ちょびん( ˙灬˙ )
2019年07月06日 (土)
こんにちは🐱
動物看護師の深町です(´ω`)
やっと梅雨入りしましたね☂
バイク通勤の私にとっては嫌な季節です…
そんな憂鬱な気分を晴らすブログ書きまーす😉
ちょっとすぎたけど6月はーーーーーーーー!
ブログを読んでくれてる方に人気のちょびひげくんのお誕生日です(^・∞・^)
\3歳のイケメンになったよー☆/

相変わらずお似合いのお髭( ˙灬˙ )
赤い蝶ネクタイが似合いそうだなーっと思って作ってみました🎀
\どう?似合う~?/

似合ってるよー♡
ダンディーなおじさまだね!
\でしょー♡/

後ろに回って羽みたい👼
長時間つけていると紐を噛りだすので気づかないうちに外します(^o^;)
\頑張ってポーズ決めたからご褒美ちょうだい!/

食いしん坊なのは相変わらず🍚
フードの袋のカサカサ音は遠くても聞き逃しません☆
これからも甘えん坊のちょびちゃんでいてねー♪
お誕生日おめでとう!!!
こんにちは!
田中です。
先日、西区のオークに実習生が来られました。
看護もトリミングもやる気に満ち溢れた方で、すごく好印象でしたよ😄
早速、猫の爪切りを実践してもらいました。
動物の扱い方も上手で、仕上がりもきれいでした🙆♂️
実習お疲れ様でした!
これからも看護、トリミングなど、勉強も頑張って、素敵な看護師兼トリマーさんを目指してくださいね(^O^)/
やっと梅雨に入りましたね☔☔☔
雨が降りすぎるのも困りますが、今年は梅雨入りが遅く
ダムの貯水率も低下していて、水不足が懸念されていたので
少しでも潤ってくれるといいですね。
さてさて、今回は
そんな梅雨空とは全く関係無い話になりますが・・・
先日、某アーティストのライブを観に
『ヤフオク!ドーム』へ行ってきました!
この外観で、誰のライブかピンっときた方いらっしゃいますか~?
このブログを読んで下さっている方の中に
もしかしたら、ファンの方や 行かれた方も
いらっしゃるかもしれませんね。
もし、いらっしゃれば、感想を分かち合いたいところです(#^^#)
今回は、以前、病院で働いてくれていた
元スタッフの子と一緒に行ってきたのですが
歌って 踊って 叫んで 狂気乱舞😁
超満員のライブは、熱気が凄くてメチャクチャ楽しかったです❣❣❣
そして、私を含め
この日を 心待ちに 楽しみにしていたであろう
老若男女 み~~んなが、この時間 この空間を
思いっきり楽しんでいて
笑顔!笑顔!笑顔! ☺😆😊
ワクワク感というか・・・うまく表現できませんが
会場全体の一体感がもの凄くて
なんとも言えず・・・良かったです (*^^*)
いやぁ~~幸せでした❤❤
日頃のストレスを これでもかと発散してきましたよ ヽ(^。^)ノ
福岡のダム貯水率同様 カサカサだった私の心とお肌が、かなり潤いました 笑
『心の洗濯』ってやつですね。
でもでも、幸せな楽しい時間ほど
あっという間に過ぎ去り
ライブ後は、また現実へ逆戻りです ( TДT) ア”ァ”・・・。
なにはともあれ
たっぷり充電できたので
また、お仕事頑張りますよぉ~~(`・ω・´)シャキーン
みんなの『心の洗濯』はニャんだい?
ボクの洋服も洗濯してほしいニャッ🐾(by アミカ)
看護師 松島
こんにちわ٩(๑´0`๑)۶
看護師の古野です!
最近は雨が降ったり暑かったりな天気ですね🌦
先日、朝から雨が降ってましたが
昼過ぎには止んで晴れてきたので
キス釣りに行ってきました🐟!!
初めてのキス釣りで
最初はなかなか釣れませんでしたが
だんだんと釣れるようになり
3匹GET出来た時は思わずドヤ顔になってしまいました😏
\ やったー😆 /

\全部で50匹ほど釣れました〰🐟!!/
\ 南蛮漬けとミニミニ刺身にして頂きましたよ😋 /

平成最後のイカ釣りから始まり
今回のキス釣り
どんどん釣りの魅力にハマっていってる気が🤔笑
こんにちは(・∀・)
動物看護師の深町です!
晴れた日は亀さんたちが日向ぼっこしてますよー☀
\ぽかぽかだねぇ🐢/

あれ?
なんか数が多い??
\どーもー/

ちっちゃいかめ福がいる!?
\新入りのカメツグです☆/

ということでロシアリクガメのカメツグくんが仲間入りしました!
かめ福はギリシャリクガメなのでちょっと種類が違います😃
ちなみにアイアンはインドホシガメです^^
カメツグはかなり活発でカメさんだけどすばしっこいです!
元気いっぱいのカメツグを見に来て下さーい‼
\まってるよー🐢/

アトピー用シャンプー
2019年06月18日 (火)
こんにちは!
田中です。
今回は久しぶりにシャンプーの紹介です!
アトピー性皮膚炎などでお困りの方へ、『アデルミルシャンプー』です。
アトピー性皮膚炎では、細胞間脂質構成成分であるセラミドの減少により、バリア機能と水分保持機能が低下しています。
これが原因で、アレルゲン等の異物や細菌等の微生物の侵入が容易になったり、皮膚の乾燥を招くことで、刺激に対して過敏になったりします。
そこで、アデルミルシャンプーの出番です。
このシャンプーは、皮膚のバリア機能に必要な栄養成分(セラミド・コレステロール・必須脂肪酸等)でできており、低刺激なので頻繁に使用しても安心です。
使い方は、シャンプー成分を皮膚に染み込ませるようにマッサージしながら、10分程度かけてやさしく洗います。ゴシゴシしすぎないように注意です☝
その後、ぬるま湯でしっかりすすぎます。
この時のお湯の温度は30℃が目安です。熱すぎると、シャンプー後に皮膚が乾燥しすぎたり、痒みが生じる場合があります。
保湿液やコンディショナーを一緒に使うとより効果的ですよ。
皮膚のトラブルでお困りの方は、けっこういらっしゃると思います。
なかなか難しい病気なので、シャンプー療法をうまく使って、ワンちゃんたちの快適生活をサポートしてあげましょう!
本日6月15日(土)は両院ともに
受付終了が17:30
閉院時間が18:00
となっております。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
こんにちは!
動物看護師のふかまちです^^
雨が多くなってジメジメしてきましたね☂
\ぼくのこと忘れてない?/

あーCBくん!
4月のお誕生日忘れてなんかいないよ💦
ちゃんと覚えてたよ!
ブログに載せてなかっただけで…
\ほんとかな~?/

顎下たくさん撫でるから許してね♡
\もー、特別だよ~!/

ってなわけで4月29日に17歳になりました🎉
おめでとう!
顎下なでなでがだいすきなCB♡
この時だけはのどを鳴らして甘えてきてくれます(*’ω’*)
アミカ、だより、CBは4月生まれでみんな17歳ですね☆
来年は忘れないようにするからね(;’∀’)
\今度忘れたら噛みつくからね!/

きをつけまーす(´・ω・`)
まだまだ元気に長生きしてね☆
RBG 最強の85才
2019年06月12日 (水)
このタイトルでピン💡ときた
そこの貴方!
観ましたね?
もしくは観ようかな?と考え中でしょうか?
観ようかどうか考えている方
是非是非 観て下さい!
いや 観てほしいデス☺
あ、ゲーム(RPG)の話では
ありませんので・・・あしからず・・・(^.^;
先日 映画を観てきました🎦
映画はよく観に行くのですが
今回は観終わった後に
「う~ん良かった~~♪」と
心から思えた作品です。
「 RBG 最強の85才 」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルース・ベイダー・ギンズバーグ(通称・RBG)
85歳で現役のアメリカ最高裁判所判事として知られる女性
ルース・ベイダー・ギンズバーグに迫るドキュメンタリー。
女性の職業差別、夫の闘病と自身の病いの克服、
すべてを一歩ずつ乗り越えた、アメリカで最も尊敬されるパワーウーマン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ
主人公の女性もさることながら
旦那さんが と~~っても素晴らしい! のです😆
こういう先進的な思考をもった男性がいることによって
女性がより輝いていけるんだろうな・・・と。
色々書くとネタバレしてしまうので
これ以上は控えますが・・・
彼(旦那さん)と出会えたこと
彼の存在が
彼女の人生で最も幸運だったことは
間違いないようです。
堀文子さん同様
知性・品格があり でも思慮深く
自分の信じた道を
感情的にならず粛々と前進していく
そんな彼女達の存在には
本当に心突き動かされます。
本と同様
同じ映画でも観る人によって
感じ方は それぞれですよね。
ドキュメンタリーなので
退屈だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが
私にとって この作品は
観て良かった~~と 心から思える
そんな心に残る 良い作品でした☆彡
ボクは「 E.T 」が好きだニャ~✨
「E.T」知ってるかニャ?
こんな風に毛布被って空を飛ぶんだニャ
知らない人は観てみてくれニャ~🐾
看護師 松島
こんにちは!
動物看護師の深町です(◍ ´꒳` ◍)
今回は犬・猫のホテルやトリミングをご利用の方への注意事項です!
ご存じの方も多いと思いますが…
ホテルやトリミングのご利用は必ず1年以内に混合ワクチンを接種していることが条件となります。
\なんでぇ~?/

混合ワクチンは感染力が強く命に関わる伝染病を予防するものです。
その感染経路は空気、飛沫、接触感染等様々です。
人にも感染するものもあります。
混合ワクチンについて詳しく知りたい方はこちらから→犬・猫←
\チクッと我慢すれば防げるのかー!/

病院ですのでこれらに感染している動物が来院する可能性があります。
また、発症していてもまだ症状が出ておらず気付いていない場合も…
その際に混合ワクチンが未接種だと、感染してしまう可能性があります。
そしてそこからさらに伝染病が広がる恐れがあるのです。
うつらない・うつさない為にもホテルやトリミングをご利用の際は必ず混合ワクチン接種をお願いします!!
\私達はもちろん打ってるよ!/

当院以外で混合ワクチンを接種している場合は必ずワクチン接種証明書をご持参ください。
皆様が安心・安全にご利用いただけるようにご協力お願い致します。
\よろしくおねがいしまーす😄/

トリミングでまあるく🙆!!
2019年06月06日 (木)
こんにちは!
田中です。
先日トリミングをご利用いただいた「ももちゃん🐶」です。
皆さん、何という犬種に見えますか?
パグかな?
シーズーかな?
正解はペキニーズでした!
夏に向けて短くカットしたので、わかりにくくなってますが、女の子のペキニーズです。
動画でも分かる通り、優しくてお利口さんです🥰
トリミングでお預かりすると、人懐っこく、いつも尻尾を振り振りで近づいてきます。
お顔もまんまるでかわいいですね😊
いつもご利用ありがとうございます!
ももちゃん、また来てね。