した後で、徳利口が開いていました

去年の春ごろのでしょうね

 

益虫です、大切にしていきましょう

 

人が来たら逃げる性格だそうですので人的被害は少ない蜂でしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

beehive made of mud.

it is the potter wasp.

ハチに刺される

2019年12月24日 (火)

 

ハチの活動がないので内覧しました

 

巣箱を倒して下から確認

 

 

ニホンミツバチ健在

しかし数が少ない・・・冬越しできるのかな?

 

なぜかスズメバチが入り込んでいた

ミツバチに殺られてはいるけれども

 

 

 

さぁ、戻そうとしたその時、

 

イタっ

つなぎの上から刺されてしまいました

 

巣を元に戻して、カメラと懐中電灯を片づけて

 

ポイズンリムーバー

 

 

頭じゃないですよ

 

毒液吸引

 

 

頭?

 

 

やっぱり頭だ

 

 

吸引終了

抗ヒスタミン剤飲んで寝ました

 

次の朝は、かゆみが出たので虫刺され軟膏です

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

膝で~す

 

まさに、bee’s knees!

 

 

 

 

 

check the Japanese-honey-bee hive

and…

got a bee sting.

 

蜜蝋を使って

2019年12月10日 (火)

 

制作

 

この蜜蝋を数回、湯煎して濾します

 

 

それを、シリコンに入れていき、使いやすいように型を取ります

 

 

その一個と

 

 

ホホバオイルと

 

 

ごく少量のハーブエキスや香水を入れて

 

 

自家製ハンドクリーム、リップクリーム、キズ用クリームの完成です

 

防腐剤や添加物一切なし

 

皆さんもどうぞお試しを

 

蜜蝋は購入できます

 

市販のクリームよりも断然違いが分かるはずですyo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese-honey-bees wax

we made hand creams with it.

 

スズメバチの捕獲

2019年11月18日 (月)

 

夏以降、スズメバチの猛威でした

 

 

 

あっという間に個のネズミ取りにかかります

 

 

 

 

捕まったスズメバチを食べに来たり、S・O・S信号で呼ばれたりしてくっつきます

 

他にも誘引剤での罠で捕獲しました

 

冬を迎えて働きスズメバチは死んでしまい、女王蜂のみ冬越しするそうです

 

来年4~6月は必死にその女王蜂を捕まえねばいけません!!

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

wasp trap

it is the rat extermination adhesive sheet.

ハチ、全滅

2019年11月15日 (金)

 

最近ニホンミツバチ🐝の出入りがないな~っと思い、

持ちあげると、軽い

 

やられたな、奴に

 

 

巣を置いて逃げ出したようです

 

奴は巣の中には入れない構造ですが、怖がって巣から出られず・・・

 

 

 

ハチ🐝が逃げた後にスムシが蜂の巣を食べてボロボロに

 

 

 

土の様になってしまっている

 

蜂蜜はアリやゴキブリが食べつくした

 

気を取り直して、残ったわずかな巣で蜜蝋を取ろう

 

 

 

 

 

今年は2つのニホンミツバチがやられてしまいました

 

 

難しい・・・

 

 

 

 

 

Japanese-honeybees…

the beehive was annihilated.

because of wasp attack.

ニホンミツバチ消滅

2019年10月03日 (木)

スズメバチのこの季節の第2陣の攻撃うけ、ニホンミツバチの巣が1つ壊滅しました

 

 

こいつらのせいで

 

 

 

夜中にスズメバチを避けるため、大急ぎで中の蜜を取って・・・

 

 

次の日、自宅の外壁には

 

 

 

 

ニホンミツバチの生き残りがいました

 

水でスプレーして飛びにくくして、

 

 

 

 

巣に回収しました

 

 

住みつけばいいけど・・・

 

 

女王蜂が入っていればいいけど・・・

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

wasps were attacking Japanese-honeybees.

bees were defeated.

but expect to be revived.

スズメバチ罠確認

2019年09月26日 (木)

 

2~3週間経ちました

 

誘引剤入りの罠

 

ハチ激とれ君&志自岐型ハチ罠

 

 

 

満員デス

 

 

 

 

オオスズメバチ&コガタスズメバチ:134匹

 

 

 

 

ヒメスズメバチ12匹

キイロスズメバチ4匹

セグロアシナガバチ1匹

 

 

他、ムカデ、ゴキブリ、ハエ、ガ多数

 

 

 

 

 

ニホンミツバチを守るため、更に罠は仕掛けます

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

wasp traps

get about 150 hornets for 2~3 weeks.

to be continued.

空からのアイツ

2019年09月19日 (木)

アイツ襲ってきました、空から

 

ミツバチの巣を襲撃

 

 

成虫や幼虫を食べに、蜜もまた狙うというアイツに対して作戦開始

 

 

作戦①

ハチ激とれ君を設置

 

しかしそんなもんじゃないyo

 

 

 

作戦②

ネズミのベトベト君も配置し、真ん中に虫を置く

 

 

 

 

空からのアイツは、それを食べに来て捕まる、

ベトベト君に捕まったアイツは、S.O.S.フェロモン出して仲間を呼び捕まる

 

 

作戦③

助けを借りる

 

 

 

地道に、しかし確実に駆除してくれる頼もしい奴

 

この3作戦決行中でニホンミツバチを守ります

 

11月までが攻防戦です

 

他の巣もココ以上に襲撃されていましたので、同作戦実施中

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベトベト君の横にカメラが見えたでしょうか?

近々公開予定です

 

 

 

strategies for extermination of wasps.

①attractant trap

②adhesive trap

③mantis gets help

 

蜂の巣

2019年08月25日 (日)

 

今回はニホンミツバチではあらず

 

 

これです

 

 

 

 

 

やぎ小屋の天井にアシナガバチ🐝

 

巣があるのは知っていましたが、猪のぬた場チェックのついでに見てみたら

 

ドデカイ巣をなっておりました

 

接写

 

 

 

益虫なので良しとしますか💮

 

 

 

自宅周囲にはあらゆるハチが生息中🐝

 

 

 

巣を見たい方はお声かけください🐝

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

honeycomb:wasp

it is big.

but it will not be removed because they are the beneficial insects.

スズメバチ罠 ⑤

2019年06月22日 (土)

 

時期によって採れる蜂が違うようです

 

 

 

10日間(6/10~6/20)仕掛けて見たら、

 

 

腹の先端が黒い:ヒメスズメバチ女王×8

 

ちなみに、

 

こんな顔

 

 

ついで、

 

腹の先端が黄色い:コガタスズメバチ女王×5

 

ちなみに、

 

こんな顔

 

 

ついで、

 

全体が黄色い:キイロスズメバチ女王×1

 

ちなみに、

 

こんな顔

 

 

 

オオスズメバチはいませんでした

時期が終わったのかな?

女王の活動時期

 

 

 

福岡市内のスズメバチは

①オオスズメバチ

②コガタスズメバチ

③キイロスズメバチ

④ヒメスズメバチ

の4種類が生息していますね

 

ツマアカスズメバチの侵入を防ぎましょう

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

a variety of vespid wasp in Fukuoka city.

but the invasion of Vespa velutinas are no good.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、一緒に採れたall stars

 

 

 

 

 

これら全て、植栽に撒きました

 

 

 

 

朝一の見回り

2019年06月19日 (水)

ちょっと仕事前に覗いてみました

 

 

弱小蜂群れを

 

 

ひょいっっと箱を開けると・・・

 

 

 

 

もぬけのから

 

 

やはり、ダメだったか~

 

 

 

今年の分蜂は1群確保で終わりました

 

予定では5群確保していたんですが・・・

 

 

 

 

自然は難しい🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

confirmation of Japanese honeybees.

the hive…..

NOTHING!!

蜜蝋作り

2019年06月12日 (水)

毎回ハチミツ採取後の作業です

 

水に蜂の巣のカスをグツグツ煮出す

 

 

 

 

 

液状化になったら、

 

布巾で濾す

 

 

 

 

中には水が待ち受けて、

 

 

 

 

これを4~5回繰り返すと、

 

 

 

 

 

 

生成された蜜蝋の出来上がり

 

 

 

 

 

 

この蜜蝋を来年の蜂の巣に塗って、新たなニホンミツバチを捕まえるのです

 

 

 

 

 

 

自然を大切に

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

production of beeswax

filter many times

it is hard.

猪師匠

2019年06月11日 (火)

師匠の所に顔出しに、アジトに行きました(福岡市と糸島市の間)

 

ニワトリやイノシシ、ミツバチについての情報交換です

 

と言いつつ見上げると、

 

 

 

 

 

ちょうど分蜂中を発見

 

今日は6月4日です;虫の日

 

こんなに遅れて、まだ分蜂するとはまだまだ油断できない

 

と思いつつ、70代コンビのハシゴ

 

 

 

 

けっこう高い木に群れでしょ

 

二すくいで確保

 

 

 

 

ココに入れて、

 

 

 

 

終了となりました

 

 

帰りにおみやげ(猪肉)をいただいましたyo

 

 

いつもいつもありがとうございます

 

 

まだまだミツバチは盛んです

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

Viva!

Japanese honeybees

and hives

採蜜 ③

2019年06月08日 (土)

採蜜中

 

 

 

 

 

 

このようにしております

 

巣をゴマ擦棒で潰して、メッシュでろ過

これを蒸し鍋で行い、蜜が滴り落ちる

 

 

 

ニホンミツバチの蜜なので市販のセイヨウミツバチの蜜量の1/8~1/10らしく、

しかも、1年に1回か、最大2回しか採蜜できません

セイヨウミツバチは何度も採蜜・・・

 

 

 

 

 

rareものです

 

…と思ってやってます

 

 

 

made in Japan

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

picking honey

the honey of Japanese honeybee

it is rare.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

採蜜 ②

2019年06月01日 (土)

第2巣の採蜜です🍯

 

 

 

 

 

農家の畑に貸し出していた巣箱ですので、たっぷり蜜🍯

 

ミカンやイチゴやブドウの畑

 

 

 

 

 

この蜜やハチを狙ってくるゴキブリやムカデも見当たらず

 

 

さっそくメッシュと蒸し器に入れて、

 

濾す🍯

 

 

 

 

 

これで1リットル取れればいいくらいの少量です

 

 

 

 

 

 

 

その半分くらいはその畑の農家のおいさんにあげました🍯

 

 

 

 

 

 

そのおいさんは自ら蜂の巣箱を作って、分蜂群を取られてしまった・・・

 

 

 

 

なんか複雑な気持ちで第2巣の採蜜を終えました

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the 2nd hive

take honey

I was stung by the bees this time.

採蜜

2019年05月31日 (金)

とうとう春の採蜜です🍯

 

 

このためにお世話していますからね🐝

 

 

蓋のネジを取って、オープン

 

 

??

 

 

 

 

 

なんか小さい

 

 

 

 

 

 

なんかパサパサしてる

 

 

 

 

 

巣の周囲を見回すと、ムカデがいた

ハチを食べに来てる

 

働き蜂がやられたな

 

それで蜜収集の効率が悪くなって、自らの食料として蜜を食べたようだ

 

 

 

 

 

くっそー

 

 

と言いつつ採蜜は成功です

通常の半分以下ですが・・・

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

スズメバチ罠 ④

2019年05月27日 (月)

10日ごとに確認です

 

 

志自岐式トラップ活躍中

 

 

 

誘引剤も交換ごろですし

 

 

確認

 

 

 

 

 

 

20匹のオオスズメバチ確保

 

 

20巣駆除完了

 

 

そして、また仕掛ける

 

 

 

そして一番大きなものを・・・

 

 

 

 

 

 

こうする

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

anyway,

caution wasp!

that’s all.

 

 

 

スズメバチ罠 ③

2019年05月23日 (木)

捕まえました女王蜂

 

 

 

 

 

ココから精鋭の最大級2匹を洗浄して、

 

 

 

 

 

 

形を整えます

 

 

 

 

 

そして7日間以上、外で乾燥させます

 

極力、いきりたったような形で型をつけました

 

 

 

 

 

頭と胸をおこして、

 

 

 

 

 

羽の位置や、触角を立たせています

 

 

牙は開きませんでした・・・

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

insect preparation from 50 years old.

the first…..

queens of hornets.

 

スズメバチ罠 ②

2019年05月17日 (金)

10日後の確認です

 

 

 

 

 

女王蜂が結構入っています

 

 

 

 

 

オオスズメバチとコガタスズメバチとキイロスズメバチの女王をゲット

 

合計13匹

 

13ものスズメバチの巣を除去できました

 

 

そしてさらに仕掛ける

 

 

 

 

 

やはり特大なオオスズメバチ

 

このままアリンコにあげるにはもったいないな・・・

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

exterminated queens of hornets.

caution wasp.

trap trap trap and trap.

 

松くい虫の農薬

2019年05月06日 (月)

こんなチラシが入っていました

 

 

 

 

松くい虫で枯れてるって言うニュースは見聞きしたことあるな~

 

防風林がなくなると大変だ

 

 

 

 

ふむふむ、人や家畜には毒性、

 

 

 

んんんん!?

 

 

 

 

 

 

 

ネオニコチノイドっ?

 

 

 

ヤバい奴です、去年の西日本新聞に掲載してました

 

 

 

蜂にはヤバい奴、ニホンミツバチにはヤバい奴、それがネオニコチノイド

 

 

 

止めてほしいけど・・・

 

 

 

🐝

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

this pesticides is dangerous.

the name is neonicotinoid compound.

especially Japanese-honey-bees are

スズメバチ罠

2019年05月03日 (金)

今年もスズメバチ退治の大切な時期が来ました

 

 

今飛び回っているのはスズメバチの女王です

 

 

こいつを捕まえれば、スズメバチの巣を1個つぶしたのも同じこと!

 

 

やるしかない

 

 

人的被害と、ミツバチ被害をなくすためにも

 

 

 

 

 

 

去年から使い続けている罠(志自岐式や市販の罠)の数々

 

 

その中にカルピスグレープを投入し、水で半分弱に薄めて木に設置

 

 

 

 

 

 

毎週の楽しみができました🐝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

setting of the wasp trap.

attractant is Calpis grape.

this is very important.

しかし、捕まえる

2019年04月27日 (土)

 

今年は厳しいかと思うなか、出現

 

 

極小の分蜂

 

 

 

 

にぎり拳弱の大きさ

 

 

さささ~っと、

 

 

 

 

この箱に流し入れて

 

 

 

 

終了

 

 

 

うまくいけばいいけども・・・

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

Tough!!

Japanese-honey-bee

in this year.

巣、消滅

2019年04月26日 (金)

蜂の出入りが少ないな~

 

 

恐々、確認

 

 

 

 

 

いなくなってる🐝

 

 

 

 

残った蜜に蟻がいました

 

 

 

今年の分蜂は厳しそうだ

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanese-haney-bee ran way.

・・・・・shocked.

分蜂開始

2019年04月11日 (木)

やっと眼の前に分蜂ができましたyo

 

 

 

 

ほい、確保

 

 

 

案外すんなり捕まえられました

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

finally successful capture!

but catch more

蜂 分蜂

2019年04月02日 (火)

とうとう蜂が分蜂ですが・・・

 

 

 

 

木の枝別れの所で、しかも6mくらい上に分蜂

 

届かんっ

 

虫取り網+脚立(大)ですくっては見るものの×8回

 

巣に入れても、ものの3分くらいで逃げ出す悪循環

 

 

最終的に強制収容に失敗

 

 

 

 

 

 

 

 

眼の前にもできましたが、

 

 

 

 

 

すぐに解散してしまうし

 

 

今年のニホンミツバチは大変そう

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

capture strategy fails!!

oh~ my goodness

蜂往診

2019年03月31日 (日)

分蜂の状況の往診です、小富士梅園へ🌲

 

 

蜂師匠の所にお伺いを・・・

 

 

すでに梅の木には、

 

 

 

 

たっぷりと、🐝

 

これで5分蜂だそうで・・・スゴイ数

 

 

 

袋を取り出して、

 

 

 

 

バスッと、袋詰め

 

 

 

 

その袋を持って、箱に

 

 

 

 

 

🐝投入

 

 

 

 

女王蜂を逃がさないように、ゆっくり蓋を〆て

 

 

 

 

 

完了、を一部始終観察

 

 

 

今のところ蜂の伝染病はない模様でした

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

Japanesehoneybees

find the herd!

蜂箱設置

2019年03月26日 (火)

完成したのち内側に蜜蝋🕯を塗って、竹をクロス🐝

 

 

 

 

それを本体周辺に、

 

 

これが本体、🐝ブンブン🐝しています

 

 

 

その並びに例の箱を重ねて設置

 

 

 

 

 

設置

 

 

 

 

 

その中にひとつ、

 

 

 

 

 

ニホンミツバチだけを引き寄せるフェロモンルアー🐝を蒸着

45日間持続するそうです

 

あとは分蜂🐝を待つのみ

 

 

 

これを本体が全部で3体ありますので、それぞれ設置で蜂🐝を捕まえる

 

 

 

うまくいくかな?

楽しみ楽しみ 🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanesehoneybee

start capture strategy!

不意に

2019年03月22日 (金)

顔に当たって🐝刺されました

 

 

ショーン・K氏ではない

 

 

2日後には・・・、

 

 

 

アバターではない

 

 

 

 

皆さまも、ご注意ください🐝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🐝したっけ🐝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Iwas stung between the eyebrows by a Japanese honeybee.

caution the bees!!

because you become the avatar, too.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラッシャー木村ではない

2019年 蜂の巣 ③

2019年03月06日 (水)

なぜネット?

 

ネットでもここが大事🐝

 

 

 

 

 

どうしても6mm以下の網目が必要なんです

 

WHY?

 

こいつの侵入を防ぐんです

 

こいつ

 

6mm以下はスズメバチは通れない

ミツバチだけが通過➡

しかし、女王蜂は抜け出せない⇒逃亡防止

 

 

重箱のように立ててその中に巣を作ります

その下から出入りします

その一番下に敷くのがこのネット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月17日には屋久島と高知で分蜂開始したそうで・・・

 

 

 

 

今年は間に合うのかっ?

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

hive hive hive hiv…

 

…tired

2019年 蜂の巣 ②

2019年03月02日 (土)

そして、今回からきちんとします

 

 

隙間にコーキング打つ前に、マスキングテープ

 

去年はただコーキングをしていただけで汚かった

 

今年は違うっ

 

 

 

蜂の巣も気持ち良く美しく

 

そしてネットも貼る

 

 

 

 

 

そして完成

 

 

 

 

 

しかし、これは半分です

 

もう半分を3月初旬までに完成させねば🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

japanese honeybee hives

 

・・・more double hives

2019年 蜂の巣箱

2019年02月20日 (水)

今年もこの時期になりました🐝

 

 

 

26cmの長さで24mm厚の板で

 

 

 

 

ネジで木枠を作成

 

焼きを入れます

 

 

 

これを予定では30枠、作る予定です

 

 

ニホンミツバチ🐝に興味ない方、まったく無意味な情報です

 

4月までちょいちょい更新する予定です

 

 

ご辛抱下さい

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

for Japanese honeybee

i make beehives.

30 beehives , it’s my plan

果樹園の蜂確認

2019年01月26日 (土)

ニホンミツバチ🐝の巣を見に行きました

 

果樹園🍊のおいちゃんもお越しでしたyo

 

ハチ🐝も元気そうで、冬でも活発に活動していました

 

 

 

いちご🍓持って行かんね~

 

 

 

 

🍓ビニールハウス内へ

 

 

 

 

おいちゃんがバンバンもいでくれます

 

 

 

 

 

よく診るとハチ🐝がブンブンしていました

 

 

通販のハチ🐝で受粉だそうです

 

 

 

 

 

セイヨウミツバチ🐝の通販です

 

家のはニホンミツバチ🐝ですからハウス内では生きていくことができません

 

そこが来期以降の課題となっています

 

 

 

 

 

 

 

いちご🍓、あざーっす!

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I’m interested in Japanesehoneybees

採蜜

2018年10月24日 (水)

秋です

 

採集です

 

刺されないように、朝6時~作業です

 

 

刺されないように慎重に

 

 

・・・、

 

・・・・、

 

・・・・・。

 

 

緊張しました

 

 

 

 

 

 

近隣にお配りデス

 

 

 

作業、防御服がこれです

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

脱ぐ時も注意が必要なんです🐝

 

 

🐝

 

 

今回は刺されませんでしたyo🙆🏻‍♂️

 

抗 スズメバチ

2018年10月14日 (日)

9~10月はスズメバチの盛んな季節🐝

 

当然ニホンミツバチにはつらい時期🐝

 

そこで今年も作成

 

秋版のトラップ🐝

 

 

 

 

 

重要なのは誘引剤

 

この地域で実績のあるブドウカルピス:水=6:4で制作

 

その中に1つ、カブトムシフードのゼリー追加

 

このゼリーは虫に対して万能ですからね👼

 

 

 

ココでご注意💁

 

 

秋のスズメバチは働き蜂です🐝

倒しても倒しても次々に来ます🐝🐝

大切なのは春先のスズメバチを捕まえることです🐝🐝🐝

春先のスズメバチは、女王蜂ですから捕まえることが巣を1つ無くすことなんです🐝🐝🐝🐝

捕まえることが秋のスズメバチの数を減らすことにつながるんです🐝🐝🐝🐝🐝

 

 

 

オークぶかいな~、ハチ🐝

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

ロケットⅢ 蜜蝋精製

2018年09月06日 (木)

壱号ロケットストーブで

 

 

 

 

ハチミツ取ったカスを火にかける

 

 

 

飯ごう炊飯に取られたため

 

 

 

 

囲炉裏出動

 

ぐつぐつぐつ、

 

浮いてきたハチやスムシをすくい取り

 

ぐつぐつぐつ

 

水を入れて生成すること数回

 

水入れたまま自然と冷やす

 

翌朝、

 

 

 

 

焦げが混ざってますが

 

 

 

 

けっこう取れました

 

 

来年の分蜂のため重要なアイテムを手に入れた

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけ採れても配ってしまいました

カテゴリー

2018年09月04日 (火)

オークぶかい話のカテゴリーを増やしましたyo

 

 

①bee’s knees

蜂などの昆虫の巻🐝

 

②O級グルメ

級ではない(失礼な話ですが)、級でもなく、もちろん級でもない、特級おいしい話

 

③エキゾチックな云々

犬猫以外の巻🐲

 

④牛 の歩みも千里:諺

家畜にまつわる話🐮

 

⑤犬 馬の労を:諺

にまつわる話🐩

 

⑥猪 七代目には豕に:諺

野生動物やの巻🐽

 

⑦猫 も杓子も:諺

にまつわる話🐯

 

⑧獣医師の日記

カテゴリーに当てはまらない話👨‍⚕️

 

⑨聞いて極楽 診て地獄:諺

見聞先の巻🗾

 

⑩草 俯いて百を知る:諺

樹木にまつわる話🌴

 

 

 

 

動物だけではなく昆虫や花、木など博物学的な、自然科学的なもの全般①③④⑤⑥⑦⑩

神社仏閣などの民俗学的な話②⑧⑨を中心にしております

 

 

そんな大そうなものではないですけども・・・

 

 

 

 

 

これは⑨

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

オークゆかしい話カテゴリー(犬 猫、エキゾチック、目で見る病気、獣医師日記)にも、

オークぶかい話っぽいお話しが掲載されています

以前に書いていたものですが、お時間あればどうぞご覧ください

🙇

 

 

猛暑で巣落ち

2018年08月28日 (火)

していないかな~?っと思って覗きました

 

 

蜂の巣は蝋でできてますから(蜜蝋)、この猛暑で溶けてないかな?

 

 

 

 

 

 

上3段までびっしりと、蜂と巣

 

 

合体

 

 

 

 

 

 

下2段、重ねました

 

 

5段目までいっぱいになれば、蜜が取れます🐝

 

 

巣落ちもなく、順調でした🙆

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

一番下にはスズメバチよけメッシュ

 

6月の釣果

2018年07月25日 (水)

19匹ゲット

 

 

 

 

オオスズメバチとコガタスズメバチとヒメスズメバチの女王たち

 

19の巣を駆除しましたね

 

 

 

 

 

とにかくでかい

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

5月は42の釣果でしたが・・・

7月も仕掛けていますyo

 

 

 

 

往診小富士梅園

2018年07月12日 (木)

続きまして小富士梅園デス

 

フィラリアの薬処方ですが

 

相談されました

 

 

 

 

アナグマいらんね

 

・・・・・?

 

飼うってことですか?

もしかして食べろってことですか?

 

もちろん食べろですよ~

 

 

いえいえ、心の準備ができてませんし、大丈夫です大丈夫

 

 

でも見せてください

 

 

 

 

 

 

ビワ農家のビワを荒らす害獣

ビワ太りしています

 

 

アナグマ=ムジナ

 

ムジナって美味しいらしいですよ

だって専門店が東京にあったくらいですから

 

 

 

さて本来の目的をこなしまして

 

最後に、そこのミツバチの確認をしました

 

 

 

すげ~な、ココの蜂の勢い

 

 

 

ハチがあふれ出ている

 

 

ミツバチのことをいろいろ教えてもらいました

 

 

そして恒例の・・・、

 

 

 

 

 

 

刺されて腫れました

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

昔話でよく出るタヌキ汁っていうのは、タヌキではなくムジナらしいですよ

正確にはムジナ汁ですね

 

スズメバチの巣!!

2018年06月27日 (水)

油断していました

 

井戸の小屋の天井に

 

 

 

 

 

できはじめの巣だっ

 

 

そ~っとのぞきこむ

 

 

 

 

 

 

こいつと目があったら怖い

 

 

 

 

そ~っとのぞきこむ

 

 

 

 

 

チャ~ンス!今は留守

 

手でとって踏みつけてやりました

 

 

もうこんな怖いことはしたくないので、初期活動が大事です

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、すぐ近くにはニホンミツバチがいるのに~

 

 

 

スズメバチ女王=巣

2018年06月25日 (月)

 

 

この時期のスズメバチは必ず女王蜂

 

 

オオスズメバチ女王のこの大きさはヤバい

 

 

 

この時期、巣作り、働き蜂作り

 

この女王蜂を捕まえることは、スズメバチの巣を駆除することと全く同じ

 

 

 

ヒメスズメバチ女王のこの大きさはヤバい

 

 

 

よって、今回は42個のスズメバチの巣を駆除しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

悪い顔しとる

 

 

 

 

スズメバチ捕獲 ②

2018年06月20日 (水)

その④

では、腹の先が黒かったら、

 

 

 

チャイロスズメバチ or ヒメスズメバチ

 

 

その⑤

その腹がしましま模様なら

 

ヒメスズメバチ確定(↑女王蜂)

 

 

 

真っ黒い腹ならチャイロスズメバチ ⇒ 未だ捕獲したことがない

 

 

 

 

 

結論

福岡市西区にはオオスズメバチ、コガタスズメバチ、キイロスズメバチ、ヒメスズメバチ:けっこういます

チャイロスズメバチ、モンスズメバチ、クロスズメバチ:少ないのかな?

 

いちゃいけないのがツマアカスズメバチ(凶暴な外来種:対馬に定着)

 

 

 

 

これからがスズメバチの季節です

みなさん、ご注意を

 

 

 

 

 

 

 

 

ニホンミツバチを守らねば

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

スズメバチ捕獲

2018年06月18日 (月)

 

志自岐式罠の誘引剤を入れに見回りです

 

 

けっこう蜂が取れていたので回収です

 

 

 

はい、ドン

 

 

 

 

 

 

スズメバチ42匹、アシナガバチ1匹、ムカデ5匹、ゴキブリ5匹、蛾や蝿多数 Get!

 

 

 

 

そこで

これを覚えていると危機回避可能(かも)

 

その①

スズメバチが来たら腹の先を見る

先端が黄色かったら

 

 

オオスズメバチ or コガタスズメバチ or キイロスズメバチ

 

 

その②

スズメバチの顔を見る

顔全体が黄色かったら

 

オオスズメバチ or コガタスズメバチ

 

 

 

つながり眉毛っぽい顔なら(顔の上が黒いなら)

 

キイロスズメバチ確定

 

 

 

その③

オオスズメバチ or コガタスズメバチ区別

 

顔が黄色いと、次は牙の上を見てみる

 

 

ココ(丸印)

 

二つ飛び出してたらオオスズメバチ

オオスズメバチ確定(↑女王蜂)

 

 

 

ココ(丸印)

三つ飛び出してたらコガタスズメバチ確定

 

コガタスズメバチ確定(↑女王蜂)

 

その④

では、腹の先端が黒かったら

 

 

・・・次回につづく

 

 

 

 

 

したっけ

スズメバチの罠

2018年06月02日 (土)

豊浜にも飛んでます

 

 

豊浜の安全のため、

 

 

志自岐式スズメバチ罠を作成して、

 

 

 

 

 

仕掛けた

誘引剤はカルピスグレープ6:水4

 

 

この時期のスズメバチは女王蜂!

この女王蜂を捕まえることは、

即ち、

スズメバチの巣1個を駆除するのと同じこと

 

 

今がチャンス

 

 

 

 

 

これで豊浜のスズメバチ被害が無くなればうれしい限り

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

春蜜 in 2018 刺

2018年05月30日 (水)

軍手の上から、ミツバチ攻撃

 

 

 

 

冷静に、針を抜いてからの

毒を吸い出し

 

 

 

 

早く吸え~、押し込みますが

 

 

 

 

吸いこまねぇ~

 

ッと思いつつ

 

 

 

 

 

カップが反対だった

良く吸うー

 

 

これで少しでも蜂の毒が抜けたらいいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つなぎの中にも入ってきて、腹刺されました

 

 

 

 

 

そして腫れあがり発熱して病院に・・・

 

春蜜 in 2018

2018年05月28日 (月)

梅雨前に採蜜です

 

AM5:30~

 

 

朝、涼しいと蜂は静かですが、今朝はぶんぶんしてました

 

 

 

 

 

隙間から、パンナイフで

 

 

 

 

 

分蜂後と、冬明けだから蜜は自ら消費してるらしく、少ないかも、ということですが

 

 

 

 

 

 

確かに巣の間には隙間があり、蜜が入っていない巣もいっぱいある

 

 

この巣を取り上げ、ザルに移動

棒で巣をつぶして蜜を出す

 

 

 

 

これをつぶしていくんですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

刺された

 

 

 

オークの神社探訪36 志自

2018年05月27日 (日)

今回はご存じ、志自岐神社です

 

 

 

 

 

この看板の横に鎮座デス

 

 

 

 

とてもキレイにされています

地域で愛されているんでしょうね

 

ぐるり一周してみますと

 

 

 

 

このスズメバチ罠、ッ最高!!

 

次回からこの型で作成します(通称:志自岐型と呼びます)

 

もうすでに蜂が入ってます

 

 

大変勉強になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麻ひもを

2018年05月22日 (火)

購入しました

 

ここで、

 

 

 

奈良屋町にありますお店

親切に教えていただきました

 

麻ひもを持ちかえり

蜜蝋を溶かして

 

 

 

 

麻ひもをぶち込む

 

 

素麺ではありません、麻ひもです

 

しみ込んだら取り出して

 

のこりの蜜蝋でしごく、

 

 

 

しごきまくって、

 

ホワイトスネーク、カモン状態までになりました

 

 

 

お手製、蝋引き糸完成

 

この糸で何をするか・・・?

 

 

 

 

革もある

 

とりあえず何か作ってみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

参照:東京コミックショー

蜂にやられ・・・

2018年05月20日 (日)

 

やられました

 

 

 

 

ニホンミツバチに

 

巣の近くの草を食べてたらしく、

 

体も黒いから攻撃されたようです

 

顔全体が腫れています

 

抗ヒスタミン剤とステロイドの投与をして腫れが引くのを待つだけです

 

 

侮れません、ミツバチ

 

 

 

この前、去勢した若きヤギです

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

その後、ツツジ中毒で嘔吐⇒診察へ

けっこう良くなっていましたが・・・

 

 

鬼と見まごう顔に

 

蜂の巣箱とイチゴ

2018年05月13日 (日)

近隣の農家のおいさんの依頼をお断りしていました

 

蜂の巣を畑においてくれという、依頼をです

 

去年まではセイヨウミツバチを購入、レンタルしていたそうです

1カ月くらいで全滅したそう、10匹くらいしかいなかったらしいし

 

 

 

 

 

 

今年は分蜂で3群増えました

実験として設置をこちらからお願いしてみました

 

ミカンやイチジク、サクランボ、ブドウの木がいっぱいある畑

 

まずはどこに置こうかな?

 

おおっ!!

いい木がある~っ

 

 

 

 

あの木の下だな

 

夜、仕事終わりで蜂の移動、移動

 

 

 

 

翌朝~

 

 

 

 

蜂群はこの、

 

 

 

 

一番強群を置きました

 

 

 

 

 

コーラの箱の上に置いて、屋根を置いてブロック

 

ふと、奥を見ますと、ビニールハウス

 

 

はい、ドン

 

 

 

 

いちごのハウスです

ベストポジション!

 

一年がかりの実験が始まりました ♪~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すいません、さっそくイチゴいただきました♡

ありがとうございます

 

内覧会

2018年05月09日 (水)

内覧会です

 

 

入居1週間で作りだしました

 

 

 

白い蜂の巣は新居です

順調です

 

 

 

次のお宅は~

 

 

 

大家族過ぎて、天井さえ見えません

大丈夫でしょう、これだけの大家族なら

 

 

 

 

今のところ、分蜂5捕獲に対して、3群入居中

 

 

・・・2群とんずら

 

 

 

 

 

 

 

 

♂と♀

2018年05月05日 (土)

時期が時期だけに、蜂の話題が続きます

 

この黒い蜂が♂

この♂蜂が出てきたらまもなくで分蜂です

 

 

 

 

左の蜂は通常の働き蜂で、みんな♀

 

 

 

 

お近くのニホンミツバチでご確認ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミツバチにももちろん病気はあります

 

アカリンダニ症:届出伝染病

チョーク病:届出伝染病(破傷風などと同じ届出伝染病)

腐蛆病:法定伝染病(鳥インフルエンザ、口蹄疫、狂犬病と同じ法定伝染病)

 

 

日夜、目を光らせています

 

蜂の回収

2018年04月30日 (月)

依頼がありました

 

蜂球ができてます、コワイから捕って・・・っと電話です

 

 

往診です

 

 

やりましょう

そして、その球を頂きましょう

 

 

 

 

屋根裏に球・・・Φ20cmくらい

 

すくいま~す

 

例のあれを被って、

 

すくいま~す

 

 

こんな感じですくったと、思ってくださいyo

 

 

 

 

迎撃体制の蜂群に囲まれつつ、蜂球を網ですくって

 

 

 

 

そのまま網を例の箱にポトンと落とし入れるだけ

 

 

 

そして蓋をする

 

100%捕れませんし、箱には入りません

 

しかし、この球の中の女王蜂さえ箱に入れば、みんな巣に入ります

 

待つのみ

 

ダメならまた呼んでくださいねー

 

 

 

 

 

 

 

数日後の確認

2018年04月29日 (日)

朝早く、まだ少し寒い時に

 

そぉっと、そぉっと、確かめる

 

 

 

 

 

蜂箱に入っています、逃げずに

 

もうひとつ、そぉっと、そぉっと、確認

 

 

 

 

こちらはかたまっている

 

 

本体の蜂箱から、分蜂4回

その4回とも網ですくって、強制確保

3群は巣箱に住みだしました

 

待ち箱ルアーは役立ちましたね~

 

これが秋までもってくれれば大成功ですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤバいくらい飛ぶ

2018年04月28日 (土)

 

ぶんぶんぶ、って言ってる場合ではないほど

 

蜂が飛ぶ~ ←ダブルクリックを

 

ほどなくして付近を確認すると・・・

 

はい、きた、ドン

 

 

 

 

軒下に二つ、分蜂~

 

網ですくって、蜂箱に入れる

 

 

 

 

この分蜂群の中に女王蜂がいればこの箱内に収まります

 

二群すくいましたが、一群は逃げた・・・

 

次の日も分蜂すくって入れました

 

 

 

 

まだまだ分蜂するでしょうから、楽しみです

 

 

ただいま、蜂箱二つに新群確保しましたyo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画 & 網ですくったのは奥さんです

 

奥さん談〝 (;一_一) いろんなことやらせるよね~ “

 

 

 

 

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

 

スズメバチの罠

2018年04月18日 (水)

今時期に飛んでいるスズメバチは100%女王蜂です in 2018年

 

その1匹を捕まえることは、スズメバチの巣を1個退治すること

 

今がチャンス、今がチャンスなんですよ

 

みなさん、庭先、ベランダに罠を仕掛けましょう

 

 

① ペットボトル用意し1.6~2cmの線を引き

 

 

② H型に穴をあける

上は屋根のように外へ、下は内側に曲げる

 

 

③ このようになる

 

 

④ 中に誘引剤を入れる

 

 

⑤ 誘引剤はカルピスグレープや酒、みりん、酢、ソースなどを入れる

とにかく臭い際立出せて、発酵させる⇒ブドウの皮をその中に入れてもいいらしいデス

 

 

 

⑥ ヒモを設置

 

 

⑦ 仕掛ける

 

 

⑧ 待つ

 

 

スズメバチの巣・・・コワいですよ~

 

 

 

 

 

 

ニホンミツバチ最終型

2018年04月11日 (水)

 

最後に日本ミツバチを寄せる罠

 

みなさん、ご存じの待ち箱ルアー

 

 

 

 

糸島の蜂師匠からわけてもらいました

蜂師匠 = 罠師匠(2018年1月20日オークゆかしい話

 

この待ち箱ルアーは日本みつばちを誘き寄せるフェロモンを放出

 

 

 

 

蜂箱にパイルダァーオン ♪

 

 

 

 

この一つで45日くらいフェロモンを放出するそうです

この一つで周辺の待ち箱に誘き寄せるそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなにうまくいくの~??

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

蜂師匠

2018年04月07日 (土)

蜂師匠宅へ

 

蜂師匠 = 罠師匠(2018年1月20日オークゆかしい話

 

ニホンミツバチの勉強です

 

 

 

 

至る所に蜂の箱

 

 

 

 

蜂友に、置かせてくれと頼まれての、洞型蜂箱もあり

 

 

 

 

素人とは思えない箱数

 

そして必殺技を

 

 

 

 

去年の蜜蝋の付け方

 

バーナーで焼きつつ、溶かしつつ、天井につけると蜂が寄ってきやすい

 

早速、実践しました

 

 

 

 

そして、さらに必殺技を伝授され、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必殺技伝授

忘れてた、竹

2018年04月01日 (日)

 

巣は天井からつるされる形で作られます

 

蜜を取るため。途中、途中で切りますから

 

 

 

 

この竹をクロス

 

 

 

 

それぞれの箱、格段に、クロ~ス

 

 

 

 

これでハチの巣はずり落ちない

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

果たして去年のように取れるのか?

組み立て

2018年03月29日 (木)

まず、ブロックの上に

 

 

 

 

この6mmメッシュを敷く

ココから出入りするし、夏は涼しい

 

 

 

 

その上に、

 

 

 

 

更にその上に

 

 

 

 

そして蓋付きので完成

 

 

 

強勢群蜂なら途中で4段目を挿入します

 

その前に、それぞれの箱の中に、巣落下防止のため・・・・

 

 

 

 

 

ああっ、忘れてるのがあるっ

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

隙間を埋めます

2018年03月24日 (土)

巣箱にコーキング

 

隙間からスムシ防御のため

 

ガムテープは見た目が良くないので

 

 

 

 

スクリューだけでは密閉しないので

 

 

 

量産系

 

 

 

 

 

1本ではコーキングが足りなくなりました

 

 

 

 

重ねた間にもしなければ・・・

 

 

分蜂近いのに・・・、間に合うのか??

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

理想はこんな巣が入ればよし

急ピッチで

2018年03月22日 (木)

 

ガワに焼き入れます

 

 

 

 

表面のバリを取るため、

 

 

 

防腐のため、

 

 

 

 

カッコいいため

 

 

 

 

 

 

蓋までつけて、とりあえず完成

 

 

合計4段重の6機作りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

こんなになれば成功ですけど・・・

 

 

分蜂に向けて ②

2018年03月19日 (月)

 

3月に入ってちょっと焦ります

 

分蜂が迫る

 

その用意を・・・

 

 

 

 

手作りで、あと5~6台必要

 

+分蜂止まり板設置

 

 

ココに巣立ちするニホンミツバチが球を作れば成功です

 

こんな感じで

 

 

これを見つけて、網ですくって、

 

ココに入れる、蓋する、蜜作る

 

 

 

さて、板につけているのは、コレっ

 

 

 

 

止まりやすいように、ココに去年の蜜蝋をぬすくります

 

 

・・・・・・・、あきらかに目的以外の使用ですけども

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココに集まれば成功

 

 

 

 

分蜂とは・・・

2018年03月16日 (金)

そもそも、分蜂とは・・・

 

今まで過ごした巣箱には新たな女王蜂が王台という巣で生まれてきます

 

もちろんローヤルゼリーで育てられます

 

 

 

ツララ状のが王台

 

 

その娘女王蜂が巣を乗っ取ります

 

母女王蜂は巣から出て、新しい巣を作ります

 

そのことを分蜂といいます

 

その母女王蜂の巣が入る場所が

 

はい、ドン

 

 

 

木箱を作ってるんですね~

 

 

上手くいくのか?分蜂

 

全てが初めてのことですから

 

 

いろいろ作戦を考え中

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

分蜂に向けて 

2018年03月14日 (水)

 

急ピッチで巣箱作り

 

何の箱?

 

っという方はこちら

 

 

 

ニホンミツバチの巣箱です

 

ガムテープは汚らしく見えますが、これにはわけがあるんです

 

巣箱の隙間から、スムシという虫の侵入を防ぐため

 

蜂の巣を食い荒らす害虫です

 

さて、分蜂がでたら、新しい巣箱が必要なため制作中

 

はい、ドン

 

 

 

 

 

Φ6mmmのメッシュ入り

 

 

6mmあれば巣箱から女王蜂は逃げにくい?

 

6mmあれば巣箱にはスズメバチが侵入できない

 

そういう理由で、メッシュ入り

 

はい、ドン

 

 

 

 

先日、日本で一番最初の分蜂が出ました、屋久島で

 

ゆっくり北上してきます・・・分蜂前線

 

間に合うのかっ!?

 

 

 

 

 

 

 

したっけ