術着とかスクラブシャツとか言われます
獣医師が来ている上着
ヨレヨレのものは卒業してもらい新品を購入
justice league


justice のheart をいだきつつ診察しとります
From Oq

決してこっちじゃありませんので:ゾット将軍
2016年12月14日 (水)
術着とかスクラブシャツとか言われます
獣医師が来ている上着
ヨレヨレのものは卒業してもらい新品を購入
justice league
justice のheart をいだきつつ診察しとります
From Oq
決してこっちじゃありませんので:ゾット将軍
2016年12月13日 (火)
と言う主訴の12歳、コッカースパニエルくん、♂
体重が3kg減少しています
身体一般検査を実施すると、口臭がひどいので口内炎の可能性
口を開けてみようとすると、とても嫌がり抵抗します
特に左上を痛がります
口内炎専用の抗生剤と、口内正常細菌の(腸でいえば腸内細菌)錠剤と、痛み止めで7日後の再診としました
7日後、薬投与後次の日から食欲元気が出て、口臭がなくなったそうです
口もあけさせてくれます
上記の薬で元気になるなら歯周病なので歯石除去をお勧めすると、次の日に決定
僧帽弁閉鎖不全、三尖弁閉鎖不全症のコッカーくんに麻酔です
血液検査、甲状腺ホルモン検査、尿検査、胸部レントゲン検査、心電図検査、頭部レントゲン検査を実施
歯石除去開始
すると・・・
左上顎奥歯(M2)の歯がなく、大きな穴が開いています、膿んでいます
硬口蓋中央までその穴が拡大しています
相当痛かったはず
鋭匙で膿や、腐骨を取り洗浄の繰り返し
ただの歯石除去ではなかった
この処置をしなければ、再び悪化するところでした
飼い主の決断が功を奏しましたね
歯周病が非常に悪化した状態でした
歯を磨くべし
From Oq
歯ぁ、みがけよ~
2016年12月09日 (金)
歳のミミちゃん
定期的なトリミングです
ご老犬ですので、足腰弱っています
滑らないようにタオルを敷いて、ストッパー
短時間で仕上げを目指します
食欲元気もある、スーパー老犬、ミミちゃんです
年末のトリミングが大変込み合っております
ご予約はお早めにお願い致します
From Oq
美しく年末を迎えましょう
2016年12月12日 (月)
寒くなってきましたね
猫ではインフルエンザ様症候群が多くお越しです
いわゆる、猫の風邪みたいな病気です
くしゃみ、鼻水、発熱、結膜炎、舌潰瘍 etc.
空気感染、接触感染です
室内生活でも感染します
予防注射をお忘れないよう、お願いします
人でも、嘔吐下痢症がはやっています
手を洗って、うがいの励行です
家族みんなで、病気に負けない生活を送りましょう
From Oq
2016年12月10日 (土)
17歳のヨーキー君です
狂犬病ワクチン接種と耳の掃除にお越しです
ですけども・・・、
薄毛に脱毛、黒い色素沈着、やや体臭の皮膚症状のオンパレード
顔は、
鼻の上の脱毛、色素沈着・・・そして17歳
この病気は老犬の病気である、甲状腺機能低下症です
症状は代謝が落ち、皮膚の免疫の低下 etc.
⇒ 皮膚の感染がおこりやすい
体内では徐脈などの各臓器の活動低下
⇒ 腎不全が恐ろしい
表面がこのようになってますので、体内活動も・・・
併発症として高脂血症で、それからの胆石、胆泥症、膵臓疾患もおこりえます
老犬の皆様、血液検査で甲状腺ホルモンを検査しましょう
今ではどの病院でも測定できるようになってますから
そして甲状腺ホルモンを飲みましょう
元気になりますyo
From Oq
2016年12月08日 (木)
嫁入り前の、丑年のDr.に一矢報いたのはだれだー
From Oq
2016年12月07日 (水)
外の掃除が大変です
なんせ街路樹が・・・
風が強かったので、吹き飛ばされて落ち葉は少なめでしたが
一回の外掃除で、ゴミ袋が落ち葉で満杯になる
だが、しかし、but
今季から植栽に投入、土に埋めています
腐葉土となり、土がふかふか&栄養になります
また、ゴーヤやアサガオ、ゆうがおも引っこ抜かずにカットします
根っこがそのまま残って、土に刺さったまま腐葉土となり、穴が開いたままで排水も良くなります
連作障害を極力避け、自然農法ならぬ自然植栽を目指します
こちらはどうぶつ病院のブログです
From Oq
まだまだ落ち葉は舞い降りる
落ち葉を肥料(お宝)と思って掃除するとうれしいです
2016年12月06日 (火)
できたそうですね、二つ
サザエさん通り&サザエさん商店街通り
その昔、付近は海水浴場
そこを歩いていた時に思いついたという、サザエさん
かなり埋立てられたようです
では、どこが昔の海岸線だったんでしょうか?
相当前の様ですが、
こういう石碑が建っています
のんびり歩いてみるのもいいもんです
From Oq
2016年12月05日 (月)
おもちゃを仕入れてきました
動物の診察中にも退屈しないようにデス
子供の時、散髪に行ってたら、帰りにおもちゃをもらってたでしょ
あれです
購入場所は・・・
綱場町の遠藤商店
店主さんは小中学校の大先輩でした
世の中狭いですよねー
お気兼ねなく、お子様と一緒にお越しください
乳児用、女の子用、男の子用を取り揃えています
From 豊浜
2016年12月04日 (日)
あわただしく、気ぜわしくなります
ゆっくりしすぎイグアナ
動物のことが後回しになり、年末の差し迫ったときに体調崩すことが多く、
重病になって、お正月をゆっくり過ごすことができないご家族が意外と多い
年末の、ちょっと前の今の時期に健康診断で現時点の体調を確認し、
すっきりした感じで2017年をお迎えしてはいかがでしょうか
んで、健康診断を受けろとおっしゃる
健康診断の内容は、動物種、年齢によって全く違います
最低限、血液検査、尿検査をお願いします
老齢には甲状腺ホルモン関連検査と心臓関連検査を
若い肥満児には中性脂肪とコレステロールを
去勢や避妊手術をしていないなら腹部レントゲン検査を
ウサギでは最低限、腹部レントゲン検査を
フェレットには血液検査とレントゲン検査を
などなど、動物種や年齢、避妊去勢の有無によって、罹患するであろう病気がわかります
健康診断前には身体一般検査を行い、問診、目、耳、鼻、口、歯、皮膚、肛門の視診、各リンパ節触診、聴診、口や皮膚、耳道の臭診しての検査になります
ぜひ、時間をお作りください
お待ちしております
綺麗な歯でお正月を迎えたい
From Oq