局所麻酔

2019年05月18日 (土)

背中にシコリです

 

 

とても気になるので切除希望です

 

 

以前はFNA検査で良性の確認

 

 

しかし手術でシコリ全ての検査になりました

 

 

 

とてもおとなしいので、

 

 

 

 

 

40kg越えのG・レトリバー君は局所麻酔で処置となりました

 

 

 

 

 

 

シコリの周囲に麻酔を注射して、

 

 

 

 

 

約20分ほどで終了

 

そのまま歩いて帰って行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

さて、シコリの正体は・・・、

 

 

病理組織診断
イヌゴールデンレトリバー6Y ♀S
毛包上皮腫 trichoepithelioma
検索した皮膚では、皮下に複数の嚢胞を形成する結節性の腫瘍が形成されています。

嚢胞壁は毛包上皮様の構造を示す上皮細胞の増殖より内張りされています。

これらの細胞に悪性所見は認められません。内腔には陰影細胞を含む角質物が充満しています。

底部には皮筋が含まれています。検索した背中の皮膚の腫瘍は、毛包上皮由来の良性腫瘍と診断されます。

病変は複数の嚢胞を形成しており、嚢胞内には角質物の貯留が認められます。

病変の境界は明瞭で、マージン部に腫瘍性の病変は認められません。

摘出状態は良好で、今回の摘出により予後は良好と考えられます。

 

 

 

 

一件落着

 

 

 

 

 

 

owner was worried about the dog’s back lump.

she is smart dog.

so, operated under the  local anesthesia.

スズメバチ罠 ②

2019年05月17日 (金)

10日後の確認です

 

 

 

 

 

女王蜂が結構入っています

 

 

 

 

 

オオスズメバチとコガタスズメバチとキイロスズメバチの女王をゲット

 

合計13匹

 

13ものスズメバチの巣を除去できました

 

 

そしてさらに仕掛ける

 

 

 

 

 

やはり特大なオオスズメバチ

 

このままアリンコにあげるにはもったいないな・・・

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

exterminated queens of hornets.

caution wasp.

trap trap trap and trap.

 

GW中に ④

2019年05月16日 (木)

ウサギにかまれて出血という主訴デス

 

 

ウサギが咬む?

 

ウサギが咬まれるのは経験済みですが、ウサギが咬む・・・?

 

 

 

診ましょう

 

 

 

 

 

ヒメウズラの背中がズルむけですけど・・・

 

ん?昨日?

 

傷が乾いています⇒縫合不可

 

 

アイプクリームと抗生剤の投与で治癒を待つことになりました

 

食欲があるということで・・・生命力!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構大きくやられていますyo

 

 

んで、相手のウサギは?

 

ん?何?

フ・フ・フレッミッシュジャイアント

肉用のウサギ、~8kgまでになる大きなウサギ

 

それとヒメウズラを一緒では危険ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離しましょう💢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

the quail suffered an injure.

the criminal is rabbit.

the species is Flemish Giant.

GW中に ③

2019年05月15日 (水)

 

仔猫の保護です

 

やっと眼が開くか否かの、生後10目くらいの仔×3です

 

肩が腫れていて、そこが赤いという主訴

 

 

ズーム👁👁

 

 

 

動くっ

 

 

 

 

元気っ

 

 

 

 

確認成功

 

これは、お互い仔猫同士でちゅっちゅ、ちゅっちゅして吸われた痕ですね

 

 

仔猫の吸引力はダイソン並にスゴイ

 

吸われて腫れて化膿して、自壊して排膿の痕です

 

抗生剤は年齢的に止めた方が良いので局所洗浄

もっともっとミルクをあげることになりました

 

 

 

 

 

 

その間でも指を吸う生命力

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

vitality of kittens

it is strong.

GW中に ②

2019年05月14日 (火)

お尻から血が出ているという、かかりつけがお休みで当院にお越しです

 

 

♂で去勢していない・・・肛門周囲腺腫??

 

 

まずは診察です

 

 

!!!

 

 

 

 

血は出切った感がありますが、腫れて血膿が少量

 

 

 

 

 

腫れてるし、穴が開いていました

 

診断:肛門嚢破裂

 

毛を刈って、洗浄です

 

 

いつものように、アイプクリームを塗布

 

 

 

 

経口投与は無理とのことで、抗生剤はコンベニアです

 

 

GW開けたら、かかりつけに行ってくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

anal sac rupture

how pitiful!

GW中に ①

2019年05月13日 (月)

 

GW中はお休みの、かかりつけ動物病院が多いようで・・・、

 

当院にお越しの方が多数

 

今回は、

 

 

 

ちょっと3時間ほど留守にしていたらチョコレート食べたようだ、とのこと

 

取り合えず、吐かせましょう

 

 

注射して、

 

 

 

おえぇ~~~~

 

 

 

 

 

 

 

ハヤシライス?・・・ではなくチョコ入りフードを吐きました🍛

 

 

チョコ臭い吐瀉物・・・🍫

 

 

シメチジンとネフガードを処方して、お帰りです💊

 

 

 

反省中です

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

stealing!

it is the chocolates.

was delicious?

いちご畑を荒らす

2019年05月12日 (日)

近隣からの問い合わせです

 

 

畑が荒らされていたので罠を仕掛けたらU.M.A.が・・・、

 

 

この動物は何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・、

 

 

チュパカブラ?

 

 

以前の似たような問い合わせがありましたよね~

 

 

 

これはタヌキです

 

 

疥癬ダニの感染で全身脱毛してしまっているんです🦝

 

 

ダニは自然に湧くことはありません🦠

周囲の草むらに潜んでいます🌱🌱🌱🌱🌱

 

 

 

散歩中の犬や外出自由の猫にはいつも感染の危険があります

 

 

 

これこそノミやダニ予防が大切な理由です

 

 

 

 

 

体にノミはいないから予防しませ~んって方、もう一度お考えください

人にくっついて、室内に侵入します

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

itch is hidden.

flea and tick,also

Let’s prevent!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Let’s prevent!

バチ

2019年05月11日 (土)

バチ抜けていますよ

 

バチとは釣りの餌であるゴカイなどのミミズのこと

そのゴカイが産卵のために港湾内の海面を一斉に泳ぎ出すことをバチ抜けといいます

 

 

 

へ~

 

 

 

 

その時期が5月の大潮の満潮時期です

 

 

 

 

 

 

それを狙ってスズキが捕食しています

 

ルアーを持って釣りにいかがでしょう

 

 

 

in 姪浜漁港

 

 

 

 

 

 

 

 

Lure fising

Lure name is Area10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違えて、1mm

2019年05月10日 (金)

いつもは3mmなのに、バリカンを1mmにしてしまいました

 

 

 

 

 

 

見た目は、いかつい僧侶のようになってしまいました

 

 

頭がトンガっていましたし、

 

 

雪男の頭みたいです

 

 

 

 

 

 

この1mもありかな、見慣れてしまいました

 

 

 

 

もなさん、恐がることなかれで、お願いします

 

 

 

  😀

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

oh~,

I made a mistake!

hair clipper blade.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねこの膿瘍

2019年05月09日 (木)

出血して膿でるようです、という主訴デス

 

 

体温は39.0度

元気はあるという

 

身体一般検査にて・・・

 

 

 

 

 

指から出血&膿

その指は腫れあがっています

 

ケンカ、咬傷です

 

 

 

 

そのうえ、爪がポロリと抜けおちました

 

 

 

 

痛々しい

 

流水消毒し、抗生剤投与で治癒を待ちます

 

 

 

 

この怪我の予防はといえば・・・、

 

外出は控えるように、お願い致します

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

real cat fight!

so,hurt this cat finger.

abscess as the result.