ウサギの去勢手術の依頼ですが、
![](https://www.oak-animal.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/P5290002-1024x768.jpg)
片側しかありません
診断:陰睾
様々な動物病院に、この去勢手術の依頼をしていたそうですが、すべて断られたそうです
当院も犬や猫の同じ症例は経験済みですが、ウサギは初です
けやきのF先生に術式を念のため相談しましたyo
無い睾丸は腹腔内にある、ということで手術です
![](https://www.oak-animal.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/P5290003-1024x768.jpg)
お腹を開けて、膀胱付近から探します
なかなかない、
![](https://www.oak-animal.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/P5290004-1024x768.jpg)
あった!
縫合糸をかけて、摘出
この睾丸は膀胱と癒着していました・・・形質的な奇形あり
正常な睾丸と並べますと、
![](https://www.oak-animal.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/P5290005-1024x768.jpg)
腹腔内の睾丸は萎縮しています
ウサギも犬猫同様なことがあるんだな
全ての動物に当てはまるんだな
っと、さらに勉強になりました
なぜ手術するのか?
このまま手術せずにいると、腹腔内の睾丸が癌化しやすくなります
また、精子は作ることができませんが、男性ホルモンは出るので発情は正常にきます
交配すると、対側の睾丸で受精しますが、この病気が遺伝します
以上のことから、去勢手術は必須となります
したっけ
![](https://www.oak-animal.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/87d90f1f329cc8fff0c975fddbf4fd21.gif)
this disease is rare, I think
dogs and cats are a common illness.
I learned something new.