柴犬 リキ 1999年5月生まれ 15歳
元の飼い主が亡くなったため病院で引き取って、はや14年。
少々痴呆あり
雑種 ムク 2000年6月生まれ 14歳
元の飼い主が引っ越しのため安楽死を、とのことで病院で引き取って、はや2年
僧帽弁閉鎖不全、甲状腺機能低下症もち
雑種 テオ 2001年4月生まれ 13歳
元の飼い主のところで交通事故、拾った犬のためお金かけられないとのことで安楽死で来院⇒病院で引き取って手術し、はや13年
半身麻痺だが上半身だけで動き回るスーパーな奴
M.ブルテリア ピッピ 2001年7月生まれ 13歳
元飼い主に咬みついて全治1カ月⇒病院で引き取って、群れの力でしつけ実施し、はや2年。なかなか難しい犬種
ちょいちょいハクビシンと間違われる
T.プードル りん 2008年生まれ 6歳
歩いていて骨折するという犬⇒怖くて飼えないとのことで病院で引き取って、はや4年
1.4kgの極小な奴
それぞれ理由は何であれ、縁あって病院に集合した面々です。
それぞれ穏やかな、いい奴となって、時には激しく病院を歩き回っております。
見かけたらお声をかけて下さい。
しかし、おひねりはいけませんyo (*^。^*)
From Oq
① 体長60cm、尾長40cm。
② 顔が黒色で、鼻から頭頂にかけて細い白い縦線があるのが特徴。
③ 四肢は比較的短く、細長い体型。
④ 丘陵地から山地にかけて生息し、果樹園などにも出没。
⑤ 樹洞や土穴をねぐらにし、屋根裏にも住むことあり。
⑥ 夜行性で、樹上生活動物なので人目に着くことが少ないが、集落周辺にすむこともある。
⑦ 雑食性で果樹園のミカン、ブドウ、柿など加害する。
・・・・・・・・
①②③合致 ④⑤⑥⑦半合致
合致率85%・・・・・・・しかし、わ・た・し・じ・ゃ・な・い
正解は・・・
ハクビシン
見間違えないようお願いします
From Oq
この交差点が危険なのです
一時停止ですよ・・・ん?
おおぉ?
なんとー
11月9日は病院前の、よかトピア通り~マリナ通りは通行困難です。
病院にお越しの方はご注意ください。
マラソンマンの方は気合い入れてください、練習しすぎないようにー。
From Oq
通勤です。
今回はここに寄り道、パンを購入。
Nohmiです
知る人ぞ知る、奥まった場所にあります。
ヘビー顧客なので、店長さんとは顔見知りとなりました。
あまりおいしさに敏感ではない私ではございますが、ここのパンを食べた時には、そのおいしさの違いがわかりました。
場所はわかりにくいですが、おいしさはわかります。
わかるかなー、わっかんねだろーなー yeah~♪
From Oq
かめ福と、かめックスの温浴です。
この頃、食欲が落ちてきたのでたっぷり浸かってって・・・
・・・・・・
っ虫が出てきた。
即、ホルマリンに
・・・きれーぇ。
ずーと見てても飽きんなー
・・・・・・ マニアック?
虫ばっかり見ていたら、ウンコ温泉になってしまった (*^。^*)
From Oq
いただきました、品のあるお菓子を。
包装紙を丁寧にあけましょう
中の栞を読みましょう
まず、目で見ていただきましょう
よーく見つめて、一気に食べました
歴史ある老舗のお菓子、やはりおいしい ♡
りょうぐちやこれきよ・・・・・始めてお聞きした、始めて食した。
みなさまのお気づかい、ありがとうございます。
全く無関係です
From Oq
おしり咬まれまして・・・
2014年10月14日 (火)
咬まれたんです、同居のネコに。
そりゃもーワヤですわ。
そこからウンコが出てきたんですyo
確認の棒を入れて見ますと・・・、
串刺しやんかー
でも、見てっ
見て、見てっ
ろう管になってまして、それを根こそぎ取ってもらう手術ですわっ、ワヤですわ。
何か、見覚えありませんか?
実はねっ、この咬まれたのや、この手術は2回目なんです、お恥ずかしい事に。
今後はきちんと逃げ果せますからね、これが最後です。
前回の記事を見たい方は、9月18日のカレンダーをWクリックで見て下さいね
お恥ずかし話ですけど、みんな笑いごとではないとばい
From Oq