食べてしまいました
吐かせても、吐かない
内視鏡となりました
【食べられません】を食べてます
診断:盗食
R・レトリバー君の胃をもう一度確認
粘膜が傷ついていますので、胃の粘膜保護剤を処方
レトリバー系はくいしん坊の犬種です
異物誤飲や腸閉塞にご注意ください

したっけ
this case is also stealing.
but it can not vomit stealing things.
so introducing the endoscope!
診断:肛門嚢可能および破裂
いきなりの診断です
デリケートゾーンの可能ですから、狂暴注意です
ただでさえ触れない猫ちゃん
麻酔して、お互い安全に処置です
麻酔下での所見
もうすでに血の膿が出現
黒い部分に大膿が待機中
黒い部分は壊死
ここを洗浄して切除しました
相当な痛みだっとでしょう
解放することで劇的に治癒に向かいます
犬や猫の肛門嚢は定期的に確認しましょうね

したっけ
feline anal sac is abscess.
so painful
This treatment will result in rapid healing
経眼瞼法という手法で手術開始です
全身転移が気になりつつ、手術
約90分で手術終了
🐶ハンサムになったでしょ🐶
無事麻酔も醒めて、術後3時間後には外へ散歩
⇒おしっこしましたよ
漿液と腐敗臭が消えて、爆睡していました
だいぶ楽になったと思います
今後の問題
①破裂した期間が長いので、感染が制御できるか否か
②腫瘍のため、傷がふさがるか否か
抗生剤と、鎮痛剤を処方
手術翌日には尻尾を振って帰っていきました
💑なんてガッツのある奴💑

したっけ
eye ball surgery was finished.
woke up safely from the anesthesia.
also went for a walk and peed.
耳のシコリが大きくなって、血が止まらないという主訴です
10歳のジャックラッセル
腫瘍が割れています
診断:耳介腫瘤自壊による出血
切除しなければ出血は続きます
即日、切除
電気メスで切除
表面は火傷状態で切除完了
中身は腫瘍状でした
いろんなところに腫瘍ができるもんです
小さなうちから対処すると傷も小さくなりますね

したっけ
bleeding from ear was caused by like a tumor.
φ3cm, look like a tumor
Tumors can occur in various locations
呼吸速迫と目の突出が主訴のうさぎさん
呼吸が速いと危険な状態です
触診するにも危険な状態
特にうさぎは急死しやすい動物
眼は突出して閉じることができずに乾いています
診断①:眼球突出による乾燥性角膜炎/ドライアイ
今までも、
①🐰
や、
②🐰
等、多数来院してきました
①🐰は胸に腫瘍があって、目が突出(両目が多い)
②🐰は臼歯の過長歯が、目を突出(片目が多い)
今回はかかりつけ医で胸に腫瘍があると診断されていたそうです
9歳のうさぎですので、心臓が悪い、過長歯、腫瘍で呼吸速迫や眼突出が類症鑑別
厳しい戦いです

したっけ
proptosis is chief complaint.
but the breathing was rapid.
it is so sever
術前検査実施
①血液検査
②レントゲン検査
③造影CT検査
術前検査診断
下顎リンパ節、頸部、背部、大腿部の筋肉、肝臓、腎臓に転移の可能性
右下腿骨に骨肉腫様の疾患
厳しい戦いが始まります
閲覧注意
まずは、突出している腫瘤を大まかに摘出します
周囲の毛を刈り、眼瞼を縫合し閉じます
ここから、やっと手術開始です

したっけ
Preoperative examination
X-ray, Blood test, CT
・・・・、systemic metastasis
他の病院で緑内障と診断:1st.
その後、他病院で目が破れたとのことで診察に行くも、当院を紹介:2nd.
オークさせぼにお越しです・・・:3rd.
診断:眼球破裂
緑内障だけでこのようになる可能性は低く、腫瘍かもしれません
眼球摘出をお勧めしました
義眼を入れたい
とのことでしたので、眼の専門動物病院を紹介:4th.
そこでは、肺に腫瘍が転移していて手術不可とのことで、オークさせぼへ:5th.
延べ5件目の動物病院です
閲覧注意
前回、診たより数倍大きくなってはみ出していました
眼の周辺から漿液や腐敗臭が大量です
暫定診断:眼球悪性黒色腫/メラノーマ
生活の質を高めるためには腫瘍の転移があっても手術希望です
立派なオーナーに、この仔は救われましたね
その期待に応えるべく、また。5件目の病院としてさらに気合が入ります

したっけ
Rupture of eyeball
it is so big !
suspected not glaucoma but eye tumor
仔犬の予防注射でお越しです
眼の焦点が合っていません
頭もドーム状で、⁉
頭のレントゲンだけでもよろしいでしょうか?
検査の依頼をしました
横からレントゲン
(”Д”)
正面からレントゲン
上半分の頭蓋骨がありません
やはり頭も球状
触診で、ブヨブヨしています
⇒直接な脳
診断:頭蓋骨形成不全症および水頭症の疑い
今は元気で食欲アリとの事
これはCTやMRI検査案件症例ですが、臨床症状がないことがありがたいですね

したっけ
Cranial hypoplasia
and Suspected hydrocephalus
this vivid dog is 4 months old.
16歳のプードル君
後肢の腫瘍が大きくて・・・
重そう、歩きにくそう
さすがに、かかりつけ医はこのような大きさになるまでほっとかないでほしいですね
さすがに16歳でリスクのお話をすると、考え込んでおられました
手術を決断した場合は全力で挑みますよ

したっけ
so big tumor
it is 16 years old
so old years・・・