入りました

ご存じ、かめ福

ちょっと熱めのお湯がよかな~♪
ちょっと漏れたちゃったけど
よかな~♪

滝つぼの湯もあるよー♪

けっこう、出たバイ
小一時間で出たバイ
From Oq
2016年05月01日 (日)
入りました
ご存じ、かめ福
ちょっと熱めのお湯がよかな~♪
ちょっと漏れたちゃったけど
よかな~♪
滝つぼの湯もあるよー♪
けっこう、出たバイ
小一時間で出たバイ
From Oq
2016年04月26日 (火)
恒例の夏に向けて、栽培中
ゴーヤとキュウリとネギ・・・ネギ
このネギはコンパニオンプランツ
しかも、このそばにシカクマメとツル有インゲン植えてます
豆の根粒菌を利用し、、肥料を少なくするため
トマトとパセリとネギ・・・パセリとネギっ
これもコンパニオンプランツ
ここにもラッカセイを植えてます
トマトに寄りかかってのラッカセイ
今年はいつもの夏とはちょっと違う、緑のカーテン作成中
From エセ野菜栽培士 Oq
2016年04月25日 (月)
昨日はMさんのお誕生日でした~
今、大人気の「3JSB」が大好きなMさんに用意したケーキは、、、
ボーカルの登坂君でした 笑
本人も私もスタッフみんながビックリーーーーっ!!
誰がどこで買ってきたのか、、、(スタッフーー)教えてください!
良かったね~Mさん (*^_^*)
HAPPYな「?!」歳を過ごしてくださいね~
K寺
2016年04月23日 (土)
依頼ありました
地域猫は捕まえた時が避妊去勢手術の日っ
予定は入れられません
いつなんどきでも捕まえたらどうぞっというスタンスです in 豊浜
さて今回も突然の手術です
ハイ、きたー妊娠中で4匹
丁寧に縫合して、仔猫は井ノ口商会に
普通の避妊手術とは違って、妊娠中は特に気を使います
今回の格言
捕まえた その日が去勢、避妊の日
若干ですが、地域猫手術代としてお手伝いしています
From Oq
2016年04月22日 (金)
チンチンから膿出ています
おしっこの滴が包皮に残って細菌感染したものです
この膿が尿道炎、膀胱炎、尿管炎、腎炎の引き金となります
清潔に保ちましょう
洗浄しましょう
そうしましょう
From Oq
2016年04月21日 (木)
きてます、結構、きてます
左前肢の腫れ
右前肢の骨折
左足のミイラ化
骨が出てます
満身創痍です
でも、へこたれません
食欲があります
しかし、手厚い看護が大切です
From Oq
2016年04月20日 (水)
旧大名小のグランドには、車で来られた方の駐車場の誘導から
7つの物資の仕分けなどされている100人以上?のボランティアの方がたくさんいらっしゃいました
知人が自衛隊で広島から南阿蘇に行っており、2次災害がいつ起こるか分からない中で、人命救助の活動を24時間態勢でしています。
今、自分に出来ることは物資を届けること位、、、
(大きめの段ボールも足りないとの事でしたので、段ボールも届けました)
そして、1日でも早く物資が届いてくれるように祈ることです
早くーーーーー早くーーーーーー早くーーーーーーっっっつ!!
k寺
2016年04月19日 (火)
植えた覚えがないのに・・・
隙間に
隙間に
ど根性アリッサムです
草むしりせずに大きくなるのを待っています
大元はここです
ど根性…見習います
へこたれない奴
From Oq
2016年04月16日 (土)
地震以来、食欲や元気が無くなったと言う、チワワちゃんが来院しました、下顎にダニを付けて
動物はそういうのには敏感なんでしょうね
ただ、飼い主の心境を代弁するかのように、犬や猫はその感情を読み取り、表に出していきます
地震で不安でしょうが、心に気合い入れて乗り切りましょう
そうすることで、犬や猫も元気になれます
地震が来たら、安全な場所へ隠れましょう
From Oq
2016年04月15日 (金)
16歳のシーズーです
口がとても臭い、下顎が歯周病で溶けています
まさに、みそっ歯
麻酔して歯石除去が治療法ですが、心臓病で弱っています
数日間ご飯を食べていません、吐いています
グラついてる歯は、敗血症の温床の最たるもの
抜歯です、すぐ抜けそうな歯だけ
点滴の中にビタミン強化(ビタミンB、C、パントール酸)し、抗生物質、吐き止めを入れました
歯だけの問題ではないでしょうが、一つ一つ解決し、Q.O.L.を高めていきましょう
From Oq