セカンドオピニオン?・・・どころじゃないくらい
佐世保市中の病院に行ったし、福岡の皮膚科の病院にも通った
アレルギー検査も細菌やカビの検査もしたが原因がわからず治らん
とのことです
やることがなさそうな印象ですが、最後の砦として診察に挑む
まずは、視診

フケがすごい
その前に、
すごい体臭が出てますね
そうそう、フケと体臭がすごくて犬が眠れないくらい掻きむしる
💡!

診断:酵母性外耳炎および皮膚炎、象皮病
というわけで、耳垢検査と皮膚の擦過検査実施
⇒酵母菌が体中に蔓延して、皮膚が固くなった状態かつ、酵母菌の臭いが体臭の臭い
⇒診断は間違いなし

まずは2週間薬と薬浴で治療開始
薬といってもステロイドではありませんよ
・・・・・、2週間後、

発毛し始めて、フケは出ず、かゆも激減
皮膚は柔らかくなり、黒い皮膚からややピンクに変化
ぐっすり眠れて、体重急増
急変にオーナーはビックリしていました
まだまだ、油断できませんがこのまま参りましょう
したっけ
オークyoutube
Refractory dermatitis
It has been a long time.
but signs of healing have appeared.