ニホンミツバチ🐝の巣を見に行きました
果樹園🍊のおいちゃんもお越しでしたyo
ハチ🐝も元気そうで、冬でも活発に活動していました
いちご🍓持って行かんね~
🍓ビニールハウス内へ
おいちゃんがバンバンもいでくれます
よく診るとハチ🐝がブンブンしていました
通販のハチ🐝で受粉だそうです
セイヨウミツバチ🐝の通販です
家のはニホンミツバチ🐝ですからハウス内では生きていくことができません
そこが来期以降の課題となっています
いちご🍓、あざーっす!
したっけ
I’m interested in Japanesehoneybees
鱗が変色して、浮いて剥がれている・・・・・、 
最近、ヒーターとか替えました?
⇒🦕上のヒーターに加えて、床ヒーターを入れました
動いていますか?
⇒🦕床ヒーターの上でジッとして動きません
どうして床ヒーターを新たに入れたんですか?
⇒🦕ショップに勧められて
脱皮不全不全ではなく、低温ヤケドおこしていました
暖かいのでそこから動かず、低温ヤケド
犬ではよく診ますけどもイグアナは初
犬はこんな感じで低温ヤケド
人も犬も床暖好きですよね~
イグアナもでした
こんな鱗🦖になってしまいました
本当はこうです🦕
9歳のイグアナです
9年間、上のヒーターだけで生活してきましたから、そのままキープしましょう
温めるのは水槽内の空間を温めてくださいね
ゆっくり治癒を待ちましょう🦕
したっけ
Low temperature burns!
It happens.
because of floor heater
second opinionで来院です
関節が腫れていて切開して膿を出した後に抗生剤投与していたが、治らないのでステロイド投与していたとのこと
まずはステロイドを中止して、抗生剤だけにしましょうか
そして、やはり切開して膿を出しましょう
かなり大きい膿瘍です
切開開始
病院でも洗浄しましたが、自宅でも洗浄してください
洗浄液は温めの水道水でお願いします
傷がすぐ塞がります、それまではどんどん洗浄を
ウサギの膿瘍は完治が難しいので抗生剤は長期連続投与です
したっけ
It is difficult to be cure rabbit abscess.
Be cleaning of the wound,abscess ,Please!
long term antibiotics treatment
耳がガビガビとのことで来院です
地域猫でフードだけあげているとのこと
どれどれ~
左耳、
右耳、
耳の先端にかさぶたが多数
そこがかゆいので耳の根元を掻き破ったようです
耳の内側は・・・、
左右ともきれい⇒外耳炎ではない
・・・・・、
蚊🦟に刺されましたね
蚊🦟アレルギーです
耳の毛は薄く短いので刺しやすい、吸血しやすい
蚊🦟は気温が15℃以上あれば活動します
異常気象で冬でも気温15℃以上がチョイチョイありますよね
デポメドロールとブロードラインを処方して無事お帰りです
蚊🦟もノミ🐜も暖かい日には活動します
家の中では年中無休です
予防しかありませんよね
したっけ
prevention and prevention and prevention.
It’s the only way!
against fleas & mosquitoes
応援してきましたよ🛬
西南小学校体育館内での大会💺
へそ飛行機の折り方やスカイキッドの折り方の伝授されました
公式の紙飛行機用紙はA5だそうです
いろんなちびっ子が投げてました✈
だいたい2~3秒しか飛んでません🛩
この大会は飛行時間を競う大会です🛫
優勝者は小学生の部:10秒
中学生以上の部:14秒(60代の方が優勝)
たった10秒・・・?っと思うことなかれ
なかなか難しいのです
来年は応援だけでなく参加しますyo🚁
したっけ
世界記録は29秒だそうです
紙飛行機もオークぶかい
ノミ糞 / flea feces
2019年01月20日 (日)
野良猫を保護してお越しです
鼻がグシュグシュしているということです
猫ヘルペスかカリシウィルス感染症?
診察です
どうやら慢性の鼻炎で、鼻がグシュグシュっぽいようです
抗生剤とインターフェロン点眼を処方しましたが・・・
体から小さなつぶつぶが無数・・・・
そっちの方が気になる
診察台を消毒しようとスプレーを、
シュ~、シュッツ
シュ~、シュッツ
シュ~、シュッツ
数秒後・・・
溶けて、
赤く滲んでいますね
ノミ🐜の糞です:These are all flea feces !
吸血するので糞が血の色です
ノミ🐜は気温13℃以上で発生します
ノミ🐜は冬でも家の中で活動します!
異常気象で冬なのに気温13℃以上もしばしば
そりゃ~ノミ🐜いますよ
ウィルス検査も(-)でブロードラインを投与して自宅看護となりました
ノミ🐜を予防しましょう、冬でもです
人にも被害が及びますよ
したっけ
Fleas prevention for myself !
🐜・・・・・ノミと思ってください
急いで、ジビエ講習会
2019年01月19日 (土)
福岡県からお知らせが来ました(←クリック)
ジビエの講習会!!(←クリック)
しかも会場は福岡市内
ちょっとでもご興味ある方は申し込みをいかがでしょうか?
🐗🐗🐗🐗🐗 🦌🦌🦌🦌🦌
🦡🦡🦡🦡🦡 🦆🦆🦆🦆🦆
したっけ
お礼をいただきました
2019年01月18日 (金)
休みのときにお越しいただいたそうです
ありがたいことです
いつもは怒られることが多いんですが・・・😢
な~んてね🤥
寿命を全うできたのは飼い主さんのおかげによるものですyo😽
チョコっとお手伝いできてたことはよかった、よかった😹
したっけ
こういうことがおこると、さらに気合いが入ります👺
栄養性上皮小体機能亢進症
2019年01月17日 (木)
4kgのイグアナ君🦎
立派に育っています
以前は卵つまりを診断
他院に紹介し卵摘出・避妊手術済みです(当院では手術不可)
良い顔してるね🐲~
でも気になるね~
ココ、
ちょっと、しゃくれてますよね
昔の影響ですね
栄養のバランスが合わなかったかな?
そのため、骨が変形してしまっているんです
今はパワフルで、そんな影響はみじんも感じさせないんですけども🐲
したっけ
hyperparathyroidism