蓄膿症がきました。鼻の蓄膿ではありませんよ。何度も紹介しました子宮のです。
5歳の雌猫3月ごろに発情があったようだ、とのこと。40度の熱、元気食欲廃絶・・・これは子宮蓄膿症の疑いが濃すぎます。血液検査、レントゲン検査、超音波検査で確定です。
はちきれんばかりの子宮が顔出しました
プリッと出ました
この中が膿なのです。もし破けてしまったら・・・恐ろしい
お願いします、
長生きさせるためにも避妊と去勢をしましょう。
発情のイライラさなどのストレス回避のためにも避妊と去勢をしましょう。
野良猫増加の防止のためにも避妊と去勢をしましょう。
乳ガンの予防のためにも避妊と去勢をしましょう。
隣近所でのフン公害防止のためにも避妊と去勢をしましょう。
子宮と卵巣、睾丸の病気予防のためにも避妊と去勢をしましょう。
From Oqぼ
10歳のこうめちゃん(シーズー避妊雌)に、〝ものもらい〟ができたとのことで来院です。
この病気はマイボーム腺腫というものです。この腺は瞼の縁にある分泌腺で、眼球を乾かさないようにする役割があります。そこが腫れあがった病気です。
目薬では治癒しにくいですが、眼薬で要観察となり手術を提案しました。
ゴロゴロするので充血します
やはり次第に大きくなったので切除をしました。
抜糸して毛が生えるとわからなくなります。また再発することもあります。
From Oqぼ
こちらはマイボーム腺腫ではありませんので
ワクチンアレルギー
2014年06月19日 (木)
ワクチンアレルギーが出ました。
注射後1時間後くらいから顔が腫れました・・・元気いっぱいですが
ワクチンは前回大丈夫だからと言って今回もOKとは限りません。
花粉症と一緒です、今年から花粉症になった人も多いでしょ。
なるのは突然なのです。
ワクチンアレルギー対策は、極力AM中にワクチン接種を。
もし体調崩れたら、病院が開いている時間に対応ができるからです。
そんなにジロジロ見んなよ、コラっ
ほどなく治癒して帰っていきました ♡
From Oqぼ
エスカレーターに乗ってたら血だらけになりました、ポメラニアン。
マジっ?
毛を刈っていくと悲鳴です⇒局所麻酔の軟膏を塗って毛刈りすると・・・
何か肉球の下から浮いてるような
肉球が剥がれています
縫合して、包帯して、痛み止めと抗生剤の処方です。
そういえば・・・・・15年前くらいも似たようなケガが来たな~
こんな感じでした。皮膚が剥がれて骨折チワワ \(◎o◎)/!
どちらもマリノアでおこったケガでした
From Oqぼ
ダニに咬まれました、自分が・・・
初体験です
左から2番目くらいの大きさの
以来、体がかゆいと、ダニだいるんでは・・・と考えてしまいます \(◎o◎)/!
ダニを取ったあとはヒリヒリして擦り傷のようになってしまいました
草刈りや木を切ってるときに入りこんだんでしょう
写真は撮れませんでしたが
場所はここでした↓
陰のうにデス (・_・)
みなさん、犬の寄生虫と思ってはいませんか?
SFTSが恐ろしい
From Oqぼ
肢に刺さりました
肉球の、ちょうどないところに刺さりました
痛い痛いと言いつづけました
取ってくれようとすると、咬みつきました
痛い痛いといいつづけました
病院に連れて行ってくれました
痛い痛いといいつづけました
病院ではすぐに取ってくれました
ちょっと痛かったけど、うまい具合に取ってくれました
薬も塗ってくれました
刺さってたものを見せてもらいました
もう二度と、こんなのがある草むらにはいかないと心に誓いました
げん 12歳 プチバセットハウンド
寄生虫館ではありませんが
2014年06月13日 (金)
犬の回虫です。
爪楊枝くらいの大きさです
そしてー
上が馬の回虫です
鉛筆よりも大きいyo (●^o^●)
大学時代からのものです(25年もの)。
実物見たい方はどうぞお申し付けください(オークどうぶつ病院&どんぐり動物病院)。
From Oqぼ