トリミング出して言われたそうです、おっぱいにしこりがあると
それで手術をとのことで来院デス
しかし、16歳の老猫
7歳の時に子宮蓄膿症の手術をしたとの事です
何度も発情を経験した猫
これは、悪性の乳腺腫瘍の可能性が大です
しかしQOLを考えて手術を実施
血液、尿、レントゲン検査して麻酔導入しました
切除後、病理組織学検査へ
本猫はシャーシャー言いながら、怒って帰っていきました
無事でよかった
早期の避妊手術で乳腺腫瘍の予防ができます
お願いします
From Oq
2015年06月05日 (金)
トリミング出して言われたそうです、おっぱいにしこりがあると
それで手術をとのことで来院デス
しかし、16歳の老猫
7歳の時に子宮蓄膿症の手術をしたとの事です
何度も発情を経験した猫
これは、悪性の乳腺腫瘍の可能性が大です
しかしQOLを考えて手術を実施
血液、尿、レントゲン検査して麻酔導入しました
切除後、病理組織学検査へ
本猫はシャーシャー言いながら、怒って帰っていきました
無事でよかった
早期の避妊手術で乳腺腫瘍の予防ができます
お願いします
From Oq
2025年11月11日 (火)
2025年10月15日 (水)
2025年10月16日 (木)
2025年10月11日 (土)
2025年09月21日 (日)
2025年09月12日 (金)
2025年09月01日 (月)
2025年08月23日 (土)
2025年08月04日 (月)
2025年07月15日 (火)