ただ今、歯石除去中 / Tartar removal now

2025年10月25日 (土)

11歳のプードル君

 

歯石除去で麻酔下中

 

高齢の麻酔前検査は

 

 

胸部と腹部のレントゲン検査:心臓や呼吸器、その他臓器の確認

血液検査の項目は、白血球や肝臓、腎臓、膵臓、蛋白など34項目の検査

( 年齢や病気によってはまだまだ増えます )

尿検査の項目は最大13項目

 

歯石除去実施前後には約10日の抗生剤投与

今回は心臓が悪いのを診断しましたので、心臓の投薬も開始

 

全身麻酔当日直前には心電図検査

麻酔前に静脈点滴で脱水をさせない

 

そこで初めて麻酔をかけて、

 

in させぼ

 

歯石除去開始

 

処置終了しても、数時間点滴してお返しです

 

 

上記の赤字が健康診断にも適用します

 

この項目が多いため、検査が高い病院と言われています⇒すいません💦

 

高齢は何が起こるかわかりません

数項目では危険と診断しており、検査代が高くなっています

⇒かかりつけの病院の検査項目と比較してみてくださいね

 

レントゲン検査をしたことがない、という方も結構お越しです

 

 

人と比較して寿命は短いのが動物です

悪化して治療開始よりは、検査をして早期発見・早期治療が目的です

 

 

若齢 or 高齢

動物種 or 犬種、猫種

外飼育 or 室内飼育

これだけでも検査の項目が違ってくるんです

 

 

Googleでの評判は耳が痛いですね

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

old age tartar removal now

a lot of checks before this treatment

blood,urine,X-ray,ECG and so on = To safely administer anesthesia