鼻の穴 ③

2015年02月09日 (月)

さて本番です

DSC05891 まず、左の穴を大きくしました

DSC05892 右も完了

 

DSC05890 ⇒ DSC05893

これでいっぱい運動ができます、ぐっすり眠る事ができます。

From                   Oq

まきまきまき

2015年02月07日 (土)

かなり痛がってました。

DSC05924

自分の毛が絡みついて、絞扼されてます。

DSC05927

取ってあげると、もとに膨らみました。

傷ついてます。

 

以前はこんなになった仔がきました

pic8-35a-1 壊死してます

 

 

笑いごとな病気ではありません。

 

 

From                 Oq

 

来ました-早速ぅー

2015年02月06日 (金)

 

DSC05915 箱ワナです

DSC05913 はい、入口あけて―

DSC05914 はい、肉つけてー

DSC05913 はい、獲物を待つー

 

 

 

DSC05916 はい、捕まってー去勢手術終了 ♪

 

 

やっと捕まえたそうです。

近隣に仔猫が増えて大変だったとのこと。

いつでも、診療時間内であれば、お連れください、野良猫避妊去勢お手伝い致します。

タダではありませんけど

 

 

From               コピー ~ CIMG8182     Oq

2日は出張

2015年02月03日 (火)

2日は佐世保に出張でした。

仕事終わりでお昼は、やっぱココっ ♡

CIMG7783-300x225

 

お前の行く所は、大戸屋か鰻のさすがかっ、と言われそうです。

あたってますが、ときどきモス(福岡野間店)出没。

やっぱり好き、うな重(写真撮る前に食べたっす・・・)。

 

さて夕方から酪農学園大学同窓会があるっ。

会計件事務局なので、速く行かねばならぬ。

19時から開始で、場所は・・・

CIMG8186 wowー

 

 

 

・・・・・・・鼻血でるでぇ、こりゃー

From                 Oq

毛艶

2015年02月05日 (木)

久しぶりに見ました、再診療です。

CIMG8166 wow

どこからか出血したとのことでしたが・・・

CIMG8164

毛艶がなく、羽根も整っておりません

なかなか飼うには難しいです。

食餌のアドバイス、羽繕いのさせ方、枝の設置の仕方など、お話をしました。

 

食餌はバリエーションに富んだものを与えましょう。

同じものばかりだと病気になります。

過保護はいけません。

 

 

CIMG8167 おとなしくていい奴

 

 

 

From              Oq

 

 

酪農学園大学同窓会

2015年02月04日 (水)

2日夜は酪農学園大学の同窓会でした。

日程は    4日:獣医科   5日:それ以外の学科

4日は130人、5日は30人程の受験だそうです。

獣医師人気は依然すごいらしい・・・。

合格は数人、倍率は10倍以上という・・・

早く入学卒業しててよかった。

さて、

CIMG8187 うなぎ会席 節分版

んんんんんー ♡

CIMG8188 とろける軟らかさ

昼もうなぎでしたが、夢中で食べました。

CIMG8190 最後はみんなで集合写真

 

人生で最初で最後のうなぎハシゴ

CIMG7783-300x225 ⇒ CIMG8186

 同じ鰻を使っているという。

どちらも、いとよろし。

From              鼻血出るで Oq

 

乳腺の腫瘍

2015年02月02日 (月)

高齢の避妊手術を受けていない仔の定番の病気です。

早期に避妊手術をすることで予防できる病気です。

CIMG8163

M.ダックス、3年ぶりにお越しです。その時は豆以下の大きさでしたが・・・

 

 

しかし、来院して頂いたからには泣き言は言いません、きっちり手術で切除致します。

 

From            Oq

見せびらかす

2015年02月01日 (日)

例のものが届きました

コピー ~ CIMG8182

 

 

 

以前こんな仔がきました

pic4-12-1

ムムム、許せん、法律違・・・・・・・・・・・・・・・くどい?

 

ワナに関して、知識だけは豊富です。

このような仔を減らしましょう。

 

 

ちなみに、免許と言えば、

コピー ~ CIMG8185 ちゃんっと持ってますから

 

もぐりと思われていた方、ご確認ください。

 

From                  Oq

大戸屋マニア

2015年01月31日 (土)

新規店、志免町五斗蔵交差点すぐの大戸屋(福岡志免店)に行ってきました。

CIMG8183

でっかい駐車場、出入りしやすい

CIMG8184

とても大きく、明るいお店 ♡

 

これまで制覇した大戸屋というと・・・、

大戸屋マリノアシティ福岡店:ヘビーユーザーです

大戸屋コマーシャルモール博多店

大戸屋福岡西新店

大戸屋イオン名護SC店

大戸屋させぼ五番街店

 

 

From                大戸屋マニアOq

大戸屋

あまりいません

2015年01月30日 (金)

久しぶりにお越しになりました、フェネック

3年ぶり、お顔を拝見

14歳です、超高齢

DSC05883 いかにも具合悪し

体重が半分になっていました

昔は咬みついて触るのが困難でしたが、今は違います

血液検査では老齢の病気、慢性腎不全でした

 

腹腔内点滴(ビタミンB、C、パントール酸などビタミン強化)し、電解質サポート、免疫サポートでの強制給餌と、定期的な点滴をお勧めしました。

 

 

 

 

 

 

DSC05884 少しでも病気に打ち勝てっ

 

 

From            Oq