2日間ぐったりとのことでした。
普段は近院に行かれており、当院には2年ぶりです。
8歳のひめちゃん(♀)、『様子を見ましょうね』 っという状況ではありません。
死にそうです。
血液検査では、WBC1800 Glu58 レントゲン検査では子宮の陰影拡大・・・・・・・ムムム、これは子宮蓄膿症で敗血症。
動くことができません
WBC Gluのため輸血開始
輸液、輸血し、5時間後に手術しますと、
血膿です
その膿を培養して抗生剤を決めます
次 の 日
まだまだ、死との隣り合わせです。
お時間があれば毎日、何回でも面会をお願いしました。
面会中にちょっこっと食べましたyo
お越しの度に元気になっていきます。
家族の力はどんな治療よりもすぐれものです。
尻尾をあげて、吠えながら2泊3日で無事退院していきました。
避妊(♀)去勢(♂)手術は病気の予防です。ぜひ、お考えください。
From Oq
竜宮城に
(゜-゜) ・・・・・・・・・・ もはや、カメでもなくなってるし、乗ったらつぶれるし
From Oq
奥歯の歯石は見にくいものです
ここがポイントです
歯が隠れています
歯周ポケットに食餌のカスがたまり、そこから歯石が発生です。
歯に穴があいてることも・・・
歯石除去後、
歯研磨:粗
歯研磨:仕上げ
ピッカピカ、
ツッヤツヤ
歯を布でふくよりも、歯ブラシで歯周ポケットを磨くのが歯周病予防の最大ポイントです。
毎日♪、毎日♪磨きましょう
むゎいにち~むゎいにち~♪ ですyo
From Oq
吐きまくるR君(12歳M・ダックス♂)、超音波検査で腸閉塞疑いのため、試験的開腹手術を行いました。
十二指腸が腫脹
切開すると、
種だね
桃の種だね
旬なものですが食べるのは人間だけでお願い致します。
また、おもちゃとして転がしたり、咬ませたり、遊ばせたりするのも禁止でお願いします。
From Oq