例の、

子宮と卵巣の結果が判明しました

ハリネズミ2Y ♀
左子宮:腺肉腫 adenosarcoma
右子宮:子宮水腫 hydrometra
卵巣:著変認めず
左子宮角において隆起性の病変が形成され、腫瘤は紡錘形の内膜間質細胞の束状から波状の増殖が起こっています。これらの紡錘形細胞は軽度から中程度の大小不同を示し、分裂像は3個/10高倍率視野です。病変内では管腔配列を示す異型性に乏しい子宮内膜腺上皮の増殖が混在しています。
右子宮角では、内腔は拡張し血液が含まれていますが内膜の状態は保たれています。
卵巣では、卵胞の形成が認められます。
子宮では、左子宮角にポリープ状の腫瘤が形成され、病変部では良性あるいは過形成性の子宮内膜腺と子宮内膜間質細胞由来の悪性腫瘍からなる腺肉腫と診断されます。このような病変はハリネズミに好発し、陰部からの出血や血尿などの臨床症状を引き起こします。低悪性度の腫瘍と判断され摘出状態は良く、今回の切除により予後は良好である可能性が高いと考えられます。右子宮角では内腔の拡張が認められ子宮水腫と診断されます。検索した組織は、明らかな炎症性の変化は認められません。卵巣では著変は認められません。
やはり、♀の血尿は子宮疾患が多いようです
特に、エキゾチック動物です
皆さんも、ちょっと覚えておきましょうね
したっけ
オークyoutube
hedgehog’s hematuria is uterine disease.
it is often.
espesially exotic animals