こんにちは☀
動物看護師の深町です٩(๑´0`๑)۶
今回は飼育ケージ持込でホテルをご利用される方について、注意事項のお知らせです。
\3点注意事項があるよ!/

①持込ケージの大きさは55cm(縦)×40cm(横)×55cm(高さ)以内
病院に設置してあるケージにお預かりしたケージごと入れます。
なのでこのケージに収まるサイズでお願いいたします。
(ウサギは対象外)
②女性が1人でも抱えられる重さ、素材
女性スタッフが多くいます。
掃除や移動の際に重たいケージやガラス製のケージだと落下などにより破損してしまう可能性があります。
また、移動等が困難な場合、十分な清掃ができません。
女性スタッフでも移動可能な重さ、素材のケージでお願い致します。
③ヒーター等は最小限
何種類ものヒーター等を使用するとショートしたり最悪の場合火災が起きてしまう場合もあります。
夜間は人がいなくなるので異常に気付けません。
現に火事になってしまった病院もあります。
なのでヒーター等は必要最小限の持込みでお願い致します。
\私型のケージならすべてクリアできるのよ☆/

ちょうどいいところにチェリーちゃん!
チェリーちゃんが入ってるようなケージに飼育ケージごといれます。
確かに、チェリーちゃん型のケージならサイズOK、重さ…大きさの割に少し重めだけど私一人で持てるからOK、ヒーターはタポタポのお腹で温めてくれそうだからいらないね!
ハムスターぐらいの大きさの動物用にチェリーちゃん型ケージ開発しようか!笑
そんな冗談はさておき…
皆様が安心安全にホテルをご利用していただくためにご協力お願い致しますm(_ _)m
ホテルをご利用できる動物種が病院ごとにことなってます。
ご不明な点等ございましたらお電話にてご確認ください!
\よろしくおねがいしまーす!/

「ひとりで生きる」
2019年05月31日 (金)
昔 ふらっと立ち寄った本屋さんで
一冊の本に出会いました
「ひとりで生きる」堀 文子 著
増刷もされていて
過去にテレビで特集が放送されたり
今年の2月に100歳でお亡くなりになられ
現在は日本各地で追悼展が開催されていて
上皇后様がお忍びで鑑賞されたと
少し前にニュースにもなったので
ご存知の方も多いかと思います
日本画家である彼女
その彼女が紡ぎ出す言葉のひとつひとつが
深く 美しく 凛としていて
当時の私の心に
これでもかと突き刺さり
考えさせられ・・・
感動したことを覚えています。
性別や年齢
その時その時の心境
置かれている立場・環境
それぞれの読み手によって
感じ方 捉え方も 変わってくるとは思いますが・・・
私にとっては
『心の琴線に触れる』
まさにそんな一冊でした
ーー ひとりの人間としてどう生きるか ーー
皆さんは どう生きますか?
な~んて・・・今回はちょっと重い(暗い)ブログに
なってしまいましたが・・・(^o^;)
堀文子さんへの追悼の意も込めて
今回 この本を紹介させていただきました
短い人生 限られた時間の中で
どれだけ心に響く素敵な本や言葉に出会えるか
それもまた読書の楽しみのひとつですよね
皆さんにとっての『心の琴線に触れる』
オススメの本がありましたら
是非教えて下さい!
看護師 松島
こんにちは、動物看護師の渡邊です!
そろそろ暑くなり、散歩中や室内での熱中症が心配な時期になりましたね
あやねちゃんは散歩中、首に保冷剤を布で包んで巻いています(∩❛ڡ❛∩)
ゆめちゃんは家で毎年バリカンで短く剃ってます
嫌そうな顔してますね( ´・ᵕ・ )
トリミングで変身!
2019年05月19日 (日)
こんにちは!
田中です。
この間まであんなに寒かったのに、あっという間に日中汗ばむ季節になってきましたね😅
ワンちゃんも衣替えの季節です。
犬は暑さに弱い動物です。スッキリカットして、本格的な夏に備えましょう!
先日のトリミングのシーザー君です。
冬の間、長めにカットしていたのでモサモサになってます。
このままじゃ夏を迎えられません🙁
変身!
スッキリ可愛くなりましたね😃
これで夏を迎えられそうです!
今回もとってもお利口さんでした!
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
シーザー君、また来てね😊
こんにちは(^O^)
動物看護師の深町です🐾
やっと春が来たかと思ったらあっという間に暑くなってきましたね🌞
こんな暖かい日に生まれたのは…
りんちゃんです🥳
\お祝いありがと♡/

今年でなんと11歳(°▽°)!
でも初対面の方からは仔犬と間違えられちゃうベビーフェイス&ボディ👶
\いつまでも若々しくいなくちゃね!/

11歳だけど元気いっぱい!
撫でで欲しい時はダッシュで駆け寄ってきます💨
そして頭を擦り付ける独特な甘え方(о´∀`о)
\写真撮ってないで早く撫でて!/

メノちゃんを乗り越えて撫でてアピール☆
相変わらずメノちゃんと張り合うとよくご飯を食べるりんちゃん🍚
1人の時も食べてくれると嬉しいんだけどな〜( ˘ω˘ )
\メノには負けたくないの!/

メノちゃんはりんちゃんに見向きもせずごはん第一!笑
これからも良きライバル同士仲良くね!
\\🙋♀️はーい🙋♀️//

🐠釣りガール予備群🐟!?
2019年05月13日 (月)
こんにちは!
看護師の古野です*⋆
さて、今年は10連休と長いGWでしたが
皆さんはどのように過ごされましたか?
令和元日は太宰府もたくさんの人が足を運ばれてたみたいですね🌸
私は平成最後に初対馬上陸しました🙌

予報では雨模様でしたが、霧状の雨や曇りになってくれたおかげでドライブも楽しめました😚

\福岡では見ない珍しい標識🐾 /

美味しいものもいっぱい食べて、

\ ボリューミーで美味しい(^q^) /

最終日の釣りではアオリイカとコウイカを1杯ずつ釣り上げました〜😆💗しゃっ!

\ 楽しみすぎて下足ヘアになっちゃいました笑 /

また行きたいな~♪
平成最後いい締めくくりができました🦑✨
こんにちは!
田中です。
先日、トリミングに来てくれてた「うららちゃん」が、今回はオークにお泊りで来てくれました(^O^)/
すでに毛が、ほやほや~ってなってます😮
ケージの中は狭くて退屈だと思うので、できる限り声をかけたり、トリミング室で遊んだりして、ストレスがたまらないようにしてあげたいと思います☺
いつもご利用、ありがとうございます!
うららちゃん、また来てね~
こんにちは、動物看護師の渡邊です!
先日、ゆめちゃんにベッドを買ってあげました✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
とても気に入ってるようです
あやねちゃんはいつものクッションでリラックス(*´ᴗ`*)♪
こんにちは!
田中です。
皆さん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
私は、5月1日に猫の島(相島)に行ってきましたよ(^O^)/
相島に着いたら、すぐに猫達のお出迎えで、ほんとにたくさんの猫がいました\(◎o◎)/!
どの仔も人に慣れているようで、穏やかな仔が多かったですよ。
猫好きにはたまらない夢の島ですね😊





たくさんの猫の中のほんの一部です。
みんなかわいい仔ばかりでしたよ😀
島には食堂もありましたが、あいにくこの日はお休みだったので、2階のカフェで『ひじコロバーガー』をたべました😋
たくさんの猫とふれあい、「令和」初日から貴重な体験でした!
アフロ猫(⊙ꇴ⊙)
2019年05月01日 (水)
こんにちは🐱
動物看護師の深町です!
GW、いかがお過ごしですか?
オークどうぶつ病院はGW中も両院ともに休みなく通常通り診察しております☆
さて、令和になりましたね🎌
前回のちょびちゃんの令和の画像皆さんに好評だったみたいで嬉しいです(´∇`)
そんな中病院にアフロ猫が現れました!?
\流行の最先端のスタイルなのじゃよ~/

アフロ猫ちゃんお似合いですね
\あ…カツラが…/

モウちゃんだったのね!笑
最近よく毛が抜けていたのでブラッシング٩( ‘ω’ )و
思った以上に毛が抜けて思わず乗せてしまいました…😅
\お腹も念入りにお願いなのじゃ/

されるがままのモウちゃん(゚ω゚)
気持ちよさそうにずっとゴロゴロいってます♡
\スッキリイケメンになったじゃろ?/

\令和も変わらずよろしくなのよ〜/
