ハイー
参照:エスパー伊東さん
From Oq
2015年04月26日 (日)
ハイー
参照:エスパー伊東さん
From Oq
2015年04月25日 (土)
参照:筑紫美州子さん
From Oq
2015年04月24日 (金)
身体を痒がるとのことです
ただれまくりです (@_@)
好酸球性皮膚炎かと、血液検査をしましたが好酸球の増加が無い
確定診断ができませんが、抗ヒスタミン剤とステロイド剤の投与で治癒を待ちます
もちろんノミダニの予防はしています
3日目からはかゆみが収まったと報告ありました
再発が怖い
From Oq
2015年04月23日 (木)
10歳M.ダックスです
背骨の色を見てください
①
ではこちらの10歳M.ダックスのも見てください
②
背骨の色が違いますね
②が正常な骨の白い色です
①は10年間、ずーっとハンドメイド食です
最近、テレビの人の健康番組でよく見る骨粗鬆症です
まさに①は骨粗鬆症で、圧迫骨折しています
ドッグフードの栄養管理には到底かないません
よほどの理由がない限り専用食がお勧めです
ドッグ、キャットフードができて約100年、その間、ずーっと研究されているのです
栄養に関しては敵うわけありませんyo
健康は食からです
From Oq
2015年04月22日 (水)
天気いいですねー
虫も活発になります
①蚊
②ダニ
③カメムシ
ノミ・ダニ・蚊予防しましょう
From Oq
2015年04月21日 (火)
っと、いうことで来院デス
そして、口がクサイっ
案の定、歯周病が原因で、そこが化膿して腫れてるのです
すぐに麻酔をかけて歯石除去をしたい、抜歯をしたいところですが、そうはいきません
全身に歯石による細菌が回っています、菌血症です
抗生剤を投与することで、見えない病気を治療しないと、死ぬことがあります
歯石除去でも、その病態生理を考えて治療しております
口コミ情報 : 麻酔なしでの歯石除去は完璧に除去できませんyo
From Oq
2015年04月20日 (月)
くちばしの色が普段と違えば非常に危険な状態です
とにかく、くちばしの色にも気を付けて観察して下さい
From Oq
2015年04月19日 (日)
血液検査でALT、ALKPがふりきれています:測定不能
GGTが200を超えています
薬で治療していましたが、抑えることができなくなって、虚脱しています
緊急手術の胆のう摘出術です
超音波検査でわかっているとはいえ、間近で見ると違います
クッシング症候群も確認も出来ました
今では健康を取り戻し元気なシーズー君(9歳)です
定期健診を行っており、このような状態になることもオーナーにはお話済みでしたので、スムーズに手術できました
From Oq
2015年04月18日 (土)
今回は太郎丸まで遠征しました
ただ残念なのが、そのいわれの看板が無いことです
神社はとてもきれいに清掃されて、気持ちの良い神社です
From Oq
2015年04月17日 (金)
電気のコードを噛んで感電・・・シャレじゃないっす
ビリビリどころじゃないっす
咬ませない様にしつけをしましょう
From Oq