干潟調査/ a tidal flat survey

2020年09月20日 (日)

 

翌日、14:00~干潟に行くと干上がってましたyo

 

今日こそは、自力で、野生の探し出す

 

今日も熱中症危険情報出ています、気温35度の中

 

干潟をウロチョロ、ウロチョロ

 

踏まないように、慎重に探し回る

 

 

 

 

 

 

 

・・・・!!

 

 

いましたよ~

って、やや大声で職員さんに伝え

 

 

昨日のより大きい、500円玉大

 

うれしくて、写真を

 

 

裏返したり、

 

 

横にしたり、

 

 

裏返したりして、

 

 

 

 

干潟に返しました

 

 

その後2時間歩き回りましたが、発見できず

 

 

なかなか見つからないものです

 

 

 

 

 

天敵に気をつけろよ

(ex.カラス、サギ、スズキ、チヌ、エイ、人)

 

 

カブトガニを保護していきます

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the horseshoe crab survey

in Imazu tidal flat.

see you next year!

樹脂標本③/a resin specimen 3

2020年09月19日 (土)

そして、型枠をはずす

 

 

 

そうすると、

 

 

不透明感ありですので、研磨になります

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Let’ grind the resin specimen.

干潟観察②/ Imazu tidal flat

2020年09月18日 (金)

今日は卵の状況確認だけの日という

 

時間があるので幼生を探して、職員さんは干潟の奥まで見て回っていたのでした

 

よし、見つけてやる!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・2時間見回しても見つからず

 

ホントにいるの?

 

 

 

いましたよ、これです見てくださいっ~、と職員さん

 

 

 

小さっ

 

10円玉大の大きさ

これで1歳くらいということデス

 

砂へ帰すと

 

 

同化

 

 

こりゃ難しい戦いだ

 

 

 

 

 

明日は幼生の確認調査しますので大潮の関係で13:00ごろからぁ~っ、と職員さんアナウンス

 

 

 

 

 

 

明日は自分の目で見つけてやるぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

horseshoe crabs

and eggs

it is deep world.

放生会 2020年/Shrine Hakozaki

2020年09月17日 (木)

筥崎宮に行きました

 

放生会の真っ最中の期間です

 

 

 

 

コロナでテキ屋はいませんから、お祭りの雰囲気はありません

 

しかし、神事は実施していますyo

 

 

 

静かなお祭りもいいものです

 

こんな放生会は二度とないでしょうね

 

18日までです

 

お参りに参りましょう

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Let’s go Shrine HAKOZAKI.

this season is HOUJOUYA festival.

干潟観察/ a tidal flat

2020年09月16日 (水)

 

先日、干潟を見ると、

 

 

砂を掘る方々が

 

また、干潟を見ると

 

 

何やら探す人々が

 

声をかけて見ますと、福岡市の職員さんと環境生物系の委託業者さん

 

カブトガニ調査実施中

 

 

急遽参加しましたyo

 

 

 

砂を掘って、産卵状況確認の確認

 

 

すると出てきたっ

 

 

 

カブトガニの卵

 

 

 

 

この時は福岡市内熱中症危険と出ていた、気温35度の中~15:00まで干潟にいましたyo

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a tidal flat survey

horseshoe crab eggs!

バナナなはなし⑤/ a banana story

2020年09月15日 (火)

 

もう一本のバナナも花咲きました

 

 

もう、こう?

 

 

切ろう!

 

 

この花びらをめくると、

 

 

これがバナナとなる

 

どんどん剥いていくと、

 

 

 

どんどんバナナなのです

 

 

 

ご存じでしたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the bananas under the petal

did you know it ?

永久標本②/a horseshoe crab specimen

2020年09月14日 (月)

 

④ホルマリン投入

⑤浮くので重しの石を投入

 

 

⑥蓋をして3か月以上放置

 

 

 

 

腐敗が進んでいたので甲羅が、このホルマリンに耐えられるかが問題です

 

 

 

早くて12月に、このお話は続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

soak in formalin for over 3 months.

look forward to December.

樹脂標本②/a wasp resin specimen

2020年09月13日 (日)

 

⑤乾燥後、ラベルを入れる

⑥乾燥後、上1㎝まで流し込む

 

 

⑦乾燥後、枠をはずす

 

これで第一段階終了です

 

第二段階は研磨となっております

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

season 2

how to make a resin specimen.

永久標本/a permanent specimen

2020年09月12日 (土)

骨やらハチやら標本ばかり作っていますが、今回はカブトガニ

3つを並行して作成中

 

 

 

 

①採取したカブトガニ2体の腐敗した腹部を切除

 

左:切除前 右:切除後

 

 

 

②表面の泥などの汚れをタワシや歯ブラシで洗浄し、風乾

 

 

 

③乾燥後、プラプ―ルに入れ

 

 

④ホルマリン投入

 

 

このホルマリンは前回使用していたホルマリンです

 

何度でも使用していきますyo

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how to make the 2 horseshoe crabs specimens.

remember how to make them.

樹脂標本/a resin specimen

2020年09月11日 (金)

 

2019年5月採取のオオスズメバチの女王バチです

 

その年に完全に脱脂、脱水させて保管していました

 

 

樹脂標本のおさらいを

 

①このハチ用に箱を組む

②下1㎝位流し込み、土台作り

③乾燥後ハチをセットし六肢に数滴たらして固定乾燥

 

③の工程

ここでの疑問

なぜ一気にハチと樹脂を入れないの?

⇒❶ハチが浮いてしまい、樹脂に埋まらなくなるため

⇒❷ブラウン運動でハチが変なところに流れてしまうため

 

よって③がとても重要!

 

④乾燥後、さらに樹脂1㎝流し込む

⑤乾燥後、ラベルを入れる

 

もちろん、計量して入れてます

 

ラベルは、場所、種類、採取年月日などなど

オークどうぶつ病院ではテプラの透明テープでラベルしています

(とは言え、樹脂標本つくりは私一人だけが作成していますけど (*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how to make a resin specimen.

remember how to make it!