おもちゃ

2015年08月12日 (水)

 

病院へは、子供とお越しの事が多いです

長い間、待合室で待つのも大変ですyo

 

そこで、

DSC06400

仕入れてきました

待ってる子供用にです

一人1回1個ですが、ピタッとグズるのがやみます

 

おもちゃの力、恐るべし

 

以前の1番人気、ポンプのカエルでしたが、今回は紙風船や水笛など懐かしいのから、最新のまでGet!

 

 

いたずらっ子にあげませんよー

 

DSC06401 最新の?

 

これを最新のおもちゃと思ってることが問題?

 

 

 

From                アナログOq

北海道出張 ⑤

2015年08月10日 (月)

ちょっとお腹すきましたので

CIMG8436

有名店に行きました、ジンギスカン

最高にうまい

 

30~40分並んだカイがありました

行く機会があれば一度お勧めです

 

 

CIMG8437

 

 

 

From              Oq

いただきました

2015年08月11日 (火)

 

熊久の麩饅頭

この饅頭は知ってましたよー

好きですから、押さえてます

 

DSC06393 品がある

 

DSC06394 開封っ

 

DSC06395 麩饅頭

 

DSC06396 饅頭

DSC06397 品のいい甘さと塩さ

抜群です

笹の葉の香も素晴らしい

 

 

 

さらに、

DSC06398

残った笹の葉は、かめ福に

 

 

100%消費します

 

 

 

おいしくいただきました、ありがとうございます

 

 

 

 

 

From                 Oq

耳の腫れ ③

2015年08月09日 (日)

この穴を覚えていますか?

DSC06309

 

この穴がですねー

DSC06315

穴が開いて2日目です

周囲もきれいに掃除できています

 

なので、治りが早い

 

 

清潔が一番です

 

今後も要注意ですよ

 

 

 

From                Oq

粉ふいてる ④

2015年08月08日 (土)

36日目

DSC06372 DSC06373 DSC06375 DSC06376

 

いい顔してます

 

 

薬の投与は一旦ストップし1ヶ月後にもう一度見せてもらいます

再発するかもしれませんし、まだまだ、要注意です

 

 

 

 

From                 oakcara1

北海道出張 ④

2015年08月07日 (金)

まだ時間がありましたので、

北海道開拓の村に行きました、30年ぶりに

 

CIMG8453

ちょっとここで村人と話したり

CIMG8452

CIMG8455 お手伝いしたり

 

皆さんとコミュニケーションをとりました

 

CIMG8454

のんびりした村でした

 

 

 

From              oakcara1

 

ゴーヤに

2015年08月06日 (木)

えらいゴーヤがうるさいな~

 

 

んんんんんっ!!?

 

 

CIMG8470

 

 

なにも、こんなところで鳴かんでも・・・

 

 

 

 

From                  oakcara1

下痢と歯

2015年08月05日 (水)

 

口が臭い、診察室に入った瞬間から臭います

下顎のリンパ節も腫れています

 

しかし、主訴は下痢という・・・

 

何かフード以外は与えていますか?

フードのみですけど

 

 

しかし、この〝フード以外あげていません〝というのが曲者

 

 

糞便検査で細菌性腸炎と判明

乾燥した死んだミミズが好きとか、野菜とかよくやってたとのこと

やっぱね、やっぱね、歯石がたまるさねー

 

薬の投与し下痢も収まり、口の問題に着手

 

DSC06378 歯の表も

DSC06377 歯の裏も

歯石でいっぱい

 

DSC06379

その歯石が密接にくっついている舌まで荒れて切れてます:舌炎

こういうところから、腫瘍が発生することもしばしば

 

長時間かかって歯石除去、研磨X2

DSC06380

 

歯石除去前後には抗生剤投与します

これで全身に吸収されている、歯石からの細菌を殺します

 

下痢だけでは帰しません、何か違う病気を見つけて治療するのも仕事ですから

 

歯を磨きましょう、長生きで健康のために

 

 

 

 

 

From                Oq

北海道出張 ③

2015年08月04日 (火)

まだ時間があったので、

CIMG8445

いつもお世話になっています、上記に行って参りました

病理組織検査とは・・・

ガンなど手術で摘出したものをこちらに送って、悪性か否か、転移しているのか、などを検査していただく会社です

またそれだけではなく、針で刺したわずかな細胞を顕微鏡で診断してもらうこともあります

とにかく、とてもお世話になっている会社を、表敬訪問

 

CIMG8447

中はとても広々、

CIMG8446

まだまだこの会社、大きくなりそうです

 

 

いつもありがとうございます

と言っても、大学の1年後輩ですので、色々融通をきいてもらっておりますので、そのお礼がメインの表敬訪問でした

 

手術で摘出したものは、必ず病理組織学的検査をして、その予後判定がとても重要なのです

From                      oakcara1

 

粉ふいてる ③

2015年08月03日 (月)

疥癬の小鳥、覚えてますか?

DSC06257 この疥癬ダニが

DSC06233 こんなになってましたが

 

薬投与7日目

 

DSC06275 少しイボイボ取れてます

 

18日目

DSC06311 更にスッキリ

 

29日目

DSC06343 普通の顔です

 

かゆみが無くなり元気になったそうです

最後にもう一回投与して終わる予定です

 

最後の写真はこうご期待

 

 

 

 

 

 

 

From                Oq