歩行

2015年01月13日 (火)

 

後肢がびっこひくとの事でした

良く診ると・・・

DSC05868 何かおかしいのわかりますか?

DSC05870 後ろからみると・・・

 

踵が地面についています。

猫は踵をついては歩きません。

筋肉も左右差があるので、最近の事ではありません。

レントゲン検査では・・・アキレス腱断裂の可能性です。

野良猫時代から ” びっこ ” があったとのことですので結構昔からの様です。

外で生活することは危険がいっぱいです 。

 

 

踵をついて歩く歩き方を、蹠行型歩行といいます。

まさにこれです。

 

DSC05872

 

 

From                 Oq

1月のアドバイス会

2015年01月07日 (水)

どんぐり動物病院にて毎週水曜日14:00~無料開催中

睦月のアドバイス講座です

年が明けて落ち着きつつある月となりましたね

今年もよろしくお願い致します

さて、今月は・・・

7日 お休み

14日 お休み

21日  爪の切り方、切るタイミング教えます

犬、猫、うさぎ、ハムスター、亀 、鳥などなど

28日 当院の患者さん肥満率90%!!

痩せましょう、長生きさせるためにも

当院のかかりつけではない方でも、お気軽にお越しください

 

cat13

みなさまのお越しを お待ちしております

新年 いただきました

2015年01月10日 (土)

今年もどんぐりでいただきました

 

CIMG8083 あける前の楽しみ感っす

CIMG8084 はいー、これはコーヒー紅茶に逢うやつ

CIMG8085 レモンケーキ

レモン石鹸ではないぞぇ

CIMG8086 はい、いけるくちー

つづいてはー

CIMG8087 はいー、これはコーヒー紅茶に逢うやつ

CIMG8088 はい、いけるくちー

 

 

 

あっ、紅茶飲み忘れた

 

はいっ、口、パサパサー

 

 

いつもありがとうございます。

 

From                       Oq

オークの神社探訪 ⑰ 誓

2015年01月06日 (火)

今回は神社ではなく誓願寺です。

CIMG8077 栄西が建立したという

栄西関連のお経?国宝もあるそうです

そこの・・・

CIMG8074 へ、

CIMG8076 登っていき、お参りしました

CIMG8075 だいごんげん

 

今年も初詣はばっちりです

 

 

 

From               Oq

新年

2015年01月01日 (木)

あけましておめでとうございます

DSC05865

吹雪いてますけど・・・

(+o+)

初詣お気をつけて

\(◎o◎)/!

寝不足でしょうしne

紅白?笑ってはいけない?クイズ?で

(*^。^*)

今年もよろしくお願致します

DSC05866

吹雪いてます

From              Oq

オークの神社探訪 ⑯ 毘

2015年01月04日 (日)

今回は毘沙門堂です。

CIMG8064 毘沙門山を登り、

頂上目指しました。

CIMG8069 今津湾が見えます

CIMG8065 護摩木に書いて

CIMG8066 祈願をし

経典で背中叩いてもらいました。

CIMG8067

下山途中には・・・

CIMG8071 ワナ、

CIMG8072 ワナが結構ありました

CIMG8073 芋が好き、イノシシ

皆さん、引っかからないようにしましょう

 

 

 

CIMG8068 長浜海岸

 

 

From             Oq

ありがとうです

2014年12月31日 (水)

2014年、1年間ありがとうございました

みなさまのお陰で無事一年終了です

DSC05864

12月30日~1月3日:休診

1月4日から通常通り診療致します

2015年も同様によろしくお願い致します

From                 Oq

大掃除

2014年12月30日 (火)

30日は大掃除です。

お飾り設置

DSC05854 毎年、毎年

DSC05858 Dr.YMDが設置、縁起物です

DSC05855

よしっ、正月らしくなってきたゾ

 

 

From                Oq

元寇 ④

2014年12月28日 (日)

元寇編:特別版

今津にあります登志神社(2014年5月24日ブログ参照)奥には・・・

CIMG8055 げんこうせんめつの・・・

せ・ん・め・つ・・・!、

センメツ・・・?、

殲滅?

よみちがい?

 

結構過激な文言です。

CIMG8056 大正時代の碑のようです

 

元寇マニアの方は是非どうぞ。(マニアだったらすでに知ってますかね)

 

 

From           Oq

 

 

オークの神社探訪 ⑭ 飯

2014年12月27日 (土)

今回は飯盛神社です

CIMG8051 歴史があります

CIMG8052 初詣の登山案内

CIMG8053 登山ルートは3パターン

2月には流鏑馬があります。

その道はゴム状の道となっており、馬の足に負担がかからぬようになっております。

CIMG8054 本殿内部から

 

次回は中宮にも行ってきます。

 

 

From            Oq