液肥 / liquid fertilizer

2022年07月15日 (金)

朝、病院にくると、

 

 

 

 

!?

 

 

リキダス?

 

液肥?

 

 

どなたかがベンチに置いてくれていたようです

 

植栽や流木ランの世話を見ていた方なんでしょうか

 

オークどうぶつ病院にも伊達直人が・・・

 

 

大切に使わせていただきます

ありがとうございました

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

someone gave us liquid fertilizer.

it is very kind of you!

 

 

満開のラン / orchid

2022年07月14日 (木)

待合室のパキラに、

 

 

流木ランを

 

 

ひっかけております

 

 

洗面台にも

 

 

院内はラン満開となっております

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日によってレイアウトが違います

 

 

 

 

 

 

 

orchids are in full bloom.

will continue to bloom for a few months

 

交配7日後 / 7days after mating

2022年07月13日 (水)

交配から7日後です

 

土をひっくり返して、

 

 

丁寧に土をもみほぐすと

 

 

卵!

 

合計6個

約1日1個産卵

 

 

これを別ケースに

 

 

観察しやすいように設置

 

来週はどうだろう?

 

毎週が楽しみになりましたyo

 

 

 

もし無精卵なら、再交配です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

confirmation hercules spawning

about 1 egg/day

awesome!!

 

 

産卵セットを組む / spawning set

2022年07月12日 (火)

交配している間に産卵セットを組みます

 

土を湿らせて、

 

ギュッと握って固まるくらいの水分

 

ケースの1/4に土を入れていきます

 

 

 

拳でその土を固めていき、

 

その上にまた、土を入れて固めます

 

 

3回目は軽く土を均して、

 

転倒防止の木々を入れて

 

 

産卵を待つ

 

7日後、この土をひっくり返して採卵します

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

spawning set for hercules

please lay a lot of eggs!

 

ヘラクレスの交配 / hercules mating

2022年07月11日 (月)

充分食事をし出して約2ヶ月

 

交配させます

 

♀にゼリーを食べさせながら、

 

♂を乗せます

 

 

ポイントは、♀の胸部と腹部の接合部位の背側に♂の口吻を接近させること

 

その周辺から、♀ホルモンが放出されてるらしいです

 

3分ほどで♂交接器出てきました

 

 

40分ほどで交配終了

 

!!

 

 

見えますか?赤い糸

 

これが出ているということは、

 

 

交配が終了カツ成功

 

7日ごとに産卵を確認していきますyo

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

saw the red thread,

so, this mating successful.

 

 

デグーの唇 / degu lips

2022年07月10日 (日)

よだれがひどいという主訴の生後4か月のデグーです

 

若くして歯の病気?

 

ガス麻酔をし、口腔内をオーナと一緒に検査で、異常なし

 

 

しかし、唇に注目

 

下唇が腫れています

 

 

原因不明ですね

 

 

安静でお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

swelling lips degu

why?

…unknouwn

 

 

しゃくれブタ / swine jaws

2022年07月09日 (土)

 

どうです、

 

 

ねっ

 

 

アィーンてなってます

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this pig with a tuned-up chin

how cute !

 

三重のエリザベスカラー / triple collars

2022年07月08日 (金)

猫の手術後、抜糸にお越しです

 

自宅にあるエリザベスカラーを装着でしたが、傷を舐めて開いていました

 

化膿しているようなので、再度麻酔をかけて汚染部位を切除し、細菌培養と再縫合実施

 

 

カラーを一回り大きくして舐めないように入院

 

⇒でも舐める

 

 

前のカラーとともに二重にしても

 

⇒でも舐める

 

 

ということで、

 

 

当院初のトリプルエリザベスカラーを装着

 

これでやっと術部に届かない

 

 

 

 

心配無用、フードもお水もこれでOK

 

 

 

 

完全に治癒するまで長期入院となりましたyo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

licking the surgical part cat

so, tri-collar

awesome!

 

 

カメの産卵 / tortoise egg

2022年07月07日 (木)

病院のリクガメが産卵です

 

 

おそらく、ギリシャリクガメのかめ福

 

外に出していても連日産卵し、合計3個

 

ロシアリクガメのカメツグが必死に交配しようと頑張っています

しかし、なんせ体の大きさが合わない

 

もしかしたら、ロシアリクガメとギリシャリクガメの有精卵かも!?

 

過去に数回産卵しましたが、いずれも孵化せず

 

 

 

 

 

先日、カナヘビやミドリガメを卵から孵した経験のある患者さんにその3個を委ねました

 

 

孵化したら教えてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tortoise eggs hatching

I hope it goes well!

 

 

猫の尿膜管遺残症 / feline urachal residual disease

2022年07月06日 (水)

生後8か月のネコが血尿でお越しです

 

尿検査しても血球のみ

 

細菌や結石はありません

 

二次感染予防のため抗生剤と尿路用の処方食を処方

 

レントゲン検査では尿膜管遺残症の疑いがありましたので、引き続き自宅で要観察

 

 

 

・・・しかし、

 

血尿止まず

 

手術です

 

全身麻酔をかけて膀胱造影後、手術

 

 

膀胱先端に膜あり

 

膜を切断して、引っ張ると

 

 

その先端を観察すると

 

 

尖っています

 

膀胱は常に丸い形なので、この尖りは異常です

 

仮診断:尿膜管遺残症

 

この尖端を切除して、膀胱を縫合します

 

そして、切除したものを病理組織学的診断検査へ送付

 

 

結果

 

 

ネコ雑種 ♂C
膀胱/尿膜管遺残 urachus remnant
 採取された膀胱では、筋層内において管状の構造物が形成されています。内腔は移行上皮様の細胞により内張されています。これらの細胞は規則的に配列しており、明らかな悪性所見は認められません。また、周囲では結合組織の増生が起こっており、表層の粘膜の一部はびらんを呈し、直下では軽度の出血や肉芽組織の増生が加わっています。
 検索した膀胱の組織では、移行上皮により内張された管状の構造物が形成されています。内張りする細胞には明らかな悪性所見は認められず、尿膜管遺残と判断されます。検索した組織には顕著な炎症や腫瘍性の病変は認められません。

 

 

 

 

尿膜管というのは、胎生期に臍と膀胱をつなぐ管のことです

この尿膜管は出産と同時に切れ、膀胱と臍間に連絡はなくなります

しかし、この尿膜管遺残症は連絡を絶ち切れず、残ってしまい、そこに尿が残留し炎症を起こして血尿になるという病態生理です

ですので、この病気は投薬や処方食では治癒は不可能で、手術しかありません

 

 

あまりにも長く続く血尿や頻尿などの泌尿器症状は、かかりつけにご相談ください

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this disease treatment is surgery only.

and diagnosis is complicated.