さて解剖です
(今回はグロい写真注意です)
簡単に表面を水洗して
汚れを落とします
そして、解剖台に載せます
それぞれの臓器を確認して、はずしていきます
心臓と肺は異常なし
左右の腎臓、異常なし
脾臓、異常なし
肝臓、胆嚢異常なし
第1胃~第3胃、異常なし
第4胃、やや肥厚
寄生虫認められず(定期的駆虫はしていましたので)
死因の特定はできず
最後に、TSEの検査のために延髄採取
TSEとは伝染性海綿状脳症(Transmissible Spongiform Encephalopathy)の略で、
めん羊、山羊が感染する可能性があり、
牛と同様異常プリオンが原因と考えられ、牛でいえばBSEのことです
最後に各臓器を開いて中身を確認:異常なし
水洗してすべて終了
3人の獣医師に解剖、検査して頂きました
ありがとうございました
必ず死因は特定できるとは限らないと言うことも改めて勉強になりました
TSEは筑波に送付するので、結果が出るまで数か月待ち
今後とも、ヤギまでであれば運べそうなので、お願をしておきました
死なないように、飼い主さんにはお願いはしておきますけども
From Oq
1kgの骨折犬 ③
2018年01月17日 (水)
骨折の手術して、62日目にしてスクリューを抜きます
相変わらずの体重は1.30kg、華奢です
一緒に避妊手術をお願いされました
うさぎより小さい犬、1.30kgです
抜きました
本来なら2枚プレート入れた方がよいとされますが、
薄すぎて、細すぎて、無理やり入れるとそこから折れそうでしたので1枚だけ
最上下のスクリューだけは残してこの骨折の治療は完治
再骨折防止のため、プレートは抜かずにこのままでいきます
さて、次は避妊手術です
From Oq
福重にありますペットショップ:Dog Family が閉店するそうです
そこで里親募集とのこと
無料とはいかないまでも価格はお手頃そうです
チワワ、T・プードル、M・ダックスくんがお待ちです
興味のある方は下記へどうぞ
http://www.dogfamily.info/satooya/
営業時間 10:00~19:00
TEL 092-883-1830
店休日 毎週火曜日
※完全予約制の為前日の18:00までのご予約でお願い致します。
なお、当院とは系列でもなんでもありません
協力しているだけですのでご了承ください
From Oq
これくらい、いそうですよ
昔の寿屋の裏にあります、
みやけうどん
超レトロなうどん屋さんです
店内は恐れ多くて、撮影する勇気ありませんでした
変わらぬ太いうどん
ふとやわでうす味、体に良いうどん
フーフーしなくても良い、手ごろ(?)舌ごろな熱さもよろし
初めてそばを見てみました
見た目、普通
なぜか心ひかれるうどん屋さん
さすが、老舗
2分で完食です
From Oq
インフルエンザがスタッフに流行っております
けやきは院長と副院長と看護師2名の計4名が罹患中(2018年1月13日現在)です
ただいま獣医師は豊浜一人と、けやきで一人で診療中
診療やトリミングにも影響が出ております
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません
お越しの際には問い合わせをお願い致します
皆様もご注意ください
これくらい運ばれています
生後3か月のT・プードル君♀、華奢です
子どもが抱っこしててフローリングに落とすこと、はや3回目
今回はダメでしたっ
骨折です
体重1.08kg、生後3カ月・・・
骨幅3.5mm・・・・・
竹ひごかっ
って、おらびたくなる小ささ
手術です
1mmのスクリューを5本入れました
今後2週間ごとにレントゲン検査です
もちろん、安静と副木は重要です
これからが怖い
From Oq
“ ヤギが死んだ ” と、当院に連絡がありました
” 死因の究明がしたい ” と言う希望なので、家畜保健所に連絡すると、
” では、解剖しましょう ” ということになり、連れていきました
箱崎埠頭にあります、家畜保健所
ヤギの遺体を往診車に載せて
着きますと、
解剖棟に車を乗り入れ、
準備室に通されて
解剖のための防御服に帽子とマスクをつけて
いざ、見学と写真撮影
邪魔しないように心がけ、挑みます
つづく
From Oq