10歳のこうめちゃん(シーズー避妊雌)に、〝ものもらい〟ができたとのことで来院です。
この病気はマイボーム腺腫というものです。この腺は瞼の縁にある分泌腺で、眼球を乾かさないようにする役割があります。そこが腫れあがった病気です。
目薬では治癒しにくいですが、眼薬で要観察となり手術を提案しました。
やはり次第に大きくなったので切除をしました。
抜糸して毛が生えるとわからなくなります。また再発することもあります。
From Oqぼ
2014年06月21日 (土)
10歳のこうめちゃん(シーズー避妊雌)に、〝ものもらい〟ができたとのことで来院です。
この病気はマイボーム腺腫というものです。この腺は瞼の縁にある分泌腺で、眼球を乾かさないようにする役割があります。そこが腫れあがった病気です。
目薬では治癒しにくいですが、眼薬で要観察となり手術を提案しました。
やはり次第に大きくなったので切除をしました。
抜糸して毛が生えるとわからなくなります。また再発することもあります。
From Oqぼ
2025年11月20日 (木)
2025年11月11日 (火)
2025年10月15日 (水)
2025年10月16日 (木)
2025年10月11日 (土)
2025年09月21日 (日)
2025年09月12日 (金)
2025年09月01日 (月)
2025年08月23日 (土)
2025年08月04日 (月)

