初です

ケガしたカラスを保護したそうです
手術で切除されて片羽がないカラス
その手術した病院ではお預かりを断られて、当院へお越しです
したっけ
ドッグフードを主食としています
食欲旺盛
2018年06月01日 (金)
初です
ケガしたカラスを保護したそうです
手術で切除されて片羽がないカラス
その手術した病院ではお預かりを断られて、当院へお越しです
したっけ
ドッグフードを主食としています
食欲旺盛
2018年05月31日 (木)
苦節3年
なでしこ満開
土の上に枯葉作戦が成功?
これならいけると
新なでしこ投入
数年かけて、側道沿いをなでしこで満開にしてみせますyo
したっけ
2018年05月30日 (水)
軍手の上から、ミツバチ攻撃
冷静に、針を抜いてからの
毒を吸い出し
早く吸え~、押し込みますが
吸いこまねぇ~
ッと思いつつ
カップが反対だった
良く吸うー
これで少しでも蜂の毒が抜けたらいいな~
したっけ
つなぎの中にも入ってきて、腹刺されました
そして腫れあがり発熱して病院に・・・
2018年05月29日 (火)
行きつけも、行きつけのマリノア店
メニューを見ると、期間限定という文字に心奪われる
注文、8枚の方を
きた~♪
うどんのエビ風味~♬
かつおの分厚さ~♪
いいね
ところで、
せこい?8枚かつお
10枚注文しとけよ~っとお思いのあなたに
はい、ドン
俺定番:大戸屋風ばくだん小鉢を注文してるから8枚でよかったんですね~
大戸屋風ばくだん小鉢とは・・・納豆、オクラ、とろろ、マグロ、生卵がのってるネバネバ系おかず
まぐろとかつお両方楽しむ
おいしくいただきました~
したっけ
期間限定なのでいつ終了かわからない
大戸屋マリノア店に急ぐんだっ
Oak You gourmet !
2018年05月28日 (月)
梅雨前に採蜜です
AM5:30~
朝、涼しいと蜂は静かですが、今朝はぶんぶんしてました
隙間から、パンナイフで
分蜂後と、冬明けだから蜜は自ら消費してるらしく、少ないかも、ということですが
確かに巣の間には隙間があり、蜜が入っていない巣もいっぱいある
この巣を取り上げ、ザルに移動
棒で巣をつぶして蜜を出す
これをつぶしていくんですね~
したっけ
刺された
2018年05月27日 (日)
今回はご存じ、志自岐神社です
この看板の横に鎮座デス
とてもキレイにされています
地域で愛されているんでしょうね
ぐるり一周してみますと
このスズメバチ罠、ッ最高!!
次回からこの型で作成します(通称:志自岐型と呼びます)
もうすでに蜂が入ってます
大変勉強になりました
したっけ
2018年05月26日 (土)
新シリーズ、O級グルメ
以前からありましたね
うどん、モス、うどん、モス、大戸屋、ラーメンなど紹介しましたね~
今回は、
これだ~
また、ラーメン?
安全食堂です
・・・・・・、
いつものように瞬殺です
厨房は怒号が飛んでます、そこがまた良い
もし安全食堂で見かけたら、黙って見逃してくださいね
したっけ
Oak You gourmet !
2018年05月25日 (金)
樹を見に行きました
良い樹がいっぱいあります
落ちつく~
ふと見ると・・・、
ロープで樹に登ってる kids がいました
へぇ~、ロープクライミングかぁ-
って見学してますと
例の、いつも会う 木こりさん達です
聴けば、kids climb 体験をしているとのこと
月1くらいで土日、福岡市植物園で開催してるそうです
考察:
樹があるところに木こりさんは必ずいる
したっけ
ツリーハウスまでありました
2018年05月24日 (木)
14歳では麻酔をかけない病院が多い中・・・
歯石除去で全身麻酔です
ということで、がっちり検査しまして
(検査内容は血液検査、尿検査、レントゲン検査、心電図検査)
(血液検査内容は肝・腎・膵・高脂血症・T4・電解質・貧血・白血球数 etc. )
(尿検査はPh・UPC・尿比重 etc.)
点滴入れて、レスピレーター使ってガス麻酔
口がウンコ臭いという酷さ
歯石にヒビを入れて、軽く取ってから、
本格的に除去開始
犬歯が歯周病で抜歯
根が腐っています
抜いたところは、
大きな穴・・・
恐々、そこに液体を入れてみますと、
そのまま鼻からダダ漏れ・・・
よって、口腔鼻腔瘘管という病気
このままでは食餌が鼻に入り、誤嚥性肺炎をおこして命にかかわります
縫合です
ここを、
こう縫う
(簡単に書いてますが、大変なんです)
もう10日間は抗生剤の投与です
次の日、無事にお帰りになりました ♬~
したっけ
2018年05月23日 (水)
皆さんご存じ〝 マン盆栽 ”
参照:パラダイス山元さん
こちらはそのオマージュ、“ ワン盆栽 ”
したっけ