往診ヤギ

2018年06月03日 (日)

電話です

また家のヤギが痩せておかしい・・・

 

 

ダニでしょうね

 

 

早速、急行

 

 

 

第一現場到着

 

3頭中1頭の削痩と毛艶低下がいる

しかも貧血っぽい

 

鉄剤と抗ダニ、内部寄生虫駆除剤投与

ついでにほかの元気な2頭にも投与

手前の2頭は終了

さてっと、奥のヤギ・・・、

 

おいおいおい、おまえはーいつぞやの

 

 

 

元気にしとったンね~♪

 

再度投与

 

 

 

 

この現場は終わり、

 

第二現場到着

 

 

 

 

ココは手ごわそうだ

30kg大の♂が3頭もいる

 

 

奥には牛柄のヤギだ

おー、おまえ元気にしとったンんね

でかくなって毛の生えてサー

 

とりあえず5頭にダニと内部寄生虫駆除剤投与

♂3頭の30kgはさすがに大変だ~

 

 

 

・・・・しゅ、終了

 

 

次の現場に

 

 

 

第三現場到着

 

 

 

 

 

 

こりゃまた、優しそうなヤギ達

 

おとな♀2頭だけに駆除薬投与

生後1カ月位の仔ヤギは投与しない

 

 

ややや、やっと全部終了

 

 

 

 

一年分以上のヤギの往診した感があります

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

こいつは本当によかった

 

 

 

 

スズメバチの罠

2018年06月02日 (土)

豊浜にも飛んでます

 

 

豊浜の安全のため、

 

 

志自岐式スズメバチ罠を作成して、

 

 

 

 

 

仕掛けた

誘引剤はカルピスグレープ6:水4

 

 

この時期のスズメバチは女王蜂!

この女王蜂を捕まえることは、

即ち、

スズメバチの巣1個を駆除するのと同じこと

 

 

今がチャンス

 

 

 

 

 

これで豊浜のスズメバチ被害が無くなればうれしい限り

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルカラス

2018年06月01日 (金)

 

初です

 

 

 

 

 

 

 

ケガしたカラスを保護したそうです

 

手術で切除されて片羽がないカラス

 

その手術した病院ではお預かりを断られて、当院へお越しです

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

ドッグフードを主食としています

食欲旺盛

 

 

 

なでしこ

2018年05月31日 (木)

苦節3年

 

 

 

なでしこ満開

 

 

土の上に枯葉作戦が成功?

 

 

これならいけると

新なでしこ投入

 

 

 

 

数年かけて、側道沿いをなでしこで満開にしてみせますyo

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

春蜜 in 2018 刺

2018年05月30日 (水)

軍手の上から、ミツバチ攻撃

 

 

 

 

冷静に、針を抜いてからの

毒を吸い出し

 

 

 

 

早く吸え~、押し込みますが

 

 

 

 

吸いこまねぇ~

 

ッと思いつつ

 

 

 

 

 

カップが反対だった

良く吸うー

 

 

これで少しでも蜂の毒が抜けたらいいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つなぎの中にも入ってきて、腹刺されました

 

 

 

 

 

そして腫れあがり発熱して病院に・・・

 

O級グルメ 大戸屋

2018年05月29日 (火)

行きつけも、行きつけのマリノア店

 

メニューを見ると、期間限定という文字に心奪われる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文、8枚の方を

 

きた~♪

 

 

 

 

 

 

うどんのエビ風味~♬

かつおの分厚さ~♪

いいね

 

 

 

 

 

ところで、

せこい?8枚かつお

10枚注文しとけよ~っとお思いのあなたに

はい、ドン

 

 

 

 

 

 

 

 

俺定番:大戸屋風ばくだん小鉢を注文してるから8枚でよかったんですね~

大戸屋風ばくだん小鉢とは・・・納豆、オクラ、とろろ、マグロ、生卵がのってるネバネバ系おかず

 

 

 

まぐろとかつお両方楽しむ

 

おいしくいただきました~

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

期間限定なのでいつ終了かわからない

大戸屋マリノア店に急ぐんだっ

 

 

 

 

Oak You gourmet !

 

春蜜 in 2018

2018年05月28日 (月)

梅雨前に採蜜です

 

AM5:30~

 

 

朝、涼しいと蜂は静かですが、今朝はぶんぶんしてました

 

 

 

 

 

隙間から、パンナイフで

 

 

 

 

 

分蜂後と、冬明けだから蜜は自ら消費してるらしく、少ないかも、ということですが

 

 

 

 

 

 

確かに巣の間には隙間があり、蜜が入っていない巣もいっぱいある

 

 

この巣を取り上げ、ザルに移動

棒で巣をつぶして蜜を出す

 

 

 

 

これをつぶしていくんですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

刺された

 

 

 

オークの神社探訪36 志自

2018年05月27日 (日)

今回はご存じ、志自岐神社です

 

 

 

 

 

この看板の横に鎮座デス

 

 

 

 

とてもキレイにされています

地域で愛されているんでしょうね

 

ぐるり一周してみますと

 

 

 

 

このスズメバチ罠、ッ最高!!

 

次回からこの型で作成します(通称:志自岐型と呼びます)

 

もうすでに蜂が入ってます

 

 

大変勉強になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

O級グルメ

2018年05月26日 (土)

新シリーズ、O級グルメ

 

以前からありましたね

うどんモスうどん、モス、大戸屋、ラーメンなど紹介しましたね~

 

 

今回は、

 

これだ~

 

 

 

また、ラーメン?

 

安全食堂です

 

 

 

・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

いつものように瞬殺です

 

 

 

厨房は怒号が飛んでます、そこがまた良い

 

 

 

 

 

 

 

もし安全食堂で見かけたら、黙って見逃してくださいね

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oak You gourmet !

植物園

2018年05月25日 (金)

 

樹を見に行きました

 

良い樹がいっぱいあります

 

落ちつく~

 

 

ふと見ると・・・、

 

 

ロープで樹に登ってる kids がいました

 

 

 

 

 

へぇ~、ロープクライミングかぁ-

って見学してますと

 

 

あっ!!

 

例の、いつも会う 木こりさん達です

 

 

 

 

 

 

聴けば、kids climb 体験をしているとのこと

 

 

月1くらいで土日、福岡市植物園で開催してるそうです

 

 

 

 

 

考察:

樹があるところに木こりさんは必ずいる

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

ツリーハウスまでありました