鼻の孔 / nosal holes

2024年11月28日 (木)

鼻の穴

 

この鼻、どうでしょう

 

🐶何 見てるんや

 

鼻の穴、見えますか?

 

診断:鼻孔狭窄症

 

鼻呼吸が困難になります

ずーっと、苦しいままです

 

去勢や避妊手術時に同時に手術(←クリック)をお勧めいたします

 

 

よく罹患する犬種は

パグ、F・ブル、ペキニーズ、シーズ、ブルドッグなどの短頭種です

 

 

自宅では鼻をも、よくチェックしましょう

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

Disease with narrow nostrils

it is this case.

it’s very suffocating

骨折‐62日目 / fracture-62

2024年11月27日 (水)

例の骨折から62日

 

1か月目で3本のスクリュー抜いて

その穴が閉じたタイミングで

 

 

 

プレートをも撤去

 

 

 

 

手術直後はこんな感じでしたね

 

骨折中

 

 

 

手術直後

 

 

バッチリ完治したようです

 

こちらもほっと一安心

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

fracture surgery after 63 day

so plate removal

complete…I think

 

 

 

 

頬袋 ② / cheek pouch 2

2024年11月26日 (火)

例の袋です

 

 

切除後の病理組織検査の結果

 

ハムスタージャンガリアン2Y ♀
口腔内組織/顆粒細胞腫 Granular cell tumor
 検索した頬袋の組織では、粘膜下に境界明瞭な結節状の腫瘍が形成されています。病変部では類円形細胞のシート状増殖が起こっており、弱好酸性の顆粒状の豊富な細胞質と類円形核を有しています。これらの細胞は軽度の大小不同を示
し、分裂像はほとんど認められません。
 頬袋の腫瘤は、良性の腫瘍性病変である顆粒細胞腫と診断されます。この腫瘍の由来は明らかではありませんが、ジャンガリアンハムスターでは筋系細胞由来の可能性が指摘されています。
 腫瘍の境界は明瞭でマージン部に腫瘍細胞は認められません。悪性所見は認められず、今回の切除により予後は良好と考えられます。

 

高齢だったので悪性と思っていました

 

2歳で、全身麻酔で腫瘍摘出

しかも良性

 

危険度が最大級でしたが、スーパーJ・ハムスターです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

very old J.hamster is 2 years.

old year and anesthesia, tumor…

it is super J. hamster

鼻出血 / nosebleed

2024年11月25日 (月)

 

猫の鼻血

 

 

くしゃみとともに出てきます

 

 

鼻に異物や鼻の腫瘍、歯周病などが考えられます

 

レントゲンやCT検査で鼻の確認とともに、鼻の粘膜の病理組織検査で診断をつけます

 

 

 

 

鼻血は鼻の腫瘍を最も警戒しなければいけません

 

 

ジリスでも鼻血出ます

原因は腫瘍でした

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

nosebleed must be guarded.

because it might be a tumor.

it’s just a matter of possibility…..

アロペシアX / Alopecia X

2024年11月24日 (日)

アロペシアとは、脱毛症のことです

 

謎の脱毛症という意味で、脱毛症Xという病名です

 

 

 

 

皮膚に引っかき傷はありません

 

かゆくはない

 

湿疹もない

 

 

 

ポメラニアンに多い病気

 

治療法もあまりありません

 

犬自体は全く病気意識がありません

 

問題は、〝飼い主がその犬の見た目が嫌”  ということです

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ動物も謎の病気が多いのです

 

 

 

ちなみに馬の病気で、X大腸炎というのもあります

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

Alopecia X

especially pomeranians

almost

 

歯を磨きましょう / toothbrush!

2024年11月23日 (土)

 

顔が腫れて臭いという主訴です

 

10歳の気のいいシロ君

 

 

幾分左が腫れていそう

 

口腔内を診よう・・・

 

!!

 

 

 

毛刈り消毒後、

 

 

大きな穴

ココから臭いが発生

 

診断:歯周病による下顎の膿瘍自壊

 

 

抗生剤と点滴にビタミン強化

 

清潔に保ちつつ、歯周病治療を開始しなければいけません

 

まずは、この穴の治癒を待つことになりました

 

 

 

 

 

 

😼まったくもって面目ない

 

 

 

歯を磨く事が重要です

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

abscess in cat’s jaw

it is periodontal disease, maybe

toothbrush !!

 

腸重積 2 / intussusception 2

2024年11月22日 (金)

病理検査結果は、

 

 

ネコ雑種1Y ♀S
回盲部/潰瘍 ulcer
 検索した回盲部では表層部は広範囲の潰瘍を示し、粘膜固有層から筋層にかけて多数の好中球やリンパ球、マクロファージの浸潤が起こっており、病変内には複数のリンパ濾胞が形成されています。漿膜面に付着するリンパ節には、明らかな病変は認められません。
 検索した回盲部では粘膜の潰瘍が起こっています。盲腸部に重積が確認されていることから虚血性の変化により、一部の粘膜に壊死が起こったと考えられます。やや慢性の経過と考えられ、病変部には肉芽組織の増生が加わっています。残存する領域には明らかな病変は認められません。

 

腫瘍ではなかったことが幸いです

慢性経過のため、少し痩せていたんでしょうね

 

 

 

これで大丈夫なはずですが、腸重積はどの部位にも起こりえます

もう起こさなければいいのだが・・・

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

this intussusception is not tumor.

so nice !

Revive it !

腸重積 / intussusception

2024年11月21日 (木)

嘔吐を繰り返す、若き猫

 

異物が詰まったのかな=腸閉塞?

 

腹部の触診にて、硬いしこり有

 

レントゲン検査でさらに疑いを増し、

 

腸閉塞を疑い、術前血液検査し試験的開腹手術

 

 

回腸と盲腸の病変発見

 

触診でのしこりはコレだ

 

診断:腸重積による腸閉塞

 

腸重積とは、腸が腸に入り込む病気

 

写真では盲腸に入り込んでいますね

 

腸をゆっくり引っ張っても、整復不可

 

 

 

術式:回腸盲腸接合部切除術

 

 

 

 

回腸は小腸、盲腸は大腸

太さが違うので縫合も特殊

 

 

 

切除完了

 

切除腸の重責現場

 

裏を返すと

 

 

腸が壊死・・・

 

整復できないはずです

 

なぜ、腸重積になったのか?

 

その原因を探るため、この切除腸を病理検査へ提出です

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

intestinal obstruction、we think

but intussusception

Either way, the dangerous disease

皮膚にブツ / the thing on a skin

2024年11月20日 (水)

仔猫の保護です

 

ウィルス(猫のエイズと白血病)検査実施中に

 

診察台に黒いブツ

 

念のために顕微鏡で診る

 

幼ダニ参上 ×400

 

 

 

 

診断:マダニ症

 

 

幼ダニ参上 ×1000

 

 

どこにでも参上のマダニにはご注意ください

 

人も特に注意です

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

rescued a kitten

It was infested with ticks.

it is scared.

 

 

 

 

 

 

 

 

大型犬 / large dogs

2024年11月19日 (火)

大型犬が多い、オークどうぶつ病院させぼです

 

高齢ボルゾイ

 

 

超大型グレートデン

 

 

その他、ドーベルマン、ゴールデンレトリバー、

ゴールデンドゥードル、アラスカンマラミュート・・・

 

てんかん、腫瘍、皮膚病、ケガ、びっこ、骨折 etc.

 

なかなか強敵ぞろいです

 

 

検査も保定も看護師さんもろとも、吹っ飛ばされつつ診察しています

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

Large dogs often come to our hospital.

they are strong and will be blown away

also veterinarians and veterinary nurses