④ 日高地方の熊事件が2020年8月に起こりましたね
福岡の新聞には記載あったかな?
リードにつながれた柴犬が3頭くらいヒグマに食べられています
最初はニワトリ小屋の鶏エサを食い、ニワトリを食い、犬を食い・・・
次の番は、、、もうおわかりですよね
駆除しないと人間が危険です
三毛別熊事件も、最初は軒下のトウモロコシを度々狙いに来て、最終的には人を襲いだした・・・
記事を見て遠い福岡から心配していたので、日高に住む友人に連絡しました
バリバリ恐いべゃ~、とのこと
数日後、猟友会が近くの熊を駆除し、胃の中を確認をすることに
⇒犬の肉や毛が出てきた
これで解決ですが、熊はまだまだいるし牛や羊も被害がでています
⑤乗鞍岳クマ襲撃事件 2009年 死者0人
観光客を次々襲ったツキノワグマです
2009年ですから動画がしっかりあります・・・恐怖でしかない
人を襲い、お土産屋さんにも立てこもりました
他にも様々な熊事件はあります
九州以外の山に行く場合は、頭の片隅にでもクマのことを覚えておきましょう
最近は新潟で度々、熊獣害事件のニュースが出ていますよね
近々③、考え中
したっけ
beast damage case in JAPAN
be careful of other than bears
for example, wild boars, deers etc.
九州にはクマがいない(とされています)ので、熊事件があっても身近に感じませんね😱
北海道出身にとっては重要案件に聞こえます
なんせ札幌市内にも出るんですから、ヒグマ🐻
最近では札幌市の横、江別市にあります母校:酪農学園大学内にも出たようで、
先生に連絡すると大学始まって以来だという
そこで今回、熊の獣害事件をお知らせとともに、(北海道:ヒグマ 本州:ツキノワグマ)
⚠注意喚起です
旅行の際にはご注意を
①三毛別熊事件 1915年 7名死亡
日本で最大の被害者が出た事件です
未だにちょくちょくTV でやります
小説や漫画も多々あります
アンビリーバボー:TNC系でも再現ドラマありましたね
この事件の参考にして作られた映画はこれ
1990年製作
学生時代に約2週間、この映画に馬関連で参加していました
当時、菅原文太さん、長門裕之さん、真田広之さん、田中浩さん、千葉真一さん、深作欣二さんにはお世話になりました
(覚えていないと思いますが)ありがとうございました
②石狩沼田幌新熊事件 1923年 5名死亡事件
獣害事件被害者数は2番目に多いそうです
人を生き埋めにしたり、猟師を返り討ちにしたりして、人を食料するという熊がマジヤバい
これもアンビリバボーで再現ドラマありましたね
③福岡大学ワンダーフォーゲル部 1970年 3名死亡
この事件の衝撃度は最大です
これまたアンビリバボーで再現ドラマあります
小学生の時に知り、ヒグマの怖さに衝撃を受けました
しかも、その山で火葬したということにも、さらなる怖さを知りました
詳細は、 youtube を(さくらがナレーション)
胸に響くドキュメンタリーです
恐さはまだまだつづく
したっけ
the bear damage case in JAPAN
Let’s take these cases as a lesson.
顕微鏡検査で、
×400
ココにも、
×400
拡大
×1000
ブタ疥癬ダニ
×1000
これは痒い!
胞子や菌糸は見られず
⇒真菌性疾患ではなさそうなので、抗真菌剤は一時ストップ
液剤では効きが低かった?
⇒駆虫薬を投与し、処方された抗生剤はそのまま継続
10~15日後の再駆虫です
人は疥癬の死骸や糞を吸い込むとアレルギー(ハウスダスト同様)症状が出ることがあります
きっちり診断、治療が重要ですyo
痒いぜ~💦
したっけ
it is swine scabies with a microscope.
an anthelmintic every 14 days is important.
1997年10月4日が当院の誕生日です
今年で23歳になりました
育っていった獣医師は多数
動物看護師の中には、病院より年下もいます
2×歳で開業し、23年・・・
早いものです
思い返すと良いことも、嫌なことも多々あり・・・
その経験が今につながって、血や肉となっています
ここまで続くことができたのは、ひとえに皆さまのおかげです
since 1997
今後とも精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します
したっけ
today is the birthday of Oak animal hospital,23 years.
Thank you everyone.
We would appreciate your continuous support.
手術の依頼です
開業以来、2度目の手術
電話でのお問い合わせでも、その旨伝えましたがお越しです
ブタの避妊手術
ブタは21日ごとに発情がきます
その都度狂暴になります
先手で避妊手術とのことでした
犬同様に、血液検査をし、静脈点滴を入れて挿管しました
ガス麻酔下での手術
無事終了
夕方には元気で、
ウロチョロしていました
歩くことは癒着防止のためには良いことですyo
マイクロブタ、いいね~
したっけ
swine got neutered.
this swine is called a micro pig.
I hope it doesn’t grew bigger than this.
村社天満宮の一ノ鳥居が台風9~10号によって破壊されています
県道54号線、通称:志摩サンセットロード沿、船越湾~小富士梅園にありました鳥居が
新聞の記事にありました、この鳥居
車に当たってしまったという
いつも釣りの時には会釈して通過していました神社の鳥居です
何とか復活してほしい
したっけ
Shrine MURASYA tori-i
it has collapsed because of typhoons.
wish for a resurrection.
皮膚のかゆい仔ブタがきました
他病院にて抗生剤、抗真菌剤、抗ダニ剤投与されていましたが、治癒しないとのことです
皮膚検査の結果はどうでしたか?
⇒検査してません
液薬を体につけられて、飲み薬もらって2週間後に来いということでした
・・・!?
こちらで皮膚の検査して、もらった薬で使えるのを見極めましょうか?
⇒お願いします
腰部の皮膚や
っと言うことで検査しました
腹部の皮膚検査
顕微鏡では、
!!
これはっ!
つづく
したっけ
swine itching
why itching?
OK, skin scratch test!
ブタのワクチンにお越しです
最近やたらとブタの診療やホテルが多くなりましたyo
ありがたいことですね
さて、ブタのワクチンで最低限投与していただきたいのは2種類
日本脳炎と豚丹毒ワクチン
注ちますよ~
ブヒ~っ
マイクロブタでもミニブタでも、室内飼いでも予防注射お願いします
したっけ
swine vaccination
it is very important for prevention.
マスク/a mask
2020年09月29日 (火)
マスクの在庫が少なくなってきました
未だ供給が少ないようです
そこで、繰り返し使うことができるマスク使用中
今回はロビンマスク・マスク
以後、お見知りおきを
したっけ
my mask is Robinmask mask.
what mask is next one?
夏の終わりに/catfishes
2020年09月28日 (月)
シーズン終盤間際に釣りに行きました
真夏の夕方にする釣りです、ナマズ釣り
Vt Tが朝一で釣りあげたのを目の当たりにしたので
ナマズ専用ルアー持参で、一家3人で行きましたyo
ドン!!
so big!
さらに、ドン
so big 2 !
あれほど釣れなかったナマズが2匹
やはり夕方の方が活性が良いっ
しかし、これを釣りあげたのは2匹とも、my son
負けたっ
2021年にリベンジだ
したっけ
fished the catfishes!
awesome!
but I caught not fish it…..my son