準備しました

トワインを張りました

こっちにも

そっちにも
去年は朝顔、昼顔、ゴーヤを這わせました
連作障害を避けるため、この3つをローテーションです
秋に落ちた葉を土に埋め込んでいるので、ふかふか土です
肥料も少し播いてます
あとは待つのみ
From Oq
言葉が農家や酪農家・・・
2017年05月01日 (月)
準備しました
トワインを張りました
こっちにも
そっちにも
去年は朝顔、昼顔、ゴーヤを這わせました
連作障害を避けるため、この3つをローテーションです
秋に落ちた葉を土に埋め込んでいるので、ふかふか土です
肥料も少し播いてます
あとは待つのみ
From Oq
言葉が農家や酪農家・・・
2017年04月30日 (日)
5か月のT・プードル君です
咳と下痢で来院しました
ペットショップで購入後、数日デス
予防注射は完璧
でも咳をする
これは、
という病気
犬の咳をする病気の総称です
1st糞便検査で運動性細菌(+)= 細菌性腸炎
1種類の抗生剤で下痢と咳の両方を治療開始
数日後、咳は収まりつつあるが、下痢止まず
2nd糞便検査で細菌は(-)
しかし、コクシジウムを疑い、その薬を処方
線虫条虫類フィラリア予防のインターセプターも処方
数日後、下痢止まず
3rd糞便検査で細菌は(-)コクシジウムは(-)
しかし、
線虫が出てきました
治療はインターセプターで終了済み
次回は2週間後の駆除
数日後、下痢止まず
4th糞便検査でジアルジア(+)
この原虫の薬を処方
やっと治まったようです
複数回の糞便検査でやっと検出できる寄生虫疾患
侮れません
とてもシンプルな検査であり、とても大切な検査
それが・・・
今後も治らねばな何度も繰り返し行っていきます
From Oq
2017年04月29日 (土)
良いお天気で、クリムソンも華やか
のんびりした雰囲気 ♪
からの~
伐採、かめ福とアイアンの食餌
From Oq
2017年04月28日 (金)
5歳のモルモット君
かなりの老齢です
2日前に気づいたしこりが破裂したとのことで来院です
ラードのような、膿のようなものが分泌しています
その下にが腫瘍のようなものが・・・
手術で切除が早く治りそうですが、高齢がネックとなっています
痛みなく、Q.O.Lは損なわれていません
抗生剤と洗浄消毒で縮小を狙います
From Oq
2017年04月27日 (木)
14歳の避妊猫ちゃんです
3日前に他動物病院にて診察済み
歯の汚れが原因の膿がたまった病気との診断です
注射と粉薬の処方されています
少々気が強い14歳
そこでは麻酔をかけてレントゲンなどの検査を勧められたそうです
とりあえず、局所の消毒をしました
排膿させました
Wildです ♪
スゴイ穴と膿
口が痛い?粉薬は飲めないですよねー・・・という相談デス
説明もよくわからなかったという事・・・反面教師
動物病院の沽券にかかわるっ
丁寧に説明しました
最高の治療は全身麻酔の歯石除去、抜歯が必要なこと
14歳での全身麻酔の安全性と危険性の話
とりあえず、注射の抗生剤で要観察となりました
こうならないように歯の手入れはしっかりとお願いします
From Oq
2017年04月26日 (水)
くちばしの様子
??
???
くちばしのカットをしました
下顎が少し左に寄っているので、上下にうまくカットしてもすぐに横にずれてしまいます
次回はそのことを念頭にカットして補正矯正です
From Oq
2017年04月24日 (月)
朝の陽射しが気持ち良い・・・
しか~し、
病院横の電柱に、しっぱなしの尿が・あ・る
朝の陽ざしを浴びて、く・さ・い
どこのどいつでございましょうか?
マナーアップをお願いします
決して怒っていはいませんyo
From Oq
エコエコアザラク エコエコザメラク
2017年04月25日 (火)
スズランの植え替えです
混ぜくりまして
植え替えます
真夏前までしっかり日に当てます
真夏は半日陰に、雨に当てないように
TVの受け売り解説です
From Oq
祝・NHK趣味の園芸50周年
2017年04月23日 (日)
HPを大胆に改革中です
そのための写真撮影
カメラマン in red
カメラマン in red
カメラマン in red
キラー・トーア・カマタ in green
こうご期待
From Oq
“Killer” Tor Kamata
2017年04月21日 (金)
去年播きましたクリムソンクローバー
春に満開
根粒菌で土壌を肥沃化します
緑肥です
かめ福とアイアンの食餌でもあります
From Oq