今日は休載
明日は大丈夫

したっけ
オークyoutube
will be on hiatus until tomorrow.
It’s okay tomorrow.
2024年07月18日 (木)
明日は大丈夫

したっけ
will be on hiatus until tomorrow.
It’s okay tomorrow.
2024年07月17日 (水)
というわけで、各手術開始
①左右の瞬膜裏のリンパ濾胞を切除し、ブツブツをなくす
②涙管洗浄して鼻涙管の通過を確認
⇒不通過⇒⇒⇒水圧で鼻涙管を開放処置
③眼瞼内反を修正手術
⇒黒い縁が見えてきました
これで眼周辺の涙が少しでも変わればいい!

したっけ
surgery for each
I hope it becomes normal.
It’s tough.
2024年07月16日 (火)
犬に多い病気です
原因は大きく2つ
①:涙が多すぎ
涙が多すぎて、あふれ出てしまう
⇒常に眼球に刺激⇒目がゴロゴロする⇒涙が過剰
②:鼻涙管(涙の排水溝)が詰まる
⇒涙があふれ出る
③:①②の合体で涙があふれる
というわけで一つ一つ確認していきます
フルオロ試験で眼球に染色液⇒10分程度で鼻に抜けるはす・・・
⇒黄緑色の染色液が表面に⇒②
眼瞼内反症/逆さまつげ確認⇒①
瞬閣/第3眼瞼の裏に水疱多数⇒①
というわけで、流涙症のフルコースです
⇒各手術です

したっけ
canine epiphora is often.
especially A white-haired dog stands out.
Let’s check it !
2024年07月15日 (月)
今日は休日/海の日です
しかし、病院は開いてます
ホテルの帰りが多いのと、大雨(゚Д゚;)
他病院が閉まっていますので、混み合います
ご注意ください

したっけ
today is holiday.
the sea day in Japan
so cool but very hot
2024年07月14日 (日)
毛/羽艶が悪い
目がうつろ
こういう時は、視診/望診です
いわゆる、ハンドオフ検査ですね
下手に触ると、ドキドキして心拍数と血圧が上昇
急死することがあります
鳥はなかなか厳しい・・・

したっけ
unwell little bird is common.
it is not easy to heal it.
also examination is difficult.
2024年07月13日 (土)
例の結果です
F・ブルドッグ 7Y ♀S
脾臓/血腫 hematoma
摘出された脾臓の腫瘤部では広範囲の出血と壊死があり、残存する領域には顕著な髄外造血や複数のリンパ濾胞の形成がおこっています。これらの細胞は多様性を示し、異型所見は認められません。
検索した脾臓の腫瘤は、血腫と診断されます。病変部には髄外造血や結節性過形成が混在していることから、良性病変で変化の起こっている脆弱化した領域に、何らかの原因で出血が惹起されたと推察されます。複数の組織を検索しましたが、腫瘍性の病変は認められません。
脾臓の腫瘤は悪性腫瘍が多い中、良性でした
これ以上の治療はもうありません
定期健診に脾臓の検査を組み込みましょう
血液や尿検査では診断できません
レントゲンや超音波検査が必須です

したっけ
Check a spleen health
Can’t tell from a blood test and urine test
it is so important to X-Ray and Ultra sound test.
2024年07月12日 (金)
暑い季節
爬虫類には寒いよりはいい季節⁉、以上に暑いですが
🦎なんだバカやろ~♪
暑いところ好きでも、暑すぎると病気になります
かと言って、冷房入れすぎると体調崩しますしね
それに引き換え、野生は
🦎ニホンカナヘビは病院を徘徊してます
暑くても元気です
日陰で過ごして、風が通過するところを知ってるんでしょうね
土に潜ってるのかな?
それくらい強い仔に育て上げましょう
🐢温浴より冷たい方がいいな~

したっけ
Many reptiles visit our hospital.
now, so hot season for reptiles is fine.
but too hot !?
2024年07月11日 (木)
夜間の病院で脾臓が割れてるという診断でF・ブルがお越しです
a.m.9時過ぎに、とんでもない主訴が来院しました
レントゲン検査と血液検査実施し、しばし点滴入れて手術開始
切除
ボール状に大きく破裂してます
脾臓に腫瘍ができて破裂することがよくあります
血液検査で予知できない恐い病気
良性も悪性もありますが、破裂したら良性悪性無関系で出血です
手術前は体重14㎏で
約500mlの血腹
麻酔から覚めて体重が12㎏・・・
健康診断には血液検査だけではなく、レントゲン検査や超音波検査が大切と改めて思いました
この脾臓は病理検査に回して結果待ちです
抜糸の時には
良性を願う!!!

したっけ
spleen rupture is common.
many malignant tumors
this case is …..
2024年07月10日 (水)
毎週水曜日は休診日(西区のオークどうぶつ病院)
今日はブログも休載
明日からまた、よろしくお願いします

したっけ
Closed on Wednesdays
Blog also suspended
2024年07月09日 (火)
どこかの肢をケガして出血、という主訴です
しかし、四肢を診ても出血箇所なし
・・・陰部から鮮血が出てます
暫定診断:子宮疾患
14歳という高齢ですが・・・
オーナーは、
病気を抱えたまま生活させたくない
という希望で手術実施
大きくなってるオッパイも切除
ここから発情のたびに、赤い乳が出て困っていました
自ら咬んで、さらに出血という悪循環乳
陰部は、
腫れて肥厚
まさに発情中?
膣内に平滑筋腫の有無を確認⇒(-)
乳と子宮卵巣を摘出して無事終了
これで陰部の出血が治癒することを期待します

したっけ
bleeding in the extremities
it was a chief complaint.
but it was a genital bleeding.