罠の仕掛け/ cage trap

2021年07月29日 (木)

猟期でなくても、箱罠の見回りは大変です

 

その猟師さんにお供しました

 

 

箱罠の周囲を見回して、獣道沿いに

 

糠設置

 

さらに、

 

糠設置

 

 

 

これでかかるのを待つ

 

害獣駆除で福岡市からの依頼猟師さん

 

この夏も大変重労働ですyo

 

 

この猟師さんは、猟犬と共にでもイノシシ猟をしています

 

先日その猟犬たちのフィラリア予防薬を購入していただきました

 

ダニとノミ予防の薬入りのフィラリア薬

今期はクレデリオプラスでした

 

 

 

ダニの怖さをも御存じ猟師さんです

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cage trap + bran = boars

the gimmick is also very fun time.

 

 

 

 

 

 

蛇顏 ② / snake face 2

2021年07月28日 (水)

口の閉じ方がおかしいです

 

 

左右不対称ですよね

 

口の中を診ますと

 

 

左上顎が腫れています

 

右は正常

 

 

これで閉じ方がおかしかったんです

 

 

 

 

 

 

 

 

食餌改善と抗生剤を処方して要観察です

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mass in a snake oral cavity

stomatitis?

it is not simple.

 

 

 

 

 

ハチミツ④ / honey 4

2021年07月27日 (火)

残りカスの巣をさらに、搾取

 

この万力様の圧搾機で、カス巣を締め上げて24時間待ちます

 

更に濁ったハチミツの出来上がり

 

味は①澄んだ、②濁った、③とても濁った、蜜はどれも同じですyo

 

 

1滴残らず絞り切ります

 

なぜなら、1匹の蜂が集める蜜はティースプーン2杯弱

たったこれだけの量を一生かかって集めてくれます

 

無駄にはできぬ

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

very muddy honey

it is because of squeezing machine honey

 

 

 

 

 

蛇顏 / snake face

2021年07月26日 (月)

顏を診察です

 

hey

hey hey

何かおかしくないかい?

どぅ?

どうよ?

 

 

 

もう、お判りですよね

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this face is strange!?

how is it?

 

 

 

 

ハチミツ③/ honey 3

2021年07月25日 (日)

滴り切ったら、

 

 

次が、ギリギリと巣を潰し残り蜜を絞る

 

炎天下に半日さらすと溶けだします

 

 

ちょっと濁った蜜の出来上がり

 

 

気温40度近い日中では、アリさえもこの蜜のところには来きません

 

好条件

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その代わり汗もしたたり落ちます

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2

muddy honey

it is because of crushed honeycombs.

 

 

 

 

 

ハムスターの毛包虫 / hamster mange

2021年07月24日 (土)

毛包虫の外観です

 

掻きむしって潰瘍化

 

 

 

頭も、

 

 

今回は耳介の中まで

 

 

 

どこかしこが、痒そうだ

 

2~3週間毎の投薬で効果を待つ!

 

薬用のシャンプーもお願いしていますyo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

these are one of a hamster mange symptoms.

it looks very itchy.

 

 

 

 

 

ハチミツ② / honey 2

2021年07月23日 (金)

気を取り直して、再開

 

 

巣を箱から削ぎ取りましてこの圧力鍋に蜜網をセット

 

 

ここに巣を入れて軽く潰す

 

 

 

蓋をして巣の中から蜜が滴り落ちるのを待つのみ

 

これは垂蜜といいます

とても澄んでグレードの高い蜜となりますyo

 

しかし、ミツバチが舐めていて少なそうな・・・

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1

make the dripping honey

it is the clear honey.

 

 

 

 

 

毛嚢炎 / folliculitis

2021年07月22日 (木)

お尻の部分に塊がありました

 

ブヨブヨしていたので、毛刈りして診ました

 

 

ラード状のものが出ており、

 

 

少し痛がります

 

中を絞り出して、

 

 

消毒し、

 

 

アイプクリームを塗布して終了

 

毛嚢炎の大きい奴ですね

 

絞って、内容物が出ると急速に治癒するはずですyo

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Φ1㎝ folliculitis.

a little big

but heals quickly

 

 

 

 

 

ハチミツ/ honey

2021年07月21日 (水)

時期が2か月ほど遅れましたが採蜜です

 

 

 

蓋を開けて、確認

 

 

少しスカスカか?

 

!!

 

舐めてる、食べてる

 

 

だからスカスカです

 

巣内に食糧の蜜があるなら働かず、そこから消費しているんですyo

 

 

 

拡大したら3匹舐めていました

 

ムムム、取られて残念

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a battle over honey

person vs. Japanese honey bees

 

 

 

 

 

恐竜っぽい/ look like the dinosaur

2021年07月20日 (火)

小型の恐竜っぽいです

 

 

おとなしいけど、野生種という・・・

 

捕まえてきたってことでしょうね

 

アオジタトカゲ

 

 

 

 

爬虫類展後はよく診察に来ますyo

 

ヒョウモントカゲモドキ、フタアゴヒゲトカゲ、アオジタトカゲ、リクガメ

 

問い合わせでは、ウーパールーパー、ベルツノガエル、etc.

 

両生類は申し訳ございませんが診察のお断りをしております

 

 

 

環境の激変で体調が崩れるんでしょうね

 

今回は脱皮不全でした

 

 

 

 

みんなしぶとく長生きしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

many medical examinations after reptiles exhibition.

may live long even if the environment change.