こんにちは(*’▽’)
動物看護師の深町です☆
今日は新しいサプリメントのご紹介です∩^ω^∩
その名も『プロネフラ』

犬・猫用で腎臓の健康維持のための健康補助食です!
☆3つのオススメポイント☆
①液体サプリメント
液状なので投与が簡単!
フードに混ぜたり、直接飲ませたり様々な投与方法があります。
②4 in 1
炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、キトサン、オリゴぺプチドの4つが主成分で腎臓の健康をサポートします。
③魚フレーバー
嗜好性がよく、食欲が落ちた犬・猫にもオススメ!
プロネフラを加えたフードを猫では94%、犬では100%食べたという実験データがあります。
実際に現在、腎臓病のお薬を飲んでいるモウちゃんとだよりちゃんのフードに混ぜてみたいと思います!
付属シリンジの目盛は体重になっているので与える動物の体重に簡単に合わせることができます。

ひっくり返すと猫用に‼︎


プロネフラに差し込んで吸っていきます。
この写真では猫の4kgに合わせています。
モウちゃんver.
\くんくんくん/

\なにいれてるの?/

その場ですぐには食べてませんでしたが…
食べてる!!
でもご飯より撫でて欲しいモウちゃん♡

後でお皿を確認したらプロネフラをかけたところだけきれいに食べてました(^O^)
だよりちゃんver.
\なにー?/

\いいにおいね!/

\それよりなでて!!/

だよりちゃんもその場ですぐには食べてくれず…(;_;)
でも後でお皿を確認した所、

モウちゃん同様、プロネフラをかけたところだけきれいに食べてました(*’ω’*)
2頭とも好みの味だったみたいです😁
よかった☆
腎臓病の療法食等との併用もできるので、気になる方はご相談ください!
\お腹一杯になったからおやすみなさい/

>゜))))彡in糸島
2019年03月17日 (日)
こんにちは!
田中です。
先日、2月の暖かい日に、糸島方面へ魚釣りに行ってきました(^O^)/
やっぱり朝一の海はサイコーですね!
久しぶりの魚釣りでテンションMAXでした😀
さっそくカサゴやハタ類を狙ったのですが、釣れずに、数回岩に引っかけてしまい諦めることに…😭
朝一のテンションはどこへやらです。
気分を変えて、小魚とたわむれようと漁港へ。
船越漁港からの眺め
しかし小魚にも相手にされないで少し諦めかけてたところ、近くから「ボコッ」「ボコッ」という音が聞こえてきました🤩
そう、スズキが小魚を捕食し始めたのです!
あわててルアーを投げたところ…
見事、一発でドカンっとかかりました😎
大きさは37cm。セイゴですね😅
そんなに大きくはなかったのですが、久しぶりのゲットで嬉しかったですね~😊
釣った魚は、大きさ的にまな板で捌きやすいサイズだったので、持ち帰り刺身で食べました😋
もちろん捌く時は、モコちゃん🐱が寝てる間にやりますよ👍
次こそは高級魚を釣りたいと思います。
トリミングで可愛く🐶
2019年03月11日 (月)
こんにちは!
田中です。
先日、西区のオークでトリミングされたポメラニアンのうららちゃんです(^-^)

元気いっぱいでかわいかったので、つい撮影してしまいました😍
右側はトリミング後に撮影しました。
シャンプー前もかわいいですが、トリミングすることで、『ぬいぐるみ』のようにかわいくなりましたね😊
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
うららちゃん、また来てね~
❤カバ❤うまか~❤
2019年03月02日 (土)
こんにちは
肌を刺すような冷たく澄み切った空気と
冬の青空に咲く梅の花
春の訪れを感じられる
そんな今日この頃
皆さんいかがお過ごしですか?
そんな寒い季節に心暖まるイベントと言えば・・・
そう、バレンタインデーですね😆
少し前の話になりますが・・・
2月某日、スタッフのF町さんが
❤バレンタインデー❤という事で、
病院のスタッフに、ココア味のガレットを
持ってきてくれました~~~!!!!
ガレット大好きな私としては、テンション😆⤴⤴⤴
お菓子作りが得意なF町さん
毎回、美味しいお菓子を差し入れしてくれます(感謝)
今回も、もちろん手作りですよぉ ☆彡
どうですか?このツヤ感と厚み
画像からサクサク感 伝わるかなぁ~
受付のHさんが淹れてくれた美味しいコーヒー☕と共に
スタッフ皆で美味しく頂き
心も体もほっこり暖まったひとときでした(*˘︶˘*).。.:*♡
カバ君も「カバ(がばぃ)うまか~」と申しております。
看護師 松島
こんにちは!
田中です。
この春、4月よりオークの新しい仲間が2名増えます\(^o^)/
そのうちの一人、佐志さんは、以前このブログの『研修生』の回で登場した方です。
先日、就職前の研修に来ていただき、久しぶりにお掃除などを手伝ってもらいました。
新しいスタッフが働きだすのは4月からになります。
4月といえば…
そう、フィラリア予防や健康診断などで院内の業務が忙しくなる月です。
そんな月から仕事初めは、なかなか流れに乗れず大変ですよね^^;
そうならないためにも、少しでも病院業務の流れを体験してもらうための研修でした。
しっかり頑張ってくれてましたよ😁
皆さんの前に出てくる日もそんなに遠くありませんね。
あたたかい目で見ていただければ幸いです。
こんにちは、動物看護師の渡邊です!
ゆめちゃんを下から撮ったら面白い写真が撮れました(ू′o‵ ू)*✲゚

コンパクトに収まってます
あやねちゃんは眠そうです

眠い~( ´O` ) ~.。o。゚
ライオンのデンタル商品
2019年02月24日 (日)
こんにちは😸
動物看護師の深町です(^^)
インフルエンザのピークが終わったと思ったら今度はすぐに花粉症シーズンですね💦
私はスギ・ヒノキ・シラカバの花粉症です。
症状は軽いので生活に差し支えないのが幸いですが、花粉症が原因で食べられないものがあったりします…😭
皆さんは花粉症大丈夫ですか?
さて、今回はデンタル商品についてです!
実は新しいデンタル商品を少し前から置いております。
\美味しいのもある?/

ライオンの製品です🦁
デンタルジェル、デンタルガムの2種類です!
①デンタルジェル(犬猫用)

口臭スッキリの「フレッシュリーフフレーバー」、美味しく歯磨きの「ローストチキンフレーバー」、お口良い香りの「グリーンアップルフレーバー」の3種類!
以前ご紹介したハミガキペーストと同様、すすぎ洗い不要でそのまま食べてOKなものです!
使い方はハミガキペーストと同様です。
詳しくは下の過去記事よりごらんください^^
②デンタルガム(犬用)
XS、S、Mの3サイズでミルク風味。
噛んで汚れを落としやすくするための複雑な形状の溝が多数あります。
米、小麦、トウモロコシも使ってないので対象のアレルギーの子でも使用可能です!
使い方はベジデントフレッシュ(旧ベジタルチュウ)等と同じです。
こちらも詳しくは下の過去記事よりごらんください^^
ハミガキに興味のある方は下のリンク先から以前書いた歯磨きのについての記事も読んでみてください( ´ ▽ ` )
→きれいな歯のために‼~お勉強編~←
→きれいな歯のために‼‼~ケア編~←
→きれいな歯のために‼‼‼~実践編~←
\きれいな歯で長生きしましょう🐾/
こんにちは😃
動物看護師の深町です☆
寒くなってきましたねー☃️
お部屋でぬくぬくしているアイアンは食欲旺盛!

リンゴが大好きみたいです🍎
みなさん、フィラリア予防は最後までしっかりとできましたか?
\しっかり予防したよー!/

フィラリア予防が終わったからといって安心してはだめですよ!!
月1で使っていたお薬をもう一度確認してみてください!
フィラリア予防だけでなく、ノミの予防も一緒になっていませんでしたか?
ノミは13℃以上あれば活動すると言われています。
暖房の効いたお家の中はノミにとって最高に居心地の良い場所になります。
お外に出なくてもお家に潜んでいるノミが付いてしまうことがあります。
ノミは強いかゆみを引き起こしたり、寄生虫を体内にもっていたりします。
\かゆいのは嫌だ!/

なのでノミの予防は1年を通して行うことをおすすめしています(^^)/
もっと詳しくノミについて知りたい方はこちらから!
→ノミダニ予防について←
スポットタイプやチュアブルタイプなど様々なお薬があります( ^ω^ )
予防をお考えの方はいつでもスタッフにご相談ください😊
こんにちは!
田中です。
我が家の猫モコは、HPMのフードを購入して食べているのですが、先日購入したフードと一緒に、オモチャが入ってました\(◎o◎)/!
さっそく、モコちゃんに試したところ、大興奮!!
毎日、朝晩、「遊んで」と催促してきます😁
ビルバックさん、ありがとうございました!
トリミングでスッキリ!!
2019年02月15日 (金)
こんにちは!
田中です。
最近はトリミングのご予約をお受けできない日ばかりで、皆様にはご迷惑おかけしてしておりますm(__)m
そんな中でも、長い間待っていただいてご予約いただける方もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
トイプードルのメリーちゃんもその一人です。
シャンプー&トリミングで、スッキリして気持ちよさそうですね😊
トリミング中もとってもお利口さんでした◎
なかなかご予約取りにくいかと思いますが、今後ともよろしくお願い致します。
ドライング中のメリーちゃん
気持ち良さそうですね😊