・・・・・(犬)

ふぅ~ (人)
は・な・せ・っ (犬)
From Oq
2015年10月04日 (日)
・・・・・(犬)
ふぅ~ (人)
は・な・せ・っ (犬)
From Oq
2015年10月02日 (金)
おしっこが出ていないようだ、との事です
膀胱触診すると・・・
硬いっ、岩のように、膀胱が
チンチン見ると
先端に、結晶が
尿道結石による、尿閉デス
尿道カテーテルにて排尿と尿道洗浄を開始
血尿でした
結石を見ると、ストルバイト結石
この病気は食事療法で治癒、予防できます
食事には注意しましょう
From Oq
2015年10月01日 (木)
遺残という仔犬仔猫に多い歯の病気デス
乳歯遺残
去勢や避妊手術のときに一緒に抜歯しましょう
From Oq
2015年09月30日 (水)
耳がかぶれてます
蚊のアレルギーです
蚊にとって、毛が短いし吸血しやすい
もちろん、かゆい
フィラリア予防をしないといけませんよ
From Oq
2015年09月29日 (火)
27日は明るかったですねー
28日はスーパームーンという
こんな言葉、去年から出始めました
スーパームーン
毎年、この時期に言われるんでしょうね
曇って見えませんでしたが
From Oq
2015年09月28日 (月)
で来院デス
緊急疾患ですが、舌の色が非常によろしい
胸のレントゲン、血液検査開始
2歳のネコちゃん、外出前後は異常なし
検査では交通事故もなし
超音波検査では心筋症、フィラリア感染(-)
心臓の大きさが小さい=ショック心
急速点滴、デキサをショックドーズ投与
4時間後、正常になってスリスリしてきました
アレルギー性のショックだったのか?
ハチやムカデに刺されて?
治療はショック中心にしていただけです
夕方には無事帰っていきました
不思議な症例でした
From Oq
2015年09月27日 (日)
歩くと血がでるとのことで来院の19歳猫ちゃん
よーく、身体一般検査をすると
4本とも爪がのびすぎて、肉球に突き刺さって膿んでいました
老齢は爪とぎがうまくいきません
まめに爪を見ましょう
From Oq
いっひっっひっ
2015年09月26日 (土)
ドレーンを
膿が止まりましたから
夕方にが穴は塞がります
From Oq
2015年09月25日 (金)
皮膚病でおこしのF・ブル、リンちゃん2歳です
何ヶ月も治らず、大きくなってます
・・・・・ふ-む・・・・・ふ~む・・・・・
この仔、結構、飛び跳ねてませんか?
それで肉球の後ろの部分だけが擦り傷、タコができてるんじゃないですか?
飛び跳ねまくってます・・・だそうで
それをまず止めさせるしつけをしましょう
F.ブルは威勢がいいので同じような仔が多いはずです
キッチリ、興奮を押えてしつけましょう
From Oq
2015年09月23日 (水)
背中に膿瘍デス
排出させなければ治りません
そこでドレーン留置です
小切開を2か所
排膿中
この傷はすぐ塞がってしまいます
そこで、傷を開けたままにするのと排膿との目的で、ドレーン留置です
3日以内で除去します
早く良くなれー♪
From Oq