獣医師会の雑誌からの情報です

韓国で口蹄疫が発生中
口蹄疫は覚えていますよね
感染しやすい伝染病で治療はせず、安楽死です
周囲の家畜(偶蹄類)はすべて、例外なく、感染していなくてもです
昔はフランスイギリス間で風に乗ってウイルス感染し合ってたくらいの病気
韓国からも・・・
観光で韓国へ行きましたら、よーく手足靴の消毒と気持ちを引き締めてください
From Oq

2016年03月15日 (火)
獣医師会の雑誌からの情報です
口蹄疫は覚えていますよね
感染しやすい伝染病で治療はせず、安楽死です
周囲の家畜(偶蹄類)はすべて、例外なく、感染していなくてもです
昔はフランスイギリス間で風に乗ってウイルス感染し合ってたくらいの病気
韓国からも・・・
観光で韓国へ行きましたら、よーく手足靴の消毒と気持ちを引き締めてください
From Oq
2016年03月12日 (土)
オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。
今年ももうすぐフィラリア予防の春がやってきますね。
先日、新しい検査機器の記事を書きましたが、
フィラリア検査の採血で同時に健康診断の血液検査も
お勧めしております。
フィラリア検査は早めの3月中からでも可能です!
検査を早めの3月に済ませて、投薬は4月からでもOKです。
4月・5月は院内が大変混み合いますので、3月中にじっくりと
健康診断を受けて説明を聞きたい!…なんてこともgoodですね。
健康診断に関しては、お気軽にお問合せください。
※ 病気で具合いの悪い患者さんの検査が最優先となります。
お時間には余裕をもってお越しくださいませ。
2016年03月11日 (金)
TV、見ませんでしたかー?
恥ずかしながらTV出て説明しましたけども・・・
食べますねー、チョコ
吐かせました
出ました、吐きました
留守中の出来事
中毒でたら大変ですよ
もう一度、ももち浜ストア夕方版(TNC)ご覧ください
ふーっ
結構かじってます
From Oq
2016年03月10日 (木)
栄養性上皮小体機能亢進症の略語です
不適切な食事を長期間与えつづけると、
カルシウムとリンのバランスが崩れ、骨がもろくなります
例えば・・・
エビだけ、マグロだけ、ピンクマウスだけ・・・
自然界ではあり得ん食事
骨つきではない食事がヤバいのです:カルシウム振りかけてますという方も危険
尾がジグザグ
骨折してはくっつきの繰り返し
この子は腰骨も骨折しておりました
歩様がおかしいという主訴です
偏食は長生きできません
適切な食事を考えましょう
From Oq
2016年03月08日 (火)
オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。
今日は、当院の新しい血液検査の機械についてご紹介いたします。
西区豊浜のオークどうぶつ病院では以前から導入しておりましたが、昨年オークどうぶつ病院けやきでも血液検査の機器をもう1台導入し、2台体制で血液検査を行っております。
皆さまをお待たせしないようにと、2台フル稼働で頑張ってもらっています。
2台同じ機械のように見えますが、左側の機械にはもう1台小さな機械が乗っているのにお気づき頂けたでしょうか?
これは、甲状腺ホルモン(T4)、副腎皮質ホルモン(コルチゾール)を測定することが可能な機械です。
これまでは外注検査として血液を外部の検査センターに送付していましたので、これらの診断には数日間の時間を要していましたが、現在では院内で即日で診断が可能となりました。
10歳以上の高齢猫では、甲状腺機能亢進症という疾患の発生が近年増加しています。
10歳以上の猫ちゃんの健康診断では、検査項目の中に甲状腺ホルモンT4の測定も入れることをお勧めします。
その他、犬の副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)の確定診断や治療効果の判定は即日中に結果が出ます。
犬の甲状腺機能低下症を疑う検査としても活躍中ですので、健康状態で何か気になる点がございましたら、診察の際にお気軽に声をおかけください。
2016年03月09日 (水)
アレルバックスというスプレー剤です
環境にスプレーする
ダニ由来のハウスダスト抗体をブロックします
毛布やソファーにスプレーしましょう
人にも良さそうな文句ですよね
アトピーやアレルギーの犬猫ちゃんには即効性の効果はありませんが、長い目で見ると良さそうな印象です
¥2160-
その名も:アレルバックス
From Oq
2016年03月07日 (月)
やっとインフルエンザから解放されました
もう出勤しております、3月7日
しかし、自宅には・・・
インフルエンザBが新たに出現
まだまだ、緊張の毎日ですが、いたって元気になりました
この数日間、ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした
From Oq
インフルエンザA
2016年03月06日 (日)
オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。
先日、製薬会社主催の新薬発表のセミナーに参加してきました。
これまでアトピー性皮膚炎や食物アレルギーでかゆくてかゆくてたまらず困っていたワンちゃんには朗報となる新薬ですが、安定供給までにはもう少し時間がかかるらしく、発売は今年のどこかで…とのこと。
発売の情報が入り次第またこちらでお知らせいたします。
一刻も早く、かゆみで苦しむワンちゃんの救世主となりますように。。。
2016年03月02日 (水)
やっと熱がさがりました
5日間は軟禁状態です〜
7日の月曜日から仕事開始予定です
御迷惑をおかけし申し訳ありません
2016年02月29日 (月)
オークどうぶつ病院 院長 大久保がインフルエンザにかかりました
解熱して5日目からの出勤を指示されました
ご迷惑をおかけしますが、今週はお休みいたします
予約診療されていた方々、申し訳ございませんが来週からよろしくお願いいたします