蜂箱設置

2019年03月26日 (火)

完成したのち内側に蜜蝋🕯を塗って、竹をクロス🐝

 

 

 

 

それを本体周辺に、

 

 

これが本体、🐝ブンブン🐝しています

 

 

 

その並びに例の箱を重ねて設置

 

 

 

 

 

設置

 

 

 

 

 

その中にひとつ、

 

 

 

 

 

ニホンミツバチだけを引き寄せるフェロモンルアー🐝を蒸着

45日間持続するそうです

 

あとは分蜂🐝を待つのみ

 

 

 

これを本体が全部で3体ありますので、それぞれ設置で蜂🐝を捕まえる

 

 

 

うまくいくかな?

楽しみ楽しみ 🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japanesehoneybee

start capture strategy!

花壇

2019年03月25日 (月)

病院周囲の花壇です

 

 

今年はチューリップだろうと・・・🌷

 

 

まずは、

 

 

 

 

 

 

今年もかぁ・・・

 

 

・・・ヒヤンス

 

 

 

・・・スセン

 

 

・・・ムカリ

 

 

ああっ、ムスカリは元々こんな丈だったかな?

短い?

 

 

 

さて、チューリッ・・・・

 

 

チリプ🥀

 

 

 

なぜこの花壇は丈が短いのだ?

 

肥料?

冬の寒さ?

呪い🧙?

 

 

 

 

懲りずに毎年挑戦しようっと🌹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

too short!

why, too short?

 

ね~、ね~

2019年03月24日 (日)

まだ?

 

 

ね~

 

 

まだ?

 

 

まだなの~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い電話してんのね~📞

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

she waits for shampoo.

it’s cute.

肢の腫れたハムスター

2019年03月23日 (土)

7日前から腫れて舐めているそうです

1歳のJハムスター君

 

 

 

 

やはり腫れています

 

かなり痛そうで、触ることができません

 

腫瘍か、糸がからみついたのか、骨折?

 

ガス麻酔をかけてレントゲン検査と触診です

 

 

 

 

糸ではありませんでした

 

 

 

 

骨折のようです

 

ココが、

 

 

 

肢首が骨折しています

 

 

 

抗生剤と、痛み止め、ケージレストで治療です

 

まず腫れが引いて欲しいですyo

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

fracture of the hamster

the treatment is cage rest.

this is the best way.

 

 

不意に

2019年03月22日 (金)

顔に当たって🐝刺されました

 

 

ショーン・K氏ではない

 

 

2日後には・・・、

 

 

 

アバターではない

 

 

 

 

皆さまも、ご注意ください🐝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🐝したっけ🐝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Iwas stung between the eyebrows by a Japanese honeybee.

caution the bees!!

because you become the avatar, too.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラッシャー木村ではない

とまと

2019年03月21日 (木)

夏野菜のトマトをそのままにして冬越ししました

 

 

 

 

元気はありませんが、日当たりの良いところで実をつけましたyo

 

 

 

 

普通のトマトと同じ美味しさを持つ🍅

 

 

 

 

 

花も次々に咲く

 

 

夏だけではないかもしれません🍅

 

 

 

 

 

何年できるか挑戦です🍅🍅

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

I crop tomatoes all around year.

the challenge!

 

ヤギ放牧

2019年03月20日 (水)

放牧中のヤギです🐐

 

 

 

 

 

奥から、灰色、黒色、黒色の3匹が草を食んでます🐐

 

 

 

 

奥と手前はキチンと繋がれてますね~

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・、

 

 

 

 

 

 

いのしし🐗やし💦

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I thought the three goats.

but that was a wild boar.

ウサギの歯

2019年03月19日 (火)

モルモットに続きまして、ウサギです

 

 

 

 

下の切歯が長すぎて、しゃくれています

 

食べにくそうですよね~

 

牧草中心にいきましょう🐰

 

しかし、牧草を食べていてもなることがありますyo

 

前歯のチェックは欠かせませんね!

 

 

 

 

 

cutting teeth are too long.

Let’s cut the cutting teeth!

 

漿液腫

2019年03月18日 (月)

眼の下にシコリ、という主訴デス

 

 

 

 

眼の下の指先にありました

 

アルコール綿花で消毒で本体確認

 

 

 

 

水ぶくれのような・・・

 

切開です

 

 

 

 

すぐに水が出て、なくなりました

 

漿液腫という良性腫瘍ですね

 

とてもおとなしくしてくれましたので、処置はすぐに終わりました

 

Good Boy !

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

this is seroma.

this treatment is simple.

 

 

ヤギ点滴

2019年03月17日 (日)

昨日から食欲不振です

 

今朝からだんだん立てなくなってきたとのこと

 

生後5カ月・・・まだ若い

 

点滴です

 

 

犬や猫同様、皮下点滴

中にはビタミンB、ビタミンC、パントテン酸、プリンペラン、ファモチジンを点滴

 

 

 

 

飼い主のちびっ子にお手伝いしてもらいました

 

 

 

 

反芻停止、起立不能・・・

厳しい戦いになりそう

 

 

 

 

 

次の朝には・・・

 

 

 

 

 

残念です

 

 

 

 

 

 

 

 

severe medical conditions, kid