いただきます

2015年10月14日 (水)

とらやを

 

DSC06540 おいしそう

 

DSC06541 ジャーン♪

 

 

 

DSC06542 はぅっ

DSC06545 はうっ

DSC06549 はうっ

 

あんこがおいしい

 

どれもこれもおいしくいただきました

 

いつも皆様にはお世話になっております

ありがとうございます

どうぞ、お気づかいなく

本当にありがとうございました

 

 

 

From                  Oq

DSC06550

 

 

金と銀

2015年10月13日 (火)

 

紹介されてましたね

 

不二家の金と銀

 

untitled こちらではなく、

 

DSC06551 こっちです

 

昔ながらのシュークリームの良さがでて、おいしい ♪

カスタードクリーム、最高

気に入りました

 

かなりイケていますので、お近くの不二家にいかがですか?

 

 

 

untitled 

 

 

 

 

 

 

From                      Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled
老齢

2015年10月15日 (木)

予防注射や専用フード、フィラリア予防などで長生きします

その結果、老齢病が増えています

 

心臓病、慢性腎不全、この二つが老衰死の2トップです

 

よく聞く言葉が

病気しないから病院に行かなかった

 

それを言うなら

病気になっているのを知らないので、病院に行かなかった

です

DSC06034 15歳で腎ガン手術を克服

 

定期的に病院にお越しであればもっと長生きできた老齢が非常に多い

 

定期的に・・・予防注射、狂犬病注射、フィラリア予防薬、ノミダニ予防で病院に

爪切り、耳掃除でもいい、病院に来れば何かしらアドバイスがもらえるはずです、長生きのきっかけが

 

 

体調崩してからの来院では手遅れが多いのが老齢の動物たちです

 

 

 

From                 Oq

 

避難

2015年10月12日 (月)

そろそろ寒くなってきました

 

DSC06534

 

 

ゆっくりお湯につかって

 

 

春まで室内にこもります

 

 

安心して下さい、ベンチにいなくても院内にいますよ

 

 

 

 

From                 かめ福

いただきました

2015年10月10日 (土)

 

すごい、オーラがでています

 

DSC06536 

 

祐徳稲荷のみかんでしょうね

 

利益ありそうなオーラがでています

 

オープンっ

 

DSC06537 

 

やはり、祐徳稲荷だ

 

テカテカしているみかん

 

おいしそぅ・・・・・・・

 

 

おいし・・・・・・

 

 

おいおい・・・・・

 

 

・・・・・・・

 

 

 

 

DSC06538 

 

 

甘くみずみずしい、おいしいみかん

 

ありがとうございますー

 

 

 

From                 Oq

 

顔を覚えてね

2015年10月09日 (金)

吐くハク 

 

 

ハクビシンです

 

 

 

時々畑を荒らします

 

 

 

許してね

 

 

 

 

 

 

From                Oq

パンパン

2015年10月11日 (日)

お腹が張っています

 

DSC06531

 

この腹、色といい、張り具合といい、ヤバいです

 

レントゲンは嫌だと言われました

 

卵がつまってそうですので・・・・

 

ゆっくり出していきます

 

DSC06532

 

卵出したら、ウンコがドバドバ出てきました

 

楽になったようですよ

 

DSC06533

 

解放されました、卵から

 

 

 

 

From                       Oq

 

 

入院中

2015年10月07日 (水)

今日も入院は満員です

 

DSC06517

 

DSC06518 検査中の二匹

 

DSC06519 瀕死の仔猫

 

DSC06521 腎不全の15歳

 

 

DSC06520 イノシシにやられた仔ヤギ

 

 

って、どんだけバリエーションに富んでるんですかっ

 

 

 

From                 Oq

 DSC06523

肝臓膵臓

2015年10月06日 (火)

急性膵炎で入院していました

 

 

肝臓のガンです

マーフィー 

 

肝臓の色をしていません

 

3週間前の血液検査では肝臓には異常ありませんでした

超音波検査で肝臓の色がややおかしいので、FNAをすると上皮性の悪性腫瘍の疑いと診断されました

レントゲン検査では肝臓の陰影が大きくなっています

 

1週間前の血液検査で肝臓の値が少し上昇し、黄疸が出ました

 

 

 

健康診断は身体一般検査や血液検査はもちろん、尿検査、レントゲン検査、超音波検査が重要です

そこで異常が認められたら、次の検査、CT、MRI、内視鏡、造影検査などに進むのです

多角的な検査を行い総合評価をしなければ診断できません

血液検査では全ての病態がわからないことが改めてわかりました

 

 

 

From              Oq

襲われました

2015年10月05日 (月)

仔ヤギがイノシシに

 

DSC06515 お腹から出血

皮膚が裂傷していました

 

DSC06516 つま先からも出血

 

2232_11969_20151005095606.0 骨折しています

 

右後肢がびっこです

お腹と共によく洗浄して抗生剤の投与です

 

いのしし恐るべし

 

DSC06514

 

 ヤギ派の方はイノシシにご注意ください

 

 

 

From                   Oq