Japanese jewel beetleって名が付いた宝石の虫
向かって飛んできたので捕獲
タマムシと言えば昔も書きましたが、
奈良県の法隆寺が所蔵する国宝「玉蟲厨子」
正倉院にも「樺纒把鞘白銀玉虫荘刀子(かばまきのつかさやしろがねたまむしかざりのとうす)」という小刀

有名ですよね
成虫の寿命は約2か月
捕獲後すぐに死にました

他にも飛んできたのですが、この1匹のみゲット
というわけで
①風乾
②展肢

3対目は取れてしまいましたが、あとでくっつければよい
型を整えて久しぶりに樹脂標本を作ろうかな?

飛翔標本も作製中ですが、遅延中
したっけ
オークyoutube
get a Japanese jewel beetle around my house
Since I had the chance, I decided to make a specimen
stay tuned