顔面の腫瘍疑いでCT検査です
長期間抗生剤投与でも腫れが引きませんでした
数か月前に他病院で手術したそうなんですが・・・
CT検査は全身麻酔が鉄則
人工呼吸器につなげるため、気管挿管しますが、
口腔内をオープン、
口腔内にシコリがありました
身体検査で発見できそうなものなんですが、けっこう攻撃的な猫なので今まで口を開けられませんでした
気管挿管も不可
このまま鎮静を解きます ⇒ CT検査中止
呼吸もこのシコリが邪魔で苦しそう
このシコリを細胞検査したかったですが、苦しそうなため麻酔を覚ますのに全力投球
頬のシコリだけを細胞診断に提出です
暫定診断:咽喉頭のリンパ腫 or 扁平上皮癌
なかなか手ごわい相手になりそうです
by オーク3号 させぼ

したっけ
Throat tumor is so sever.
maybe this case, too
so heavy
朝一の処置は、盗み食いの催吐から始まりました
目指すは乾燥剤
!?
食べられませんて書いてますやん
か、乾燥剤は出てきましたが砂肝は聞いていない💦
更に吐く
ビニール、プラスチック破片、輪ゴム、ラップが一緒に・・・
ニューネッシーかと思うくらいな大物が出てきました
約20㎏の大型犬でもこれは危険でしたね
しかし、これで全部なのか?
今後は、腸閉塞は起きないかが心配です
by オーク3号 させぼ

したっけ
stealing again and again
What a lot of accidents.
too often
これが、ニューネッシーなのだ
つまり盗み食いですね
でも、オーナーはわからないし心配でお越しです
そんな時には、点眼催吐で吐かせましょう
チワワ君、すぐ出しました
盗食:ウエットティッシュ
これの何が美味しんだ?
小型犬がこのままだったら腸閉塞でしたね
腸閉塞なら、命とお金がかかります
怪しいとお思いでしたらすぐに吐かせた方がいいですね
しかし、次回はこんなかわいいもので収まらなかったおおいぬがお越しになります
by オーク3号 させぼ

したっけ
stealing again
this case is wet tissue.
What’s good about this?
副木 / splint
2025年08月18日 (月)
骨折につきもの
副木です
今回は仔猫の骨折
大腿骨の膝の骨折です
この部位には引っ張られる力が強いので、
当分の間は膝を曲げてほしくない
ということで、
トーマススプリント、という副木
これを装着して、治癒を待ちます
引っ掛からいないようにストッキネットで保護
あとは安静でお願いします
⇒しかし、これが一番難しい
by オーク3号 させぼ

したっけ
Fracture of the femur knee
it is pinning.
and thomas sprint
口から出血です
自宅猫でケンカ相手もいません
もちろん、外にもいきません
10歳
犬歯のエナメル質が欠けていました
なぜココだけ?
そこからじわじわ出血です
硬いものをかじった?
何かにぶつかった?
不思議な歯科疾患です
by オーク3号 させぼ

したっけ
the cause of bleeding from mouth is・・・
enamel chipping
Is that even possible ?
避妊していない血尿は、尿じゃない可能性があります
レントゲン検査で確認して、子宮疾患であれば手術をお勧めします
犬猫以外は・・・
今回も、犬や猫ではなく
まるまる、太ったハリネズミ君は3歳
案の定、子宮は左右ともにパンパンに腫れあがっていました
暫定診断:子宮血種 or 子宮がん
これにはやはり、病理組織検査が必要です
まずは無事に退院して、ほっと一安心です

したっけ
hedgehog’s uterus and hematuria
the hematuria is mostly uterine diseases.
毎年恒例の、福岡護国神社です
沿道を歩いていると、
お参りに入ると、
世界の平和を祈願しつつ、毎年献灯しています
2026年のお正月にもこのまま提灯が出る予定です
どこにあるか、皆さんご確認ください
8月15日が最終日です

したっけ
a votive lantern in a Gokoku shrine
wish peace and hope peace every year
We are the only ones in this industry that offer lanterns
we are proud of votive lanterns
以前もこの病気を紹介しましたね
白い毛で余計目立ちます
猫の尾の背側に脂症が特徴
脱脂のシャンプーで清潔にすることが大切です
by オーク3号 させぼ

したっけ
this is stud tail disease.
Fatty tummy on the dorsal side of the tail
Use a degreasing shampoo
Japanese jewel beetleって名が付いた宝石の虫
向かって飛んできたので捕獲
タマムシと言えば昔も書きましたが、
奈良県の法隆寺が所蔵する国宝「玉蟲厨子」
正倉院にも「樺纒把鞘白銀玉虫荘刀子(かばまきのつかさやしろがねたまむしかざりのとうす)」という小刀
有名ですよね
成虫の寿命は約2か月
捕獲後すぐに死にました
他にも飛んできたのですが、この1匹のみゲット
というわけで
①風乾
②展肢
3対目は取れてしまいましたが、あとでくっつければよい
型を整えて久しぶりに樹脂標本を作ろうかな?
飛翔標本も作製中ですが、遅延中

したっけ
get a Japanese jewel beetle around my house
Since I had the chance, I decided to make a specimen
stay tuned
流涙症で相談が有、涙やけが酷く臭うという事でした
眼の周囲がガビガビでかぶれています
手術決断
手術後14日目で、やや改善
手術1年後、猛烈に改善
これなら手術してよかったです
⇒1年後⇒
複数回の手術することも有〼
by オーク1号 とよはま

したっけ
canine epiphora surgery
it is after 1 year is so nice
good dog face!