その観察

2017年10月30日 (月)

確保

IMG_0848

 

このダニ君

 

体長9mm x 8mm x6mm

 

IMG_0849

 

皮ごと取るのが重要です

 

IMG_0850

 

けっこう動き回ります

毛を取って、ひっくり返して

 

IMG_0851

 

かなり血を吸っています

 

IMG_0853

 

 

草むらに潜んで次の獲物を待つ

その獲物とは、犬、猫、野生動物、ネズミ、そして人

これらの動物に殺人ウイルス:SFTSウィルスを媒介するのがマダニ

 

このウイルスに感染して体調崩す or 死ぬ 前に、家族の動物のダニ予防を毎月しましょう

 

このウイルスに感染して体調崩す or 死ぬ

 

と言うのは人ですyo

 

 

詳細は下記に

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000169522.html

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html

https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

http://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/3143-sfts.html

 

 

 

 

From                Oq

 

 

 

 

写真は待ち受けにどうぞお使いください

 

毛の玉

2017年10月22日 (日)

 

トゲじゃありません

 

DSC08127

 

毛玉です

 

images (1)

 

連装砲?

 

高齢の猫に多いような気がします

自分で毛繕いが完璧にできなくなってこうなるようです

 

DSC08128

 

柔軟性がなくなって届かないのかな?

 

18歳のミーちゃんデス

 

甲状腺機能亢進症と、慢性腎不全です

 

DSC08129

 

気合い十分なおばあちゃん猫

 

まだまだ頑張れ

 

 

 

 

From               Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

images (4)
またっ?

2017年10月16日 (月)

お尻から糸・・・

憂鬱です

 

DSC06453

べろんちょ

 

糸にしては艶と幅広

 

とりあえず、ゆっくりと丁寧に引っ張ってみる

 

DSC06454

 

にゅるにゅるとでてくる

 

DSC06455

 

回虫や ないか~い

 

 

 

 

 

 

From                    Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウンロード

 

 

 

 

 

 

まだまだいる

2017年10月13日 (金)

トリミングにお越しです

すると・・・

.

何かが手に当たる

DSC05388

 

!?

 

毛をかき分けて、

DSC05389

ダニがくらいついている、血を吸っているっ

 

ダニ捕りピンセット登場

DSC05390

 

すくって、

DSC05391

 

口を残さず、

DSC05393

 

完璧に取る、完璧に

DSC05394

 

コーヒー豆ではないことは知っている

 

ダニは1匹ではないことも知っている

 

探す
探す

探す

DSC05399

 

 

 

ノミやダニの予防をしないオーナーはご注意ください

自分にも刺されますよ

 

 

かわいがるだけではダメ

室内飼でも予防

自分や家族を守るため

 

 

 

 

 

SFTS:重症熱性血小板減少症症候群

sfts_map_1

 

 

プリント

死にますよ、予防しないと

 

 From               Oq

 

 

 

猫の去勢に

2017年09月29日 (金)

お越しの6か月♂、はる君

いたって元気そう

 

去勢手術前の診察での発見・・・

 

驚愕!

 

 

DSC08043

 

尻から縫い糸・・・

我が目を疑い、各方面から確認

 

DSC08045

 

糸っ

 

DSC08044

 

糸ですよ

 

今は元気あるし、とりあえず去勢手術の麻酔中に引っ張って見ることに

 

DSC08046

 

三味線屋の勇次ばりに、スルスルスル~

 

DSC08048

 

絡まっている様子もなく、

 

DSC08049

 

糸、確保っ

 

 

緊張の一瞬でしたね

 

去勢手術といえど、しっかり身体一般検査の必要性が改めて確認できました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

From                Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC08045 o0300035813270861769

!?

開腹手術

2017年09月18日 (月)

避妊手術などで開腹手術を行います

ただ、目的の事だけをやって手術は終わりではありません

 

手術が終わり、縫合する前には中の臓器の確認を行います

 

今回は・・・、

 

膵臓にしこり発見

膵臓マス:アロー

膵臓は肌色の臓器、その上の腸は十二指腸です

黄色がかっているのが腫瘤

 

この猫は肺の腺扁平上皮癌で、左副腎に転移していました

膵臓のこの瘤は多発性嚢胞で良性でした

 

開腹した時には極力全臓器、見える範囲で検査しています

 

 

 

 

 

From                  Oq

 

 

 

 

 

 

去勢手術を他の病院で

2017年08月25日 (金)

実施した、1歳の猫ちゃん

 

手術部が化膿し当院へ

 

いつ去勢手術しましたか?

6月です

今日は8月24日ですけど・・・、そんな前に?

 

 

 

 

まず毛を刈りまして・・・(手術時毛を刈ってなかったのかな?)、

 

DSC07984

 

向かって左の陰のうに穴が開いています

触診すると漿液が出てきて、硬結があります

排膿と消毒、排膿と消毒、排膿と消毒

 

抗生剤をもらったといいますが・・・

投与量が少なすぎて、効果がうすそうデス

 

DSC07985

 

今日からは抗生剤の強化と、抗炎症剤投与です

動物病院の名誉にかけて、治癒を試みます

 

DSC07986

 

去勢後このようになるのを初めて見ました

 

基本的な手術ですが、心得を込めてしなければ後々厄介なことになるという教訓として受け止めます

 

 

 

 

ちょっと気が重くなりました

 

 

 

From                     Oq

 

 

 

 

DSC07987

 

 

 

 

 

 

ネズミを食べた

2017年07月23日 (日)

今朝から嘔吐を10回ほど繰り返し、食欲がない1歳の猫が来院です

吐くという症状はすべての病気のサイン

吐くだけでは何もわかりませんが、10回吐くのはかなり異常

 

肝臓腎臓膵臓疾患でも吐くでしょうが、そんなに頻回には吐きません

しかも1歳です

 

いつものようにお聞きしますyo

 

食餌以外で食べることありますか?

はい、輪ゴムとかネズミのおもちゃとかを食べたことがあり、いつも吐きだしていました

・・・・・・

だから、古くなってボロくなったら新しいネズミのおもちゃを与えていました

・・・・・・、レントゲンとりましょうね

 

・・・・・・、腸閉塞です、手術しましょう

・・・・・・

 

来院30分後に開腹手術です

 

DSC07912

 

十二指腸に異物発見

腸管内をゴリゴリ進んでいったため、出血が腸の外側まで見えます

+膵臓にも出血があります

 

DSC07913

 

摘出完了

 

んで、異物というと・・・

 

DSC07914

 

目がしっかり付いた、ネズミのおもちゃ

 

 

教訓

飲みこむことができる大きさのものは、与えてはいけません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

From             Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

本物のネズミならまだ良かったかもしれません

排卵

2017年07月19日 (水)

5月に出産した猫の避妊手術です

 

野良猫が入り込んできたそうです

 

捕まえた時が避妊どき・・・ですが、

さすがに仔猫の育児が終わってからという事で

出産後1.5カ月目で手術

 

すでに発情して夜も寝ないそうです

ちょっと早い発情周期?

 

避妊すると・・・発情中の子宮デス

卵巣は・・・

 

DSC07827

 

どす黒いところが排卵直後の卵胞

 

DSC07828.

左右とも排卵しています

 

猫は交尾排卵動物です

という事は・・・

交尾したら確実に仔猫ができるという事

 

この卵巣からすると、もう交尾しちゃいましたねー ×5以上

 

もうちょっとしたら出産するところでしたよ

 

 

 

やはり捕まえた時が手術時ですね

 

 

 

 

 

From                  Oq

 

 

 

尿膜管遺残症

2017年07月07日 (金)

猫の避妊手術です

その時、発見しました

 

DSC07823

 

膀胱の先端にくっついています

それが、尿膜管遺残

胎生期にへその緒と膀胱はこの管で繋がっています

生まれた瞬間切れて独立した膀胱となります

しかし、切れないで、臍の裏に繋がったままの仔がいます

 

DSC07826

 

膀胱尖が角ばっています

そこに尿が溜まると、血尿します

つまり膀胱炎になりやすい体質です

 

幸いこの猫はその症状はありません

 

血尿したら、頻尿になったらこの尿膜管遺残症を切除しければなりません

 

本来ならこのような膜になっていますDSC07870

 

 

当院の避妊手術はただ手術をするだけではなく

肉眼で見ることができる臓器はすべて確認し

異常がないか否かを確認しております

お腹をあけるというのは一生に一度あるかないかの重要な検査方法の一つです

 

 

 

 

From                 Oq

 

 

DSC07825