>゜))))彡in糸島2020
2020年08月26日 (水)
こんにちは!
田中です。
久しぶりにやりました~!!
シーバス51センチです。
コロナ渦でけっこう自粛していたのですが、とうとう行ってしまいました。
もちろん、感染症対策はしっかりしましたよ☝
糸島の海はやっぱり気持ちいいですね😎
天気は怪しいですが
8月の朝イチ、海風が少し吹いていて気持ちよかったです。
魚の反応も多く、糸島のポテンシャルの高さがうかがえます。
竿とタモ網だけ持っていざ出陣!
すると、到着後30分くらいで釣れてしまったので、クーラーボックスもなく、2~3投だけ投げて帰ることになりました。
後ろ髪を引かれるような思いで帰っていると、近くの釣り人さんは、シュモクザメ釣ったり、スズキ釣ったりにぎやかでしたよ。
それでも食べごろサイズの会心の一匹に満足して帰りました。
次は違う魚を狙います(≧∇≦)/
>゜))))彡in室見川
2020年07月10日 (金)
こんにちは!
田中です。
緊急事態宣言も解除されたので、先日、久しぶりに魚釣りに行ってきました\(^o^)/
朝5時に出発したら、もうすでに明るい😞
出遅れたので近場の室見川へ行くことに…
ここは、師匠のOqぼ先生に初めて連れてきていただいた場所です。
釣れた記憶は少ないですが、景色が良いのと、ご近所の方とのお話が楽しい場所です😃
景色はすごくいいのですが、2時間頑張った結果今回も釣れませんでした。
釣れなくても、あーだこーだ考えながら海を見るのが楽しいんです!
過去の良かった思い出とか…
6~7年前 室見川にて(古っ)
また今度、糸島にでも行ってきます!
>゜))))彡 in呼子
2020年02月12日 (水)
こんにちは!
田中です。
先日、朝晩の気温がすごーく低い日に、イカを求めて呼子方面へ行ってきました。
今年初釣りです😀
天気は晴れ、イカ墨はいっぱい、期待しかありません!
竿もリールも新しくして、心躍りながら到着。
しばらくすると、友達がまずヤリイカ一杯。
エギ(疑似餌)と同じくらいのかわいいサイズ😁
その後しばらく釣れず、私は心折れて他の魚を狙ったりしていると…
またまた友達がやりました!
今度は立派なアオリイカです。
一途にやり続けた結果ですね。
俄然やる気になった私はその後一生懸命狙ったのですが、何も釣れずに寒さと眠さのため、この日は終了。翌朝に備えて車内で寝ました。
翌朝、天気は良いのですが、風が強くなっており、なかなか難しい条件の中釣り開始。
昨日の失敗を踏まえて、寒さに耐えながら釣り続けましたが最後まで釣れずに10時を迎え釣り終了。
技術も精神力も足りずに、今回も惨敗でした。
友達は、朝もヤリイカ一杯釣ってました😒
最後にジーラの写真を撮って帰りました。
今度こそ…
こんにちは!
田中です。
今年も行ってきました😎
釣り人が大好きな島「平戸」
今回は、仕事終わりにそのまま直行。
夜釣り~朝マズメまでの強攻スケジュールでした😁
今回も、夜中は風が強く、雨も降ったりで、漁港内でアジング(鯵を釣ること)が精一杯(^_^;)
朝方からは少しずつ天候も回復し、絶好のエギング(イカを釣ること)日和になりました。
エギングは勉強中なので、友人のやり方を見よう見まねでキャストしました。
すると…
友人が釣りました🙄
友人の竿に、メインターゲットのアオリイカが!
時期も悪かったので、小さいサイズではありましたが、イカはいることがわかり、
俄然やる気に(^O^)/
何度も何度も投げましたが、結局1杯も釣れずに帰ることになりました😢
今回の魚釣りの釣果は…
アジの仔、サバの仔
以上。
大きい魚もいっぱい見えましたが、釣り上げることはできず残念な結果になりました。
が、平戸に行けただけで満足(^O^)
楽しい夏休みでした。
今度こそ、イカを釣るぞ~!
こんにちわ٩(๑´0`๑)۶
看護師の古野です!
最近は雨が降ったり暑かったりな天気ですね🌦
先日、朝から雨が降ってましたが
昼過ぎには止んで晴れてきたので
キス釣りに行ってきました🐟!!
初めてのキス釣りで
最初はなかなか釣れませんでしたが
だんだんと釣れるようになり
3匹GET出来た時は思わずドヤ顔になってしまいました😏
\ やったー😆 /

\全部で50匹ほど釣れました〰🐟!!/
\ 南蛮漬けとミニミニ刺身にして頂きましたよ😋 /

平成最後のイカ釣りから始まり
今回のキス釣り
どんどん釣りの魅力にハマっていってる気が🤔笑
🐠釣りガール予備群🐟!?
2019年05月13日 (月)
こんにちは!
看護師の古野です*⋆
さて、今年は10連休と長いGWでしたが
皆さんはどのように過ごされましたか?
令和元日は太宰府もたくさんの人が足を運ばれてたみたいですね🌸
私は平成最後に初対馬上陸しました🙌

予報では雨模様でしたが、霧状の雨や曇りになってくれたおかげでドライブも楽しめました😚

\福岡では見ない珍しい標識🐾 /

美味しいものもいっぱい食べて、

\ ボリューミーで美味しい(^q^) /

最終日の釣りではアオリイカとコウイカを1杯ずつ釣り上げました〜😆💗しゃっ!

\ 楽しみすぎて下足ヘアになっちゃいました笑 /

また行きたいな~♪
平成最後いい締めくくりができました🦑✨
>゜))))彡in糸島
2019年03月17日 (日)
こんにちは!
田中です。
先日、2月の暖かい日に、糸島方面へ魚釣りに行ってきました(^O^)/
やっぱり朝一の海はサイコーですね!
久しぶりの魚釣りでテンションMAXでした😀
さっそくカサゴやハタ類を狙ったのですが、釣れずに、数回岩に引っかけてしまい諦めることに…😭
朝一のテンションはどこへやらです。
気分を変えて、小魚とたわむれようと漁港へ。
船越漁港からの眺め
しかし小魚にも相手にされないで少し諦めかけてたところ、近くから「ボコッ」「ボコッ」という音が聞こえてきました🤩
そう、スズキが小魚を捕食し始めたのです!
あわててルアーを投げたところ…
見事、一発でドカンっとかかりました😎
大きさは37cm。セイゴですね😅
そんなに大きくはなかったのですが、久しぶりのゲットで嬉しかったですね~😊
釣った魚は、大きさ的にまな板で捌きやすいサイズだったので、持ち帰り刺身で食べました😋
もちろん捌く時は、モコちゃん🐱が寝てる間にやりますよ👍
次こそは高級魚を釣りたいと思います。
>゜))))彡 in糸島・西区
2018年10月19日 (金)
こんにちは!
田中です。
久しぶりに糸島に魚釣りに行ってきました(^◇^)
サゴシ🐟(サワラの仔)のような大きい魚を狙ったのですが、2時間粘って、エソ1匹でした(-.-;)
エソ…砂地に生息し、見た目は蛇みたいな顔で、多くの人は好んで食べたい魚ではないかと思います。
ですが、「かまぼこ」や「ちくわ」などにすり身として入っているので、多くの人が口にしている魚です。
でもやっぱり、見た目が美味しそうな魚が釣りたいですね😅
数日後、美味しい魚を釣りたくて、リベンジに行ってきましたよ。
今度は川でシーバス(スズキ)釣りです。
なんと!今度はたくさん釣れました\(^o^)/
が、セイゴ(スズキの仔)ばかりで、全部リリースしました(~_~;)v
小魚ばかりでも、自然の中での魚釣りは最高ですね!
しかし、やっぱりサゴシやスズキが釣りたい…
ということで、今度は近くの小戸公園にてリベンジ!!
すると、今回は朝一から釣れそうな雰囲気でした。
気持ちよくフルキャストすると、ついにサゴシがヒットしました!
今が旬のサゴシを2匹釣りあげた後は、アジも釣れました!
20センチオーバーの立派なアジです。
久しぶりに大満足の釣果で、3匹とも刺身や竜田揚げにして美味しくいただきました
(^-^)
魚釣りシーズン真っただ中、もっともっと楽しみたいと思います。
>゜))))彡 in平戸
2018年07月06日 (金)
こんにちは!
田中です。
スタッフ紹介にも書いているとおり、魚釣りとサッカー観戦が大好きな私。
最近はワールドカップと魚釣りで楽しい毎日です(^O^)
日本代表は惜しくも負けてしまいましたけど、良い試合でしたね。
さて、毎度、釣れない魚釣りのお話です(^_^;)
友人と長崎県平戸市までイカとアジを求めて行ってきました。
当日は暴風(+_+)
イカは早々にあきらめ、風が弱い港内でアジを狙いました…
夜中から早朝まで、何度も狙いました…
小さいサバやカサゴ・メバルはたくさん釣れるのですが、
アジが釣れません😅
目的の魚は釣れませんでしたが、やっぱり平戸は最高!
これからもたくさん経験積んで、大きい魚を釣りたいと思います。